写真紀行

日々の風景と将来に残したい風景を求めて

2015秋色(6)・浜離宮恩賜庭園

2015-10-25 15:41:44 | 四季の彩り

浜離宮恩賜庭園 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html

徳川幕府六代将軍家宣の別邸、潮入の池と二つの鴨場を持つ江戸時代を代表する大名庭園でした、歴代将軍によって幾度かの造園と改修工事が行われ十一代将軍家斉の時代になって現在の庭園が完成したと言われています。

徳川幕府滅亡後の幕末期には幕府の海軍伝習屯所となっています、その後、昭和20年(1945)に東京都に下賜され「浜離宮恩賜庭園」として都営の庭園となり一般に公開されました。
銀座、築地、新橋からも近くビジネス街の高層ビル群と東京湾に挟まれた庭園は、春の桜、秋のコスモスと四季を彩る庭園として身近な都心部の貴重なオアシスです。





                                                      


                                                              


                                                           

  
                                                                               


                                                                        


                                                                        


                                                                         


                                                                        


                                                                        


                                                                                                      


                                                                                                   


                                                                         


                                                                                                  


                                                                          


                                                                         


                                                        

        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015日比谷ガーデニングショウ

2015-10-24 22:22:36 | 1019

 日比谷公園 
徒歩で八丁堀から有楽町経由で日比谷公園へ、入口は江戸時代に千代田の城を守る三十数門の一つである日比谷御門(日比谷見附)が構えられ、公園は松平備前守の上屋敷の跡地でした、徳川幕府が開府した当時は日比谷入江と言われて海が迫っていた地で、1620年代に入ってから全国の大名を総動員した天下普請で埋め立てが行われ、その地に大名の屋敷が建つ様になりました。

花フェスタ 
http://www.hibiya-gardening-show.com/

広い日比谷公園の広場を使って「坪庭」等の小宇宙が造られており、多くの人が訪れていました。


              
       



                     


                         
   

                              


                              



                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              

                              



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015秋色(5)昭和記念公園のコスモス

2015-10-15 21:10:04 | 四季の彩り

昭和記念公園 http://www.showakinen-koen.jp/
昭和58年(1983)に昭和天皇在位50年を記念して立川市と昭島市にまたがる立川基地跡地のうち180haを整備して国立の公園として開園しました、広大な園内には人工池と広場、日本庭園など自然を生かした造りとなっており、この時期は「こもれびの丘」に植えられた400万本の秋桜が満開となります。




                              



                                              
                                                                                       パンパスグラス(西洋ススキ)


                                                     
                                                        コウテイダリアが満開


                                                               
                                             原っぱ西花園に咲くコスモス                                                


                                                    
                                       みんなの原っぱで遊ぶ子供たち                                  園内を走るパークトレイン
日本庭園
紅葉の時期は池の周りの木々が色づき見事な景観をみせますが、この日は紅葉にはまだ早く、池には藻が発生していました。


                                                
                                    日本庭園内には東屋が3か所あります                              藻が浮く池


                                                   
                                              小さな渓流脇の東屋                        
                                                                


                                                                   

   

                                                                     



                                                                  



                                                                        


                                                                                                    


 
                                                                                                       



                                                                  



                                                                      
   


                                                                      



                                                                   


                                                                   


こもれびの里・こもれびの丘
西立川口から一番奥にあり、砂川口近くにある里山風の施設とコスモス畑がありました。


                                                              
                                           蕎麦畑                                      里の農家(古民家)
                                                         

こもれびの丘に咲く400万本のコスモス
平地に比べて、丘陵を利用したコスモス畑は広がりとスケールを感じさせる造りとなっていた。


                                                                    
                   


                                                                     


                                                                     
                                                                      

                                                                                                              

                                                                      


 
                                                                                    


                                                         
                                                                                                                     


                                                                     



                                   
   


                 
  


                                            
 


                                                          


      



 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015秋色(3)・殿ヶ谷戸庭園

2015-10-13 19:31:43 | 四季の彩り

殿ヶ谷戸庭園
庭園の案内パンフによると、大正2年(1913)に三菱合資会社社員で後に南満州鉄道副総裁になる江口定條がこの地に別荘を建てたのに始まり、三菱合資会社社長の岩崎彦彌太の手に移ってから土地のアップダウンを利用して洋風庭園と和風庭園を整備して回遊式庭園として完成させました、その後、昭和和49年に東京都の所有になってから東京都営の庭園として開園し現在に至っています、なお平成23年に国指定の名勝に指定されました。
紅葉の時期に訪れたい穴場です。

