goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

初売り物色・改めての初詣

2025-01-03 20:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 1/2(木)
 天気は良いけど、やはり北風が強いっす
昨日は早めにくたばったので、今朝もリビングに戻ってきたのは、2:00前くらい。
ちょっとぼーっとした後、3:00にウォーキングを開始した
昨日、元旦ハーフが出来なかったからね・・・近くの神社とかを幾つか回って、新年のご挨拶をした
一通り運動して、シャワー浴びた後、6:00過ぎに家族でリビングのお片付けを開始した
リビングを(目で見えるところは)綺麗にして、7:00過ぎ、カミさんのお兄さん一家をお迎えした。
今年はカミさんも「おせち」を注文したとの事で、みんなで食べた。
11:00過ぎには、我が家5人で、近くのショッピングモールに出かけた
「初売り」を目当てで色々と物色はしたものの、結局買ったのは、安い衣類・・・ま、そんなもんです
17:00頃にも再度5人で、今度は近くの弁天様へ。
元旦の朝も来たけど、改めての「初詣」ということで。
17:00に扉が閉まってしまったのは残念だったけど、しっかりご挨拶しました
晩御飯は、こちらも恒例の「カニ」
今年もネットで注文したそうだが、価格が上がってしまってて・・・でもしっかり食べた。
 1/3(金)
 昨日のうちに、初売り、初詣、そしてカニまで食してしまったので、今日はのんびりと一日過ごした。
晩御飯で出た「おせち」も、今日で終わりかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年明けましておめでとうございます。

2025-01-01 20:30:00 | 日々をたらたら(日記)
新年、明けましておめでとうございます。
このブログに立ち寄られた方にとって、いい年になります様に

大晦日は、毎年恒例の「年越しそば」を食べて、21:30頃には布団に入った
起床は2:00過ぎ。
本来なら、ここから、毎年恒例の「元旦ハーフジョギング」をするはずだった・・・
しかし、一昨年の秋から痛めた「左膝」が完治せず、昨年は半分以上歩きつつなんとかハーフ距離をクリアしたものの、その後三が日は「片足状態」になっちゃってたので、今年は無理せずに「休む」決断をした。
2014年から続けていた「元旦ハーフ」が途切れてしまったのは、率直に悔しい。早く治して以前のように走りたい
・・・と長くなったけど、走らなかったこともあり、元旦からのんびりと映画を1本観た。
6:00前に(Yを除く)家族が起きてきて、すぐに着替えて、ウォーキング開始
こちらの毎年恒例「参拝」「初日の出」は絶対に逃さん
3km離れた弁天様まで歩いて、新年のご挨拶をした後、近くの土手に行って、日の出を待った。

それにしても、天気予報はイマイチだったけど、晴れてよかったね。北風が強いけど
雲も殆どなかったので、ネットで調べた6:50頃、しっかり出てくれました


 帰宅したのは8:00前。
朝食は、カミさん実家から頂いた「お餅」を食べた。
お昼前になって、カミさん実家に家族5人でご挨拶に。
毎度ながら、色々と頂いちゃいました ありがとうございます
昼間から結構飲んでしまって、その後がぐでんぐでんになっちゃったのも、毎年恒例かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年を振り返る

2024-12-31 20:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 こちらも大晦日の「お仕事」。2024年の1年を振り返ろうと思います
まずは家族についてです。
カミさんは、色々な意味で「仕事」が大変だったという印象です
細かくは言えないけど、話を聞いていると、色々なお家事情があって人間関係が難しいなぁ・・・と。
自身にもアクシデントあったしね・・・それに加えて、業務量も多く、遅い帰宅が増えちゃってる
家の負担、そして会話・・・サポートしなきゃね。体調は気遣ってね。
長女Yは2年目のお仕事、とりあえず続けられている点は安心したよ
本人からあまり仕事の話を聞かない・・・というか、相変わらず会話の接点が少ないのが残念だね。
自分の「子供を育てる」という立場で、今までの自身の行動を省みること、できると思うんだよね。そこ、成長して欲しい。
長男Kは、大学生活最終年、就職活動も含めて、今のところ順調で安心したよ
お酒も少しだけ、付き合えるようになったしね
来年は社会人となって、色々と難しい局面が出てくる可能性があるけど、今は、最後の学生生活を満喫しておくれ
次男sは、高校生活最後の年、まあ、こちらは、まだ進学が決まってないので、受験生真っ只中という状況だけど。
今年、妙に美容、ファッションに目覚めてしまったのは(父親がその分野ZEROなので)超ビックリだよ
勉強、面倒臭いだろうけど、ココだけは頑張って、来年からの道筋を作っておくれ

