[ポチッとお願いします]
昨日、数年ぶりに当方が通っていたクリニックへ出向いた。
その際に街中のため一般の広い駐車場へ車を止めた。
入口へ進入すると、これまでの駐車料金システムが大幅に変更されていた。
駐車券の発券機がない。
と、その前に出る際に車のナンバーを入力するよう掲示されている。
ナンバーの画像を撮っておくと便利とも。
まぁ、いいか、ナンバーは覚えているから。
受診が終わるまで、待ち時間もあって1時間以上も要した。
薬局にて薬も貰って駐車場へ向かった。
清算機は出るところにあるであろうと思いつつ出口に向かった。
そのまま出ようとするけど、清算機が見当たらない。
後方からも車が来るから、取りあえずそのまま出た。
これはまずい。
入る際に車の映像が残されている。
今一度、一回りして駐車場入口付近へ向かった。
すると、最初は分からなかったけど、その近くに清算機があるではないか。
車両を駐車場わきに止めて、改めて清算機に向かった。
清算の仕方がイマイチ飲み込めない。
というのも、クリニックにて補助券をもらっており、そこにQRコードが印字されている。
が、清算機のどの部分がQRコードを読み取ってくれるのか不明。
年配の方が近くにおられ聞いてみると分からないらしい。
面倒だから、全額を硬貨で清算して帰路に就いた。
久しく街中に出ていない。
その上このようなシステムの駐車場への出入りもまずないもので。
いやはや、参ってしまった。
相当の田舎から出て来たような感覚であった。(笑)
好天の中、午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ向かった。
乾燥しきっているコース。
どうも距離感が悪い、うまく出来なかった。
ホールインワンもスルーが多い。
調子もイマイチ。
そのようなことを思いつつプレーをしているとやっと1つ入った。
ところが、丘状のホールで捉まって、打ち止めの6打、さらに4打もあり折角のホールインワンの効果も薄かった。
3時半ころ、早めに帰路に就いた。
まぁ、運動ができたから・・・Goodと思いたい。(夫)

(いつものコースも桜が満開)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)