いやはや…この時期本来ならば少しずつ予約が上向きに伸びてくる頃なのですが、今年は(も)厳しいです。今シーズンも今のところ1日3組・4組様まで。としていますが、せいぜい入って2組様がいいところです。それでもホント有難いことです。お客様自身も「のんびりできてよかった!」と言って喜んで帰られる