バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

スマホ詰パラ ブックマーク その68

2017-05-12 09:13:39 | 将棋

珍しく 連続更新である。

今月後半は、出張もあり更新もままならないだろうからつじつま合わせの所も多少あるんですが。

三浦さんの名誉回復と連盟や会長は発言されていますが、今のところ何も進んでいないような気がします。

明るい話題を精一杯表に出して、こういう厄介な問題は、できるだけ放っておこうとしてる感じですね。

はっきり再発防止も含めて事の成り行きをきっちり説明しないとファンは、納得しないと思うけどな。

もういいよその話題はという人もいるとは思いますが。

個人的にはこの問題(冤罪事件)はっきりさせないとこの事件の関係者たちの棋譜さえ見る気もしなくなってしまっているので自分自身困ったものだと思っている。

 

母の日が近づいてきたが、TVをつけると母の日に嫁さんにプレゼントする人も多くいるというアンケートが。

そういうのって考えてもいなかったが そういうのは本質が違うような気がするんだが。もちろん父の日に嫁さんから何かもらう気もさらさらないし。

便乗商法じゃないのかとさえ思う。、、どうなんだろう。

 

 

さてスマホ詰パラの話題。

いまちょうど色にぎやかなのでちょっと写真におさめました。

 

さて 最近の作品よりいくつか取り上げます。

まず新人さんの作品

これは、駒は、これくらいに抑えたい

といってももうちょっと工夫が必要だとは思いますが。

 

次にこの作品

無仕掛け 類似がありそうなおそれもありますが

ちょっと気になるのは、王方の26歩 これはなんだろうなと思えば 歩を合い駒させない魂胆のよう。

実は、下図でも一応成立している。23手詰み(変同あり) * EOGさんによると同一作があるそうだ。

 

 

ところが12手目 23桂と中合するところで23歩の中合いも同手数なので、歩の変同を消したものと思われる。

じゃもうちょっと踏み込んでこういうのはどう? 収束を少し延ばしました。

と思いきやさらにベターな改定図をEOGさんが送ってくれました。

決定版ともいえるでしょう。

同様に全く同じ狙いのこの作があると同じくEOGさんからの指摘がありましたので掲載します。

 

最後にこの作品

これは、文句のつけようのない きびきびした作品で解後感も抜群。13手詰み。勝浦さんの新聞詰将棋を連想させる出来栄え。

11王にして14香が入らないか考えたが23桂から筋があってそれは無理。この形がやっぱりいいんだ。

こういうのを発表していきたいと思っている。

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No.9299 (EOG)
2017-05-12 09:47:30
当該作のコメント欄を見てください。
返信する
RE EOG さん (バビル3世)
2017-05-12 10:08:22
お久しぶりです。
あれっ?いつNO.9299のコメント入りました?(笑)
全くその通りです。
2筋に歩を置かなくてはいけないと錯覚してました。
(歩合いが変同になるという)
ありがとうございました。
決定版として、掲載させていただきました。
最近 先生の作品があまり見ないのですが是非!
返信する
No.9299 (EOG)
2017-05-12 15:01:10
調べてみると26歩のない作、また26歩→15との作がありました。
返信する
RE EOGさん (バビル3世)
2017-05-12 17:26:25
本文に追加しました。
ありがとうございました。
返信する
RE ふぃあさん (バビル3世)
2017-05-12 22:53:17
No.9299の作者 26歩は、変同を消すためのものと解説で書かれていますが、このブログ見つけてくれるだろうかと思います。
そうして いい改変を目にしてくれたらと。
返信する

コメントを投稿