[ポチッとお願いします]

昨夜は、梅雨独特の蒸し暑い夜。
寝苦しい夜であるが、交流戦のデーゲームの結果が良かったのでグッスリ。
もっとも、競馬の方が・・・サッパリ。
そうそう、いいことばかりはない。
そのプロ野球交流戦、日本ハムがDeNAに連勝で首位に返り咲き。
中田翔選手の20号ソロもでた。
それでも、6回表には同点に追いつかれた。
前夜に続いて相手のミスに乗じて逆転。
何でもいい、首位に返り咲くなら。
さて、競馬の話。
東西で重賞レースが組まれている。
波乱傾向の阪神のレースを検討。
ここには、前日も記したように・・・
「関東から活路を求めて関西に移籍した中谷雄太騎手、土曜日と日曜日のメインジャックに色気を持っているとか」
その中谷騎手、昨日の1番人気ニシケンモノノフを見事に勝利に導いていた。
よーっし、もう一丁。
本日の阪神メインでもキッチリ勝利をあげてほしい。

前走はオークスに出走し0秒5差4着と頑張っていた7番アースライズ、ここでは唯一の3歳馬。
ハンデ戦の今回は、前走から6キロ減の49キロで出走できるようだ。
乗り替わった鞍上と斤量に活路を見出す。
長くいい脚を使えるので、このくらいの距離がいいとの陣営。
さらに秋につながる競馬をしてほしいとのこと。
距離・コースとも相性のいい8番リラヴァティ、前走に続いて53キロなら楽しみ。
その前走、4コーナーから直線を向くと早めに先頭へ躍り出た。
後続を引き離していたが、ゴール前勝ち馬に詰め寄られクビ差交わされる惜敗。
内回りの2000のレース、雨予報もあって馬場も渋りそう。
ならば、前々で競馬のできる2番シャトーブランシュに魅かれる。
馬場が渋っても大丈夫とか。
時計もかかる中、渋太く残ってくれそうな予感。
稍重くらいまでなら辛抱できないか、16番ウインプリメーラ。
このコース0-2-3-3と最後の急坂も大丈夫。
今週も時計が出たし好調持続とのこと。
馬場が渋ったら出番が回ってくる14番カノン、ウインプリメーラ同様に引き続き好調とのこと。
雨が降って少しでも時計のかかることを願っている。
斤量が魅力の4番ベリーフィールズ。
直線平坦がいいらしいが、絶好調の新人・加藤祥太騎手と斤量49キロなら案外面白いかも。
初の重賞レース、緊張感タップリで好リードを・・・期待。



阪神 11 R 2,7,8 及び 7 - 16,14,4 馬単6点及び馬連3点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


