[ポチッとお願いします]
久しぶりに家族全員が揃って新たな年を迎えることができた。
当方ら高齢者は、孫の成長を見ると思わず嬉しくなるものであるが、そういえば父母が娘や息子の成長に目を細めて喜んでくれたものである。
正にそのことを感慨深く感じ取っている。
年に一回程度会うことができる孫たち、この一年も元気に学校生活を過ごしてくれればそれでいい。
昨夕は、北陸地方で大規模な地震の発生で夕刻からテレビ各局が報道していた。
石川県能登地方を震源とする震度7の大きな地震発生とか。
大きな津波発生の可能性があるとのこと、津波に関しては東北大震災で経験したことのない恐ろしさを植え付けられており、該当地域では避難など大変な事態のようである。
石川県輪島市では、家屋の倒壊、火災発生などで被災された方が多いらしい。
津波警報が、山形県、新潟県、石川県、福井県などに出ており、本県でも津波注意報が出ていた。
気象庁によると今後1週間は、地震の恐れがあるとのこと、被災地では安心できない日が続くであろう。
2024年が明けた途端の大きな地震発生の報道。
日本中が正月気分も吹っ飛んだことであろう。
テレビの正月番組も吹っ飛んでしまっていた。
正にいつどこで地震が発生するものか、皆目分からないから明日は我が身と思い、心して新たな年を過ごしたいものである。
正月早々に驚きの報であった。
大晦日から賑やかであった我が家も、本日娘や息子たちの家族がそれぞれ帰省。
再び妻と共に普通の日常がやって来る。
この一年も妻の介護・介助の日々が過ぎ去って行く。
心して過ごしたいものである。(夫)

(Yahoo!ニュース抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)