goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

どうした・・・ラキシス

2015-11-16 22:43:34 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 年末まで7週連続突っ走るG1レース。
 その第1弾が女王決定戦の「エリザベス女王杯」。
 イチオシに10番ラキシス、次いで18番ヌヴォレコルト、そして3番フーラブライト、12番マリアライト・・・。

 重馬場から稍重に回復した京都競馬場の外回り芝2200m。
 レースがスタートすると、11番ウィンリバティが先手を主張。
 番手に4番リラヴァティが上がって、離れた2頭が後続を引き離す逃走劇。
 ラキシスの相手に狙っていた3番フーラブライトが、番手の4番リラヴァティから7、8馬身後方の3番手追走。
 12番マリアライトは中団の馬群の中にいる。

 10番ラキシス、18番ヌヴォレコルトなどは後方4、5番手から追走。
 8番タッチングスピーチが、この2頭の直前あたりから追走している。
 3、4コーナーの坂の上り下り。
 馬群も凝縮し4コーナーから直線へ向かった。
 
 戦前、このような馬場得意と評価の12番マリアライトが、外から伸びて早めに先頭をうかがっている。
 インでは、終始3、4番手あたりから追走の3番フーラブライト、鞍上がムチを入れながら伸びていた。
 思わずほくそ笑む。
 
 直線入り口、馬群の中から黄色帽子の10番ラキシスが追い出しを掛けたところ、ゴチャついて外側の2番クイーンズリングにぶち当たった。
 急ブレーキをかけて、アタマを持ち上げるような仕草の10番ラキシス。
 残り、200あたり、立て直して懸命に追い出す鞍上のR.ムーア騎手。
 馬群を抜けようとするが・・・名手をもってしても間に合わず万事休す。
 
 先団では、12番マリアライトが一気に伸びてゴールへ。
 外から懸命に追い込んできた18番ヌヴォレコルト。
 インでは3番フーラブライトが、渋太く食い下がっており・・・伸びろ。
 ところが、残り僅かのゴール前力尽きて・・0秒1差6着。

 大外から8番タッチングスピーチと15番ルージュバックが伸びてきてゴールイン。
 12番、18番、8番、15番、16番、3番で入線。
 1着から6着までの着差は0秒1差の際どいレース結果。

 ここにイチオシの10番ラキシスが突っ込んでいないから・・・ガックリ。
 3番・10番・12番・18番の3連単ボックス馬券も持っていただけに、ため息が出てしまった。

 世界野球プレミア12の“侍ジャパン”の勢いにあやかりたい。
 我が家でテレビ観戦の義兄と2人。
 お疲れさま。

 ・・・だった。(夫)

[追 記]~敗戦コメント~
11着 ラキシス(R.ムーア騎手)
 「道中ペースが落ち着き、内からいい位置につけられましたが、最終コーナーで挟まれてしまったのが痛かったですね。よく走ってくれましたが・・・」
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村