寒い日が続く。北海道から引っ越してきた今年一年は寒さ知らずに過ごせるのではないかと思っていたが、なにがなにが、寒い寒いと毎日を過ごしている。毎日こたつの守りををしている。
部屋の中をきちんと暖房している北海道とちがって、こちらの生活は部屋の暖房はつけたりつけなかったり。寒いとストーブをつけるのだが、火力も北海道のものと比べると圧倒的に弱い。こたつがもっとも手軽な暖房装置になる。灯油ストーブは灯油の値上がりもあるし、化石燃料を燃やすので二酸化炭素排出にも貢献するので、できるだけつけないように心がけている。北海道と違ってストーブをつけなくても死に至る心配はない。寒いけど。
私の書斎(と呼べるかどうか分からないが)は北向きの部屋だから一日陽も差さず、部屋は氷室のようだ。それでもなるべくストーブはつけない。居間で二人以上いるときはストーブをつけるのだが。部屋でパソコンに向かっているときは、厚手のコートを羽織り、膝には毛の膝掛けをし、手には手袋。それも指先だけ出ている手袋だ。これはパソコンをするのに大変便利。それでも眠る前には指先が氷のようになっているので、お風呂の残り湯で少し暖める。
最近は省エネもあって湯たんぽが復活してきたようだ。なかなか良い傾向だと思う。エネルギー浪費から少ないエネルギーで生活する工夫をこれからはしていかなければならないだろう。湯たんぽは我が家にはないのだが、買いに行きたいと思っている。湯たんぽの暖かさが懐かしく思い出される寒さである。
明日は暖かくなると言う予報だ。厳冬期は過ぎたのだろうか?春が待たれる。
部屋の中をきちんと暖房している北海道とちがって、こちらの生活は部屋の暖房はつけたりつけなかったり。寒いとストーブをつけるのだが、火力も北海道のものと比べると圧倒的に弱い。こたつがもっとも手軽な暖房装置になる。灯油ストーブは灯油の値上がりもあるし、化石燃料を燃やすので二酸化炭素排出にも貢献するので、できるだけつけないように心がけている。北海道と違ってストーブをつけなくても死に至る心配はない。寒いけど。
私の書斎(と呼べるかどうか分からないが)は北向きの部屋だから一日陽も差さず、部屋は氷室のようだ。それでもなるべくストーブはつけない。居間で二人以上いるときはストーブをつけるのだが。部屋でパソコンに向かっているときは、厚手のコートを羽織り、膝には毛の膝掛けをし、手には手袋。それも指先だけ出ている手袋だ。これはパソコンをするのに大変便利。それでも眠る前には指先が氷のようになっているので、お風呂の残り湯で少し暖める。
最近は省エネもあって湯たんぽが復活してきたようだ。なかなか良い傾向だと思う。エネルギー浪費から少ないエネルギーで生活する工夫をこれからはしていかなければならないだろう。湯たんぽは我が家にはないのだが、買いに行きたいと思っている。湯たんぽの暖かさが懐かしく思い出される寒さである。
明日は暖かくなると言う予報だ。厳冬期は過ぎたのだろうか?春が待たれる。
