ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今朝見た夢20200528

2020年05月28日 13時05分00秒 | まんまねーさん
もうかれこれ20年ほどお世話になっている美容師♂さんの結婚披露宴に出席している夢。

朝一髪の毛のセットにホテルの美容院に行くと間接的知り合いが何故か美容師もやっていて、

「お任せでいいかな?」

と言うないなや、手際よく髪の毛をアップにセットしていく。
何故か小さな帽子(アクセサリー的な)を横かぶりにちょこんと飾られ、

「○さん、振袖にこの髪型会うかなぁ?私は今日振袖着るんだけど。」

って主張しても、○さんは、

「大丈夫、大丈夫!
わたしのデザイン的に今日はこれを外せないから。この髪型で振袖着てよ。」

そう押し込まれ、振袖を着てみると、なかなかアバンギャルドでオシャレだったので良しとした。

美容院はホテルの一階にあって、店を出てホテル内を歩いていると、前方から何故か雅子様ご一行が。天皇陛下はいらっしゃらない。
何か私的な同窓会をこのホテルで?みたいな雰囲気が漂っている。

目線が合いながら「あんらぁ、お綺麗だわ、やっぱり」と思いつつ通り過ぎていく。


披露宴会場に到着。
私は何故かスピーチをお願いされていてちょいと緊張している。

私の席の横にはなぜか一番最初に勤めた会社の係長だった方♂が座っている。

あの当時も発言が相当失礼だったが笑、夢の中でも相変わらず失礼で、

「○○さん、髪をアップにしてるとめちゃくちゃ可愛いよ!?
ほら、普段はイマイチダサいっいうかさぁ。じゃん?なぁ。笑」

(その隣の方も首が折れるくらいウンウンうなづいている。)

(ち、クソっ、相変わらずだぜ、このっ、おじゃまだ!)

と思いながら、

「そうですかぁ〜そうですよねぇ(あんたもな)笑」

なんてしらっとニヤニヤ応えているわたし。笑


すると少し前(今も若干)の売れ線お笑いタレントがわんさか入場してきて余興(前説みたいな)が始まり、

「これから新郎新婦、ご入場です!」

のご発声で知り合いの美容師♂登場。

あー、スピーチまであと少し、ドキドキするー(褒めまくるわよ!持ち上げまくるわよ!笑い話も挟み込むわよ!任せといて!!毒が混じったらゴメン!!!)


そう思ってるところで目が覚めた。

IT業界ってやつの変わりよう、、、

2020年05月27日 20時46分00秒 | 伝われねーさん
なんだかさ〜、

マルチ商法

みたいな商いになって来てますよね。

信じたい人だけでどうぞ〜

そんな感じで。

資格試験生業とかセミナー生業も、もう、なんだかな、的な。
信者集めの手段と化してるしなぁ。

だから躍起になっている人を見かけると、

いた、いた、イタタタ、、、

ってなってしまう訳なんだけど、

信じるものは救われる=儲

って仲間に属したい方はいるのが世の中だ。

私はザザザザザ〜っと醒めまくるんですがね。
現実感とかけ離れているから。

人間社会ならば避けとけばいいけど、仕事が絡んでくるとやり難いなぁ。苦笑

私のモラル感が(これ以上は関われない(ヤベーよ))と発信し出したら去るしかありませ〜ん。笑 ← 能動的に立ち去った会社は全てこれ!

ほのぼの、ホッと。

2020年05月27日 20時40分00秒 | 味わうねーさん
踏ん張って!頑張って!!

って応援したくなりました。


文京区白山
豚丼いまい


テイクアウトはやっていなかったんだけどこの状況で始めたようです。





フタにはこんな手書きコメント入り。

袋に入っていたメモもお店同士の助け合いが垣間見えて、ほっこりしましたぞぃ。


人生豊かにしようじゃないか。

思えば9年ぶりの残業だぁ、、、

2020年05月27日 20時27分00秒 | まんまねーさん
本日20時まで残業。

時間がタイトな仕事が○突如(✖️突然)降ってきて、

「今日中に仕上げまでなんとか!」

という状態になり朝からやって、途中ZOOMでの打ち合わせ(すり合わせ)など2度挟み込み、終わりが20時に。

ひぃぃぃ、思えば2011年以来9年ぶりに残業したわよ、わたくし!!!

しかしこういう作業、得意だな、私ってば。

(業務内容を音声だけで聞き取って(ZOOM)、フローを整理して、業務全ての手順書(専用システムの操作手順も含む)起こし!
ほぼ相手の認識と相違なし。
20年に渡る業務システムカスタム構築で経験を積み上げた賜物ってやつだな。)


ある意味において復活の日。笑


あすこの文化

2020年05月26日 16時17分00秒 | 観察屋ねーさん
あすこの文化で育った上司の下につく管理職って、

マーフィーの法則じゃなかろうか?

ってくらい、似たようなドタバタ加減で現場を振り回わす。


私も昭和61年に就職して3番めの上司があすこの文化上がりの♂だった。

(会社叩き上げの上司→某大手企業からヘッドハンティングされた技術者経験(国内外)ありの上司→そしてあすこの文化上がりのこの上司)

まぁたまったもんじゃなく、しかも、「立ち回り方の話術」というかウソ(建前とか体裁だけ)のつき方、ハニトラ手法みたいなことを教えてくるような、促してくるような、そういうことに重点を置かれる方で、

それだけの業務ならばまぁ良いのだが、会社の生業は得意先相手に「ものづくり」をしているので、

そのように立ち回るとものづくり現場側のプロセスと大きな矛盾が出てしまい、

結果的に会社を主として支えてる現場を無茶苦茶にかき回すことになることを、寸分も分からない方のようだった。(つまり頭が良くないんだよ、、、)


今もあすこの文化の中にいるが、はぁ、まだああいった文化は継承されている。


個々人の頭で判断したこととすり合わせもず、「あのメールにこういう風に言ってください」とか、そういう○指図(✖️指示)はつくづく危険なんだよなぁ、、、


そういう行動言動パターンだけ刷り込み教育されてるんだろう。
「スキルアップして上の役付きになるにはこうした(言動の手法)ほうがいいです」っていう教育だろう。


ヤレヤレだよ。苦笑