最後に俺・・・です
まずは、やはり「健康」に関して語らないとね
持病の喘息、高血圧については、比較的落ち着いていたし、感染症にもなることはなく、その他、新しい体の問題は無かった・・・と思う。
唯一、昨年痛めた「左膝」これに尽きちゃうかも
ずっと続けていたジョギングをウォーキングに切り替えることになり、それでも痛みが増しちゃって、夏から5か月間、毎週のリハビリ通い・・・
そのリハビリも完治せぬまま一旦終了して、今に至る状況
ジョギングからウォーキングへの切り替えもあって、日々の運動(アクティビティ)については、
203回、1656km→191回、1290km
になっちゃった。数字で現れちゃうと悲しい現実だけど、自身でリハビリ頑張って、またジョギングできるようになりたいな
走れなくなった分、時間が出来たのかも知れないけど、「映画(ドラマ・アニめ)鑑賞」に関しては、
240本→260本
と、自身としては過去最高の鑑賞数になりました。
これはひとえに、NetflixやAmazon Primeなどのサブスク加入によって、観たいものが一気に増えたの一因かもね。
まだまだ観たいものが沢山あるけど、もうこれ以上は時間が無いかも
次に、「ゲーム」
今、ブログを見返してみたら、2024年に(ファミコンミニなどの「かじり系」を除く)大作ゲームのクリアは、「バイオハザード5」の1本のみだった。
それが終わったのも7月で、その後、今の今まで「バイオハザード6」をやってて、まだ半分くらい・・・
その間にも、「FF」やら、「ドラクエ」やら新作を購入しちゃってるから、どんどん進めていきたいけど、なかなか時間が取れない
そして、新たな趣味・・・というか、復活の趣味「ガンプラ製作」が入ってしまいました。
春くらいから入手困難なガンプラを必死で買い集めてて、今、在庫が30くらいになっちゃった
エアブラシとか、その他製作に必要な工具も、地味に集めてて・・・
で、製作は4本できた。在庫もこれからまだ増えていく予定だけど、死ぬまでに全部、製作できるのかしら
飽きて無駄にしないようにしたいけどねぇ・・・
・・・ということで、やはり毎年思うのは、「時間がもっともっと欲しい」という事だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の買い込み・家族忘年会2025

2024-12-30 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 12/29(日)
 昨日の友人忘年会で途中死んでしまったけど、早めに死んだこともあって、今日は朝から快調
朝食後ウォーキング開始。厚着したのもあって、予想外に汗かいた
午後はのんびりとゲームしたり、たまったブログさばいたり・・・
 12/30(月)
 今日、やっと家族5人お休みに入った
朝は今年最後の食材を買いにショッピングモールに行った
いつもならマックを買って帰るけど、今日は気分転換にフードコートで各々、好きなものを食べた。
年末年始の食材、とっても沢山買い物をして帰宅。
夕方になって、今度は全員、徒歩で2kmほど歩いたところにある居酒屋(有名チェーン店)に行った。
昨日でやっと仕事納めというのもあって、家族全員で忘年会を開催した。
2時間で食べ放題・飲み放題というコースだったので、好きなだけ食べた。
帰りも、酔っ払いながら、ワイワイと帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90回目の献血・3年ぶりの忘年会は自滅・・・

