ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「裁く」と「虚仮にする」

2010年07月05日 23時17分54秒 | 2種分ねーさん
裁く

裁判する。



虚仮にする

踏み付けにする。
馬鹿にする。




どっちもしょーもないことですが、あたしゃ裁くのはキライです。
心が冷えるからです。


後者はやりようにおいては楽しいです。
頭に血が上りますけど。(笑)

わかっていてやってみな?
「踏みつけ」と「馬鹿にする」の。
おっもしろいよ~~~~。いや、ホントに。


借金の原因。

2010年07月05日 22時38分50秒 | 考えるねーさん
「消費税の話は好きで言っているのではない。860兆円の大借金を作った責任は、自民党にも公明党にも(あるが)民主党にも、なにがしかの責任はある。財政健全化する道筋を(各党)一緒になってつけたい」

なにがしかの責任っていうのはぁ、
やっぱり小沢一郎さんが90年頃に一部大企業のアジア展開を強力バックアップしてやったのが発端なんじゃないのかなぁ。
あれも選挙票目当てだったでしょう?このオジサン。

そういう展開をしたい企業はバブル崩壊後の会社の先行きを懸念していて、
次の策を打ちたくて打ちたくて仕方無かったんでしょう?

で、最初に一歩を踏み出しちゃった企業が、あの電気大手だったハズよ?

だって当時相当耳にしたものねぇ。

「あ~あ、ホントにやりだしちゃった。こりゃ知らねぇぞ。
こんな流れ作っちゃったら他の企業もいずれこれに習えだ。
この路線はどう考えても経営が立ち行かなくなるぞ。」

っていうオジサン達の声、声、声。


今だにそれとは距離置いたような企業勤め/自分で会社やってきたようなオジサン達は、

「あぁ・・・あの当時にああいう展開した企業は大変だったよねぇ・・・
あれさえやんなきゃなぁ・・・・っとに、ったく・・・」

って言うのは一体なんなんだ?





90年から税収が減った原因。

2010年07月05日 21時03分00秒 | 考えるねーさん
過度なアジア展開に関係してるんじゃないのかね。

っとにも~。

仕様を追いながら創るしかないもの。

2010年07月05日 20時02分25秒 | 考えるねーさん
受発注システムなんか、そうだよねぇ。

ま~ず、「受注から請求~売上合計」の仕様が最初からパシンと固まった試しがない。

何故かって、抱えてる得意先の仕様がバランバランで、会社としての基準値が定まらないんだよ、最初に。

てか、その場の間に合わせで対処してきちゃってて、入口から出口の一通りを串刺ししてわかってる人が、まぁいないわな。

担当者ごとに聞けば、今度は繋がっていかない、他人のことは知ったこっちゃない、みたいな。


つーと、もう、仕様を改善しながら最終形に持っていくしかない。


だからパターン化出来るものって、ホ~~~ントに楽チンなのよね。
こればっかりでもダメなのね。


情緒感。

2010年07月05日 19時52分40秒 | 考えるねーさん
プロセスを楽しめる余裕から出てくるのでは。


プロセスを楽しめないと情緒感って育たないなぁ…。