[ポチッとお願いします]
「頼りになる相棒。欠点が少なくて総合点が高い。2歳の時より成長してくれて芯が入ってきた感じ。負けたくないです。そのひと言。それ以上の言葉はないかな」とは、クロワデュノールの鞍上・北村友一騎手のやる気満々のコメントらしい。
栗東Cウッドで最終追切を行った同馬、これ以上にない万全の仕上りらしい。
1強とも云われる皐月賞。
よほどのことが起こらない限り、先頭でゴール板を突き抜けるものと思っている。
一方、エリキングとサトノシャイニングの方も、好仕上がりのようである。
いよいよ、明後日の本番が楽しみになってくる。
フルゲートのタイトなコーナー4つの中山2000であるけど、それぞれの馬たちに不利のないいいレースが展開されんことを願っている。
さて、昨日は美保関町万原の多目的運動場にて開催のGG大会に参加。
早朝から張り切って向かった・・・妻を早めにデイサービス先に送って。
参加者107人とか。
8ホール×2ラウンドの大会だから、午前中に終わりそうである。
全員16ホールで一斉にスタート。
1ラウンド終了後、しばし休憩タイム。
この日は、1ラウンド目も、2ラウンド目もホールポストに嫌われて、狙いのホールインワンが出ない。
それ以上にホールポストの脚に好かれる日だったから敵わない。
2打目が3回も脚にあたって跳ねられる。
あるいは、1打目が入りそうと思っていたら、左の脚側にゆっくりと周り込みピッタリくっつき、打つに打てない最悪の状態。
2打目を横に出して3打・・・う~ん。
また、15㍍のショートホール、少しオーバーして2打目を打つとホールポストから僅かに出た。
3打でいけるところ、ちょっといい加減に打ったものでホールポストのリングを乗り越えなくて・・・4打。
これにはやる気をそこなうラフプレーだった。
2打も取れそうで取れない。
終わって見れば・・・22打、21打の43打。
個表は38打以下。
本日は、気分を取り直して大塚山公園で開催のGG大会に参加。
昨日も、本日も滅茶苦茶暑い。
衣服もな夏ヴァージョンで、熱中症に気をつけて挑戦したい。
先日は最高気温10℃以下、昨日は28℃に届きそう、本日も高いらしい。
初冬から一気に真夏へ、暑さに慣れていないからキツイ話である。
まぁ、頑張るしかないと思っている。
そして、明後日の皐月賞も・・・。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