2024-12-28 23:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 2024年のお仕事も、昨日で終了。
今年は、来週の12/30を休みにすると、「奇跡の9連休」という形だそうだ。「奇跡の」というのは、かなり大げさだと思うけど
12/28(土)
 昨日で仕事が最後だったけど、夜はお酒も飲まずに早めに就寝
朝食後、一人で車で駅方面に向かって、予約していた「成分献血」をした。
何と、今回は90回目の献血。我ながらココ数年、回数を稼いでいるね。
とっても時間がかかって、超眠かったけど、無事に終了
お昼過ぎに帰宅して、ちょっと休んだ後、今度は徒歩で別の駅方面に・・・
中学時代からの友人との「忘年会」が開催されるということで
コロナ禍だったこともあり、実に3年振り。
自身も、(家族飲みを除き)外で飲むのも3年振りかも
駅前のちっちゃい居酒屋で17:00の開店と同時に入店し、4時間くらい楽しんだ。
・・・ただ・・・
朝の献血なのか、体調が悪かったのか、原因は分からないんだけど、開始1時間ちょいで気分が悪くなっちゃって・・・
トイレ行って、自己精算してからは、ビール一滴も飲まずに会話してた。
自身、こんな経験はあまり無いので、とってもショックだった
折角の3年振りの再会だったのに、情けないし、申し訳なかったなぁ
どーしても自宅飲みと違って、量も入るし、マイペースじゃなくなるから、それらの要因もあるんだろうねぇ・・・
もう外飲みは引退かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5か月のリハビリが一旦終了!

2024-12-25 20:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 週の真ん中だけど、今日のお仕事は自宅
朝6:30から仕事を開始して、15:30頃に何とか終了
すぐに着替えて、病院に向かった
左膝の関節痛の経過確認ということで、予約していた整形外科へ。
7月下旬にココに駆け込んで、そこから毎週リハビリ、そして月イチで経過確認という繰り返しをしていたけど、リハビリというのが、150日という一旦の期限があるとの事で、今回はその最終回の経過確認となった。
本当なら、「全く痛みは無い、完治しました」と言って、有終の美を飾れればベストだったものの・・・
実際は、普通の歩行にはほぼ支障は無くなったものの、ジョギングはまだまだ無理、膝をひねると痛みは再発するし、歩き始めとかは、まだまだ違和感はあるんだよね
この点を正直に先生に話した。
先生も、リハビリの先生からも話は伝え聞いていたようで・・・
ただ、結論として150日間経過したこと、今後は自身で(リハビリ時に行ったストレッチやトレーニング、マッサージなどを)やって行ってください。との事で、一旦、診療・リハビリは終了することになった。
毎週毎週、通うのは結構大変だったけど、色々と自分なりに相談したりして、何となく(快方に向かう、もしくは痛みが発生しない)方向性は掴んだので、今後は自分で焦らずに続けていって、何とかまたジョギングできる足に戻したいなぁ
KT病院の先生、リハビリの先生、5か月間ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキもフライング

2024-12-22 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 12/21(土)
 昨日のケンタッキーを食べ過ぎたのか、今朝の胸焼けはキツかった
しばらくリビングでぐったりしてたけど、3:30過ぎ、切り替えてウォーキングに行った
今日はカミさんもお休みということで、暇していたsも連れて、いつもの食材買いに走った
帰りがけにマックを買って帰宅
1時間ほど休んだ後、今度は1人でまた病院にお出かけした。
足のリハビリ・・・今週は痛みが少なかったかなぁ
 12/22(日)
 今日はウォーキングはお休み。
朝食後、珍しく連日お休みだったカミさんを連れて、またもやスーパーにお出かけ
毎年、「クリスマスケーキが3割引き」というのがあるから、今年もそこを開店と同時に狙ってみた
初日ということもあり、在庫はアリアリ。

普通のケーキ、6号
晩御飯後に家族全員でしっかり食いました。
一昨日ケンタ食べて、今日ケーキと、フライングでクリスマスを進めてしまってて、実際の当日は何もないかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のクリスマスは変則的に・・・

