ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

おとっつぁん63の自慢

2010年11月10日 19時21分55秒 | 知言葉
そう、実にさりげない。



これね、クリエイトしたのは、わたし。


やっぱりそうなんですかぁ。
クリエイトするノウハウや知恵があるっていうことはちゃんとやってきてなきゃ無理なんですよねぇ。
クリエイトって独自に生み出す意味合いですからねぇ。
君聴いてるか?(横の営業28にツッコミ)


今はクリエイトしていくのが大変でしょう…。
(余裕の自信と、クリエイトされたものの価値がなかなか伝わりづらい昨今への哀しさからくる、そういう含み感のわざと。芝居風。)


えぇ、けどわたしとしては、今回の(こことの)クリエイトはかなり楽ですよ?


(またまたまた…的)


だってクリエイトするってわかってないところ多いですから。
ノウハウも蓄積してない、知恵も湧かない、ただぼ~~~~んやり・のほほ~~~んとしてるような相手とか、「体裁のいい飾りモノになるようなのだけとにかく持ってきてくれりゃいいから」みたいな相手に当たってみてくださいよ。
っとに、「ふざけるな」って怒りたくなりますよ?ハハハハハ…
ここはそれがないですよ、これはホントですよ??
クリエイトしたい人達が揃ってるってだけでこちらはどんだけ楽か…。ハハハハハ…

兄やん28の心配無し

2010年11月10日 19時02分29秒 | 知言葉
昨日のあの件はもうあれであんなんで大丈夫?


ん??
○○さん(オバチャマ)がやってきたことをそのまま話として聴けば大丈夫だから。
○○さんもそう言ってますから大丈夫ですよ?


あたしゃ「あの当時でああでした。(それなのに…)」を語らせるべく、ずっと仕込まれてきた訳だな、やっぱり。
まぁそれもわかってたけどさ~~。

(老後の職は「語りべ」かよっ、岩手かよっ。(11999年頃岩手で聴いたな。もうあの頃だったんだよ、岩手モードが自分に降りて来たのがっ。)
そんな役目も3年前くらいに完了する勘定だったんだけどなぁ、小学6年頃(ありゃ昭和53年くらい?)に人生勘定した結論からすると。
自分が40歳くらいになった頃に世界経済とか消費が一回りして一旦落ち着くと勘定したんだよ。)

オヤジ50の回想

2010年11月10日 18時43分33秒 | 知言葉
でな、宗一郎さんがこう言うんだよ。

○○くん、この庭に確かに川は出来た、でも滝がない。

!?だよなぁ。(←困って無くて弱ってる感じ(!?なの。))




本田宗一郎さんちで、宗一郎さんから直リクエストの話だそうだよ。


※あ、この方別に、庭師でもなけりゃ、土木工事やってる人でもない。
※こうなったいきさつはまぁ楽しく想像しておくんなまし。(ホンダさんってのは面白い人なんだろうなぁ。)


あたしゃお会いしたことはありませんが社会に出てからはホンダさんの為にはせっせか働きましたぁ。

アメリカホンダ用のパーツリストの仕様が変更になって、定番のパーツリストの自動処理プログラムを修正して、アメホン用を作ったのが確かあたしゃ21歳くらいでした。

二週間くらい、日常業務終わった後に、残業、残業でやったけど、面白かったっけ、自分的に!

ありゃいい実地イベントを作ってくれて(間接的に)ありがとございましたぁ。

今日突かれたお言葉・その345

2010年11月10日 11時53分44秒 | 突言葉ねーさん
なにより「えばらない人」、これは第一です。
「命令だけで人が動かない」くらいのことは、
いい仕事をしてきた人ならよく知っていることです。



とある(元有名)コピーライターさんのサイトより。



うちの親戚のオジサン70代後半(地元静岡浜松で商売)も、
こないだ何十年ぶりに(葬式で)あった時に、

「付き合いのある静岡銀行の営業が威張るもんで、ありゃダメだ。
オレはわざと「そうやって威張るな」って言ってやるだよ、そいつに。
親切だらぁ?(ハハハハハ~~~←呑気)
威張るのはダメだぁ、所詮。(ハハハハハ~~~←呑気)」

と言っていた。


偉そうな人なのと、威張る人は違う。


オバチャマは「あんた偉そうよ?」とか母親に指摘されることは・・・あるなぁ。。。。


あっ!あっ!!
偉い人って命令できなきゃダメなんだ。
威張る人がやってるのはありゃ指図なんだ。



余談

命令(指図という意味合い・コマンド指令)でしか動けない人はいるんだよなぁ。
あれが不思議で観察し続けてるんだけど「威張る人が嫌いじゃない」みたいなの。
「あんたも願望があるんじゃないのかぁ?実は。」と思ったりするの。
逆に「偉そうな人(実は偉いんです)の命令(絶対)に拒否感がある」という妙を感じることしばしば。



すぐ計算にかかるような感じの人を相手にした時・・・

2010年11月10日 11時40分04秒 | 観察屋ねーさん
は!?えっ!?えっ!?(目ぱちぱち)
ん!?そうやって読むわけ?



って、一瞬、「ぐわわわわーーーーーー」って混乱させられることないですか。
頭を両手で振り回されるくらいに。


あたしゃ「計算」より「読み」でやってきてるので、
みんな「読みを正しく出来るように精進しよう」としてるもんなのかと思ったら、
案外「正しい読み」より「正しい計算をしよう」に傾いてるのね。



やっとわかってきたわ。



でも肝は何事も「読み」ですよ。
「読み」が間違ってて(してなくて)「計算」しててもしゃーない。
自分にとって計算の答えがあってようが意味がない。


断言するよ。