半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『晴れ、ときどきリリー』を観ました。

2013-06-29 07:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 体は大人だが、心は少女のまま成長を止めたリリー。母と2人、田舎でのびのび暮らしていた彼女だが、あるとき母が事故で命を落としてしまう。ひとりでは何もできないリリーを、都会で弁護士の夫と暮らす姉クララが引き取ることになるが、慣れない生活はリリーの精神に多大なストレスをもたらす。やむなくクララはリリーを連れて田舎の実家に戻り、2人で暮らすことになるのだが、今度は彼女と夫との関係がぎくしゃくし始めて……
wowow番組紹介より)

 「えっ、なになに」って感じで、唐突にリリー母が亡くなってしまいます
見ている俺たちに対しても、リリーの心境と同じくらいのインパクトを残そうとしたんでしょうかね・・・
リリーが母親とどういった生活をしていたのかが分からないのですが、その後のクララとの暮らしはじめを見ていると、全く適合できてないですよね・・・自ら心を閉ざしちゃってます
クララもキレもせずに、リリーの生活の場を変えてあげてます・・・彼女の生活も大変なのが幾つかのシーンで理解できたこともあり、結構な決断ですよ・・・
大人に成長したリリーはさらに難しい・・・彼女を「悪用」する男たちの存在が醜いです・・・一人だけは別でしたが
リリーと、とことん会話するワケでもなく、ただひたすら、「一緒に居てあげる」クララ、旦那も途中から折れてしまいましたし、彼女のそんな行動が、少しずつリリーの「笑顔」に繋がっていきます
最後までリリーからセリフは聞けませんでしたが、ラストのクララと楽しそうに踊っている姿を見て安心しちゃいました・・・
ちゅうことで、クララにちょっと惚れてしまいましたで55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『別離』を観ました。 | トップ | GT5(2013/6/29) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えいがかんしょうの部屋」カテゴリの最新記事