2024-12-20 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 朝は1:30にリビングに戻り、映画を1本観てから、ウォーキング開始
昨日のこの時間は、雪が降ってたけど、今日は星が綺麗
帰宅して小休憩してからは、本日のお仕事開始
夕方にお仕事が終わり、家の用事を済ませてから、一人で車で近所のスーパーに出かけた
今年のクリスマスは、火曜日(24日)、水曜日(25日)と、ほぼほぼ平日ど真ん中なんだよね
で平日だとなかなか動きが悪いということで、毎年恒例の「ケンタッキー」の予約日を今日に入れていた。
ただ・・・残念なお知らせが・・・
毎年必ず予約注文している「パーティバーレル」なんだけど・・・早々に「売り切れ」になっちゃってた
カミさんが色々と調べまくったけど、結局見当たらず、普通の「クリスマスパック」をGETした。
ついでに、スーパーで、グラタンとかピザ、そしてシャンパンを購入し帰宅
いつもよりかなり早いけど、まずは今晩、ケンタのクリスマスをした
で、もう一つ、残念なお知らせが・・・
「パーティバーレル」にお皿が付くのが、今回が最終回とのこと・・・
お皿をコレクションしているワケではなかったけど、今回が最後なら、GETしたかったなぁ
仕方なく、今、ウチに保管していた過去のお皿を記念に撮影してみた。

しっかりコレクションしていたら、30枚弱くらいあっただろうけど、昔の奴は使いまくって、捨てちゃったかも・・・
最低限、来年は早めに予約しないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年退職したら、これで旅に出る!!

2024-12-14 17:42:27 | 日々をたらたら(日記)
 北風が強く、寒い・・・いい天気だけど
 昨日はお酒も飲まずに21:00には布団に突入したので、1:30にリビングに戻ってきたときには、目がしっかり覚めてた
映画を1本鑑賞・・・寒いから、毛布を被りながら、コーヒーを飲みながら・・・必死だよ
その後はウォーキングに出た 足の調子はイマイチ・・・6.3km歩いて、あとはストレッチ運動。
お昼前に一人で車でお出かけ
昨日から期間限定で公開している「銀河鉄道999(4Kリマスター版)」を座席予約していたからね。
何でも、劇場公開45周年ということらしい
期間限定、かつ、公開している劇場が近くになくて、結局、車で1時間ドライブして、「movixつくば」まで来ましたよ
ココを選んだのはもう一つ理由があって、ガンプラを作った後に残る「ランナー」を再利用するためのBOXが設置されてて、
今年製作した4つ分をまとめて投入した。
その後映画館へ・・・

座席予約開始時は(開始早々だったということもあり)座席はガラガラだったのに、直前で観たら・・・「ほぼ満席」でした
1日1回しか上映しないからかな
鑑賞する人達、やはり年齢層高いね・・・
正直、4K版は昨年、UHDを買って鑑賞済なのに、何でわざわざ・・・という理由は一つ。
この特典をもらうため。

ついに、俺も999のパスボートを取得できたぞ!!
多分、これを目的に来ている人、多いと思います。
俺も早速、定期入れに入れて、週明けから通勤するぞ
歳もとって、体のあちこちが痛いんで、定年退職したら、このパスポートで、機械の体を手に入れるかなぁ・・・
メーテルがいない一人旅は、かなりしんどいかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛ですが、祝、7000日!!

2024-12-10 21:03:21 | 日々をたらたら(日記)
 いい天気ではあるものの、寒いです
昨日、軽いギックリ腰になっちゃってて、今朝は2:00過ぎに起きたものの、しばらくはリビングで様子見してた。
かなり腰に違和感はあるものの、日課にしているウォーキングは強引にやってみた。寒いし、かなりしんどかった
で、今日は家事をこなしつつ、自宅で仕事だった。
お昼休みのときに、(こちらも)日課の、「ブログに記事を投稿」をしようとしたら・・・

プログ開設から7000日ってなってた!!
19年とちょっとになるのか・・・我ながら良く続いているなぁ・・・と。
若干ノルマと化しているのは、プレッシャーにもなるけど、ここまで来ると、辞めるという選択を選べないよね。
8000,9000,10000と、またココで自らを祝いたいし、老後は全記事を観直さないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする