東京電力が国による福島の除染費用の支払いを渋っているというニュースを聞いたばかりだというのに、国は東電の除染費の支払いを免除する措置をとろうとしているというニュースが流れてきた。4800億円の除染費用を免除するという。冗談じゃ無い。じゃあ、誰がそれを支払うのか。国が支払うと言うことは、われわれが出した税金から支払うという事じゃないか。まったく冗談じゃないよ。怒りに震える。
東電は原発建設を推進して、このような大惨事を招いた。もちろん国も原発を推進する政策を採ってきたので、国に責任がないわけじゃない。しかし、あくまでこれは東電の原発が爆発して多量の放射性物質を山や海にばらまいたのだ。出てきた放射性物質は「無主物」だなどと東電はしゃあしゃあとぬかしたが、東電が漏洩させない義務を持っていたことは明らかで、どうみても東電がすべての責任を負うのは、当たり前だ。
しかし、東電は国策会社なので、赤字になりそうなら電気料金を値上げすることで、倒産するような心配はこれまで一切なかった。しかし、原発が爆発したら、東電の資産では、とても賠償さえままならない。2年半以上が過ぎた今でも15万人以上の人たちが原発難民となって国内をさまよっているのに、東電は企業として生き残りをしようとしている。国は原発推進の罪を負っている。しかし、東電の生き残りに手を貸すようなことをしたら、国の責任はますます重くなるばかりだ。この際、東電を法的整理し、責任者の責任を追及し、法的措置をとるべきだ。それをしないまま、曖昧にことを済ませていこうとしたら、東電はこれまでの反省は無いままに、生き延びてしまう。
だいたい事故当時およびそれまでの東電の幹部は、誰一人責任を問われていない。福島県民が検察に刑事告訴したけれども、検察は強制捜査さえもしないまま、不起訴にしてしまった。しかもこれだけの事故を起こしながら、東電の幹部は誰一人責任をとって辞めたものもいない。定期的な人事異動で、同時の幹部達はみんな辞めていったが、彼らは億単位の退職金を受け取り、ほとんどすべての幹部が家族をともなって海外に移住しているという。日本にいると危険だからだという。責任を問われるのが怖いのかもしれない。許せない。彼らと彼らの家族こそ、福島の原発の周辺に住むべきだ。それができないなら、彼らは監獄に入るべきだ。
東電は原発建設を推進して、このような大惨事を招いた。もちろん国も原発を推進する政策を採ってきたので、国に責任がないわけじゃない。しかし、あくまでこれは東電の原発が爆発して多量の放射性物質を山や海にばらまいたのだ。出てきた放射性物質は「無主物」だなどと東電はしゃあしゃあとぬかしたが、東電が漏洩させない義務を持っていたことは明らかで、どうみても東電がすべての責任を負うのは、当たり前だ。
しかし、東電は国策会社なので、赤字になりそうなら電気料金を値上げすることで、倒産するような心配はこれまで一切なかった。しかし、原発が爆発したら、東電の資産では、とても賠償さえままならない。2年半以上が過ぎた今でも15万人以上の人たちが原発難民となって国内をさまよっているのに、東電は企業として生き残りをしようとしている。国は原発推進の罪を負っている。しかし、東電の生き残りに手を貸すようなことをしたら、国の責任はますます重くなるばかりだ。この際、東電を法的整理し、責任者の責任を追及し、法的措置をとるべきだ。それをしないまま、曖昧にことを済ませていこうとしたら、東電はこれまでの反省は無いままに、生き延びてしまう。
だいたい事故当時およびそれまでの東電の幹部は、誰一人責任を問われていない。福島県民が検察に刑事告訴したけれども、検察は強制捜査さえもしないまま、不起訴にしてしまった。しかもこれだけの事故を起こしながら、東電の幹部は誰一人責任をとって辞めたものもいない。定期的な人事異動で、同時の幹部達はみんな辞めていったが、彼らは億単位の退職金を受け取り、ほとんどすべての幹部が家族をともなって海外に移住しているという。日本にいると危険だからだという。責任を問われるのが怖いのかもしれない。許せない。彼らと彼らの家族こそ、福島の原発の周辺に住むべきだ。それができないなら、彼らは監獄に入るべきだ。