[ポチッとお願いします]
昨日の鹿島グラウンド・ゴルフ場で開催の大会に参加。
かなり早い時間帯から起き出して、妻の世話をしながら早々にデイサービス先に送って会場へ。
正午ころから雨が予想されていた、それまでに前後半のすべてのゲームが終わるよう主催者も大変そうだった。
当方らの最終ラウンドのお昼前、2月並みの冷たい冬の風も流れはじめたから、体感温度もかなり低いのであろう。
寒い、さむい。
相変わらずホールインワンが出そうで、出ない厳しい内容となった。
22打、25打で4打が3つ、2打数が少ないことにガッカリ。
傾斜のあるホールポストに苦しめられてばかり、たまに参加する程度だから感覚がつかめない。
転がり過ぎたり、ショートしたりと距離感がサッパリ。
各ホール周りについて、ある程度のクセは分かっているつもりもボールコントロールが悪かった。
ゲーム終了後、成績は発表前のラッキー賞の発表。
各組毎に前半と後半の6組ずつが呼ばれるも、思わず当方の組も呼ばれて・・・ナイス。
魚の干物だった。
ちなみに参加賞はイワシの丸干し、これは毎度のことである。
向こうのテレビからMLBの開幕戦、「カブスVSドジャース」のライブ映像と歓声が聞こえてくる。
東京で6年ぶりのMLB開幕戦とか。
5回表、大谷選手の右翼前安打を足掛かりに3-1の逆転に大きな歓声が上がっていた。
東京ドームの雰囲気が一気に変わったよう・・・。
9回表、大谷選手2本目の安打は二塁打、次打者のタイムリーで大谷選手が4点目のホームベースを駆け抜けた。
一方、昨日行われた大相撲、一敗対決と注目の一戦は、平幕の高安(35歳)が大関・大の里を下し9勝1敗の単独首位へ。
高安悲願の初優勝へ・・・。
ここ一番で敗けてきた同力士、今回こそ決めてほしいものである。
大相撲ファンの多くが望んでいることであろう。
さて、寒い中、本日はGG同好会主催の大会。
午後の天候やコース状況が気がかりである。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