 
 
                       
                                   JR中央線国分寺駅で下車して徒歩5分で到着、休日にも関わらず入園者はまばらでした、入園料は¥150.-(65歳以上は¥70-)


                     
                               


                         
                                                  園内に入ると起伏のある洋風庭園(芝生の庭)が広る、外を走る電車や車の騒音もここまでは届かず
         

                       
                                                                                    秋の七草が植えられていた
                                                                                                  

                       
                        すでに花は散っていたが萩のトンネル(向島百花園のコピーです)                              芝生の庭から本館を望む     
                 


                        
                                                    洋風庭園を一周すると崖線の傾斜面を下り竹林に至る  
                     

                        
                                                                                         ムラサキシキブ                                         桔梗


                        
                                                               国分寺に残る11基の一つの馬頭観音、江戸時代に建てられた 
                                                    


                    
                                                                           和風庭園の次郎弁天池の源泉となる湧水



                     
                                                    周囲をもみじの木に囲まれた次郎弁天池、紅葉の時期は見事な眺めとなるのが想像出来る
                    


                                
                                             次郎弁天池の由来                                紅葉亭から見た次郎弁天池                                                                              
  
            
                       
                                          次郎弁天池から見た紅葉亭                                     紅葉亭の休憩所

        
                              
                                          休憩所脇にある茶室「紅葉亭」                             紅葉亭脇にある和風庭園



                      
                                                            紅葉亭脇にあった「鹿おどし」
                               

                           
                                                                          人工的に造られた滝と優雅に泳ぐ鯉


                            


                                            所々で紅葉が始まっていた


                      
                                                                           ビラカンサスの実がたわわに実っている
                                               

                     
                          

                                                    紅葉亭から見たもみじ、紅く染まるのも間近


                     

  

                                 

                                              色づいた部分だけ切り取りました、紅葉は10月後半~11月初旬頃でしょうか


                           



             
      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015秋色(2)・向島百花園

2015-10-01 19:49:03 | 四季の彩り

向島百花園
江戸時代も後半に入った文化元年(1804)、骨董商佐原鞫塢が交流のあった江戸の文人・墨客の協力を得て、旗本多賀氏から土地を譲り受けて360本の梅の木を植え梅園として開園、当時の文化サロン的な役割をはたしてきました、その後、詩歌にゆかりの野草が植えられて「百花園」と呼ばれる様になりました。(百花園の命名は絵師の酒井抱一と言われます)
大川(隅田川)右岸は八代将軍吉宗が堤に桜の木を植え「墨堤の桜」言われる桜の名所として庶民の憩いの場となったが、向島辺りは富裕層が別邸を構えるなど趣味人の憩いの土地でもありました。

なお、百花園は明治時代以降、洪水などの影響を受けて荒廃したが、東京都に譲渡されてからは公営の庭園として整備され昔の姿に復活しました。

現在でも「秋の七草」など秋の草花が多く植えられた百花園は「萩」の名所としても有名です。



                   
                                             庭園入口                                  萩まつりが開催中でした


                     
                                                                            今年も催事が行われいます


                                                           江戸時代後期の向島百花園 

                                                                向しま花屋敷七草を新しいウィンドウで開きます。
                                                    (歌川広重の江戸自慢三十六興「梅屋敷」)                                         ( 歌川広重の東都三十六景「秋の七草」)



                   
                                                    野アザミの花                                               がまの穂


                   
                    


                     
                                                                                               決して広くはない園内だが、池泉や回廊をうまく配して植えた野草が園内に秋の趣を与えていた



                     
                                       園内の池泉と東京スカイツリー


                    
                                      所々に植えられたススキが秋を感じさせる


                    
                                                  野あざみとススキのコラボ                                                                             



                                                           
                                                                                                                                                                                                              この時期に桜の花(?)

                                                                            

                    
                                                    白い萩                                          野アザミ


                     
                                                                           満開となった萩の花が快晴の空に映える
                                  



                     
                                                          



                       
                                                                  
 

          
                                                  萩のトンネル内の雪洞、夜は灯が入るそうです


                     



          
                                                                                            桔梗の花



                       
                                                  萩のトンネル     


                
                                               


                             
                                                                        一房の萩を望遠レンズでアップ 

   

                     



         
                                          
                      
        
  
                 
                                                      蓮の鉢


                 

  

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする