写真紀行

日々の風景と将来に残したい風景を求めて

高尾山~小仏城山ハイク

2015-01-19 12:56:19 | 登山


高尾山ハイク
今回の参加者は6名、午前9時半に京王線高尾山口駅に集合しました、登山口からのルートは1号路、6号路、そして稲荷山コースがあるが、今回は山登りの雰囲気が味わえる稲荷山コースを選びました。(因みに1号路は舗装された道です)


                            
                               京王線高尾山口                                                  天気が良く、多くのハイカーが登山口を目指します

                 


高尾山ロープウェイ
http://www.takaotozan.co.jp/cource/
高尾山には山麓駅からケーブルカーで登る事が出来ます。
高尾山駅(472m)で下車後、頂上(599m)までは3、4、5号路のハイクコースがあり軽装備で山頂mで登ることが可能。

                    
                                 ケーブルカー山麓駅    

                                 
                                                 ロープウェイ山麓駅脇にある薬王院不動院 

                                    
                                                    山麓駅脇にある稲荷山コース登山口

                                
                              急登箇所は無いが、適度なアップダウンが続きます、頂上までの所要時間は1時間30分

                             
                                                   200段の急な階段を登ると山頂展望台です

                              
                           あと少し                            山頂展望台
        

                 
                                               残念ながら富士山の頂上は雲の中でした


         
                                                                                 標高は低いが日本百名山の一つです


                     
                       山岳信仰の山・大山                               頂上には売店もあります、ここから10分ほど下ると古刹・薬王院です

高尾山頂からもみじ平 - 一丁平 - 小仏城山を目指しました


                                     


                      
                   もみじ平で昼食をとるハイカー                                         ぬかるみの上に敷かれたむしろの上を歩く


                                        
                                              多くの人が通った為、むしろもドロドロ状態でした
          


                                           
                         日陰には霜柱が残っている                       相模湖が見えてきた


                                     
                                                       あと0.9kmで小仏城山

                                    
                                        ぬかるんだ道が続く、道の端を歩くハイカー   


                     
                                                        この階段を登ると目的地


        
                      標高670mの小仏城山山頂                              頂上も地表はぬかるみでした                   





  

 
                                            50km離れた都心部、コンデジでも撮れました



                                              東京スカイツリーを背後にひかえた新宿の副都心


                                                   
                                         なぜか天狗の面のモニュメントがありました


                      
                                                      各自、コンロで湯を沸かして昼食タイム、足元はドロドロ


                                                    
                    K君                                         私はカップ麺と稲荷ずしでランチ


                       
                                 小仏城山頂上にも売店がありました、ビールも売っていたが寒く飲む気にならず 


                                    
                      小仏峠に向かう途中にあった「明治天皇休憩所」の記念碑      甲州街道
   


                         江戸時代、信州の諸大名の参勤交代は、山間を通るこの甲州道を往復しました


                                   
                                       小仏峠になぜか狸が               


                                                                 
                                          間もなくバス停 


                    
                              JR高尾駅行のバス停、1時間に2本のバスが運行しています

新年会
立川駅近くの中華料理店で新年会、ハイクに参加しなかったMさん、H君、そして以前メンバーであったが、現在香港で働くT君が一時帰国で参加、計9名で乾杯!
昨年末からマレーシアに出張して正月も現地で寂しく過ごし、先週帰国して今回のハイクに参加したT君、お疲れ様でした。

         


                  

 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電が走る風景と鶴岡八幡宮で初詣

2015-01-04 15:57:02 | 四季の彩り

 初詣
社のたたずまいが好きで初詣は鎌倉の八幡様と決めてXX年、以前は北鎌倉から歩く事が多かったのですが、この数年は藤沢から江ノ電に乗り、江の島で途中下車、腰越ー鎌倉高校前駅まで、江ノ電を追っかけながら海岸を歩く事にしています。

                                                   
                最寄り駅からJRの「休日お出かけパス」、江ノ電は「1日乗車券」と乗り降り自由の切符を購入


          
              江の島弁天橋から見た富士山、午前中は手前の箱根の山を「箱根駅伝」復路の各選手が下って行きました


                
             駅から徒歩10分ほどで江の島に渡る弁天橋、多くの人が島に向かっていました、私は橋からユーターンして腰越へ                       


                                                         


江ノ電
藤沢から鎌倉の間の10km(15駅)を走ります、江の島ー腰越間は路面電車として一般道を走り、腰越から稲村ヶ崎間は海沿いを走る、絵になる区間です。


               
         

       
                         腰越の町中を走る、観光客が増えている事もあって車両もカラフル


                 
                                                      民家の間にある腰越駅

                                 
        午後1時過ぎ、腰越の町中の食事処はどこも閉まっていたが、蕎麦屋「川邊」が営業中、しらす天が美味


                 
                     電車は腰越駅から大きくカーブを描いて海岸線に出ます

           
           
                                                 R134と並走


                      
             腰越から徒歩10分ほどで唯一、海に面した「鎌倉高校前」駅                           
                                                                

                                                                

  
                  
                                          無人駅の「鎌倉高校前」駅、奥に江の島が見える


                                
                      


      
                                    逗子まで続くR134はいつ来ても渋滞         


                        
                               鎌倉高校前駅から見た江の島

              
                           
      


           
                                                      対岸は逗子
                           

           
                               江の島の灯台                      大島が望めた                 



鎌倉高校前から七里ヶ浜に向かう踏切
この踏切がアニメ「スラムダンク」の舞台のモデルになった場所で、台湾で放映後に観光客の人気スポットとして注目されているそうです。
この日も数人の若い子が踏切前でカメラを構えていました。



         

                              

      



                        
                             鎌倉山から下る緩い坂と線路、そして海が絵になる風景です

鶴岡八幡宮で初詣
鎌倉高校前から電車で鎌倉着、若宮大路を歩いて鶴岡八幡宮を目指します。


段葛
二の鳥居から三の鳥居まで、若宮大路の中央にあった段葛の石積みの損傷が激しいとのことで、工事中でした。


              
                          2の鳥居、段葛が工事用の柵で囲われている


                   
                  工事前の段葛、桜の季節には多くの人が歩きました 

            
          
                                 三が日は車両侵入禁止の為、歩行者専用となった若宮大路
                                     

                             
                                午後3時、例年だと、もっと奥に進めたが今年は三の鳥居から人で一杯


                               



                     



                
                         今年のDJポリスは女性でした       

  
            
                         数度のロープ規制があり、並んでから参拝を済ませるまで所要時間90分       


                        



                    
                                        午後4時を過ぎても多くの人が並んでいました


               
                                                                                                                              境内や源氏池脇に並ぶ屋台には灯が入っていた                            
                                                      

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする