ジュゴンをまた見たいと、フィリピンのミンダナオ島を再び訪れた。再びと言っても、もう10回以上は来ている。今回は昨年の2月末以来、ちょうど1年目。昨年と順番を違えて、まずは、東ダバオ州の州都Mati市に行く。ここのプハダ湾でもう一度ジュゴンを見たいと言うのが、今年の願いの一つだった。一日ボートを借り切って、プハダ湾口にある島の周りを重点的に見て回った。湾口には二つの島がある。大きい島と小さい島だ。小さい島に最初行った。島の周りをゆっくりと回り、海草が生えているところ、ジュゴンの食べ跡があるところを探して進む。しかし、どうやらあまり良い場所はなさそうだ。
今度は大きい島の周りを進む。島の西側から南へ回る。西側には海草の藻場が広がっているが、ジュゴンの食べ跡はあまりない。島の南側に、砂だけでできている島がある。「象牙の島」Ivory islandと呼ばれている。流れによって砂が寄せられて陸地を造ったのだろう。砂が堆積したり流失したりしながら存在している島なのだろう。椰子の木の一本も生えていない。観光客がたまに船を寄せるくらいらしい。2-3人の人影が見えた。大きく回り込んで東側にやってきたとき、目の前にジュゴンが現れた。ジュゴンは何度も見ているが、こんな近くでジュゴンを見たのは初めてだ。続けて2頭、合計3頭が水面に体の前半を現わした。一緒に船に乗っていた地元の保護管も、きゃーわーと大騒ぎ。聞くと、彼女もジュゴンを見たことは初めてだという。地元の人も漁師以外はほとんどジュゴンを見たこともないし、知らない人さえいる。はるばる遠くまで見に来たかいがあったというものだ。
もっとも写真を撮る暇などはありはしない。ジュゴンは現れたら、すぐに潜ってしまう。しばらく待っていたが、ついにその後は現れなかった。この島の周辺では、4年前にも7頭のジュゴンが群れて次々に湾内に入ってくるところを見たことがある。そのときとほぼ同じところで見たことになる。ここはジュゴンの通り道のようだ。食事をするところでは無いらしい。なぜなら食べ跡のある海草の藻場がこのあたりには見つからないからだ。
それから湾口の東海岸に寄り、少し北へ行ったところで、ジュゴンの食べ跡をたくさん発見した。プハダ湾でのジュゴンを見る試みは今回もうまくいった。一緒に行ってもジュゴンを見ないままの人もいるけど、私はいつもジュゴンをちゃんと見ることができる。ジュゴンが寄ってくると言われている。そんな気もしないでも無いほど、私は運が良い。
長~いジュゴンの食べ跡を見つけた
今度は大きい島の周りを進む。島の西側から南へ回る。西側には海草の藻場が広がっているが、ジュゴンの食べ跡はあまりない。島の南側に、砂だけでできている島がある。「象牙の島」Ivory islandと呼ばれている。流れによって砂が寄せられて陸地を造ったのだろう。砂が堆積したり流失したりしながら存在している島なのだろう。椰子の木の一本も生えていない。観光客がたまに船を寄せるくらいらしい。2-3人の人影が見えた。大きく回り込んで東側にやってきたとき、目の前にジュゴンが現れた。ジュゴンは何度も見ているが、こんな近くでジュゴンを見たのは初めてだ。続けて2頭、合計3頭が水面に体の前半を現わした。一緒に船に乗っていた地元の保護管も、きゃーわーと大騒ぎ。聞くと、彼女もジュゴンを見たことは初めてだという。地元の人も漁師以外はほとんどジュゴンを見たこともないし、知らない人さえいる。はるばる遠くまで見に来たかいがあったというものだ。
もっとも写真を撮る暇などはありはしない。ジュゴンは現れたら、すぐに潜ってしまう。しばらく待っていたが、ついにその後は現れなかった。この島の周辺では、4年前にも7頭のジュゴンが群れて次々に湾内に入ってくるところを見たことがある。そのときとほぼ同じところで見たことになる。ここはジュゴンの通り道のようだ。食事をするところでは無いらしい。なぜなら食べ跡のある海草の藻場がこのあたりには見つからないからだ。
それから湾口の東海岸に寄り、少し北へ行ったところで、ジュゴンの食べ跡をたくさん発見した。プハダ湾でのジュゴンを見る試みは今回もうまくいった。一緒に行ってもジュゴンを見ないままの人もいるけど、私はいつもジュゴンをちゃんと見ることができる。ジュゴンが寄ってくると言われている。そんな気もしないでも無いほど、私は運が良い。
長~いジュゴンの食べ跡を見つけた