ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

オールマイティー

2010年07月29日 10時53分35秒 | 考えるねーさん
オールマイティー【almighty】

なんでも完全にできること。また、そういう人や、そのさま。全能。
2 トランプで、最も強い札。ふつうは、スペードのエースをいう。



タイプA

例えば、目の前に同時に3つも4つもやらなきゃいけない仕事があって(関係しない3つや4つがあって)、それを器用に段取りして同時進行して終わらせることが得意な人がいる。


タイプB

例えば、あの役(時には制作担当)、この役(時には経理担当)とか、あの役(時には長役)、この役(時には補佐役)とか、どういう役割でも取りかかっていく器の人がいる。


両方とも一応「全能」と言えると思う。



多忙で高速回転の時間を過ごしてる時というのは「タイプA」はかな~り重宝する。
おまけにこういうタイプに「負担」をかけていくと自主的にどんどん「高機能」になっていったりもする。コンピューターのように。
「誰かに便利に利用されて使われる」という役目で一級品を目指すといいと思う。
気をつけないといけないのは、「行きすぎると結局人ってそういうものに飽きるのよ。」という部分。


こうきのう【高機能】
優れた機能があること。機械などに付いている機能が通常よりも優れていること。
また、そのさま。

きのう【機能】
ある物が本来備えている働き。全体を構成する個々の部分が果たしている固有の役割。
また、そうした働きをなすこと。



「タイプB」は「負担をスルーする」傾向があって、「負荷背負います」というスタンスだから、なかなか動かすのが容易では無い。
ただ、知らないところで自主的に「高性能」になっていったりもする。
「誰かに「ここぞ」という時に活用される」という役目で一級品を目指すといいと思う。
気をつけないといけないのは、「行きすぎると結局人ってそういうものの存在を忘れるのよ。」という部分。


こうせいのう【高性能】
機械の処理能力が高いこと。通常のものより、高い性能が付加されていること。
また、そのさま。

せいのう【性能】
機械や道具の性質と能力。また、機械などが仕事をなしうる能力。
生まれつきの能力。



あとね、「機能発達」してる人のほうが「性能が高い人」より「頭の回転は速い」よね。
多分ね、今って「機能発達」ばっかりをみんなで薦めてる風なところ、ないっすか?

「性能」ってものをもっと洞察しないとダメじゃないかな~~~~ん??