半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『おやすみ オポチュニティ』を観ました。

2022-12-25 15:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 「おやすみ オポチュニティ」が描くのは、90日間の予定で火星に送られたものの、15年の長きにわたって任務を続けた探査車オポチュニティの驚くべき実話だ。オポチュニティが火星でたどった画期的な旅路や、ロボットと人間のすばらしい絆を伝える。

 amazon prime videoを物色していたところ、上記の「あらすじ」に目が止まり、鑑賞しちゃいました
火星探索ロボットというのは、かなり前にニュースで見た程度です。
この時のロボットが双子(スピリットとオポチュニティ)というのすら知りませんでした。
序盤は、打ち上げ前のロボット制作工程をやってましたが、未知の土地ですから、どこまでリスク発生要素を予知した設計をするのか、とっても興味深かったです。
火星到着後は、ひたすら現地ロボットの「旅」と、地球(NASA)側のスタッフとの「交信」を描いていましたね。
リスク予想をしっかり立てていた甲斐があったのか、当初予定の90日以上に耐えられる「体」になっている2台の探索ロボット。
でも、砂嵐があったり、タイヤが砂に埋まってしまったりと、困難な事態は何度も訪れていました。
その度に、地球側は、状況を把握、打開策を検討、場合によっては、同じような状況を再現し、解決策をさぐり、それを2台に伝える・・・物凄いミッションだなぁ
一番俺を惹きつけたのは、スピリットとオポチュニティに対して、「音楽」で語り掛けるNASAの人達でしたね。
普段聴き親しんでいる「BORN TO BE WILD」「S.O.S」「HERE COMES THE SUN」「WALKING ON SUNSHINE」「WAKE ME UP BEFORE YOU GO GO」・・・
この曲の「歌詞」が、しっかり火星で「生活」している2台に会話している・・・なんか感動しちゃいました
旅の終わりは、やはり寂しかったけど、彼ら2台の「旅」は、しっかりと地球の研究に役立っていますし、「ご苦労様」と声をかけたくなりますよね。
最後の「自撮り」は、涙腺やばかったです
ちゅうことで、amazon prime videoの「次のおすすめ、ショートサーキット」ってのは、ちょっと安直過ぎます・・・で80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ヒノマルソウル 舞台裏の... | トップ | 2022 Chiristmas 続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えいがかんしょうの部屋」カテゴリの最新記事