学術会議が推薦した105人の会員候補のうち、6名を任命しなかったことについて、菅首相は学問の自由と関係ないなどと言っているが、なぜ6名を任命しなかったかの理由については一言もしゃべらない。正当な理由があるのなら説明するべきだ。しかし、菅首相にはできない。なぜなら政府の政策に反対したことが理由なのだから。そんな理由は理由にならないことは首相も良く知っている。学術会議は学者の世界だ。そこにはいろんな問題があるけれど、それとこれとは関係ない。菅首相はただちに6名の会員候補者に謝罪し任命を行え。
最新の画像[もっと見る]
-
サンナシ小屋に春が来た 10年前
-
サンナシ小屋に春が来た 10年前
-
南の海は平和だ ジュゴンに再会 11年前
-
比叡山で雪道歩きを思い出す 11年前
-
大文字山から京都を望む 12年前
-
淡路の海へ 12年前
-
ヒグマの影におびえる山菜採り 12年前
-
京都北山 天ヶ岳に登る 13年前
-
京都北山 天ヶ岳に登る 13年前
-
南の海が心を癒やす 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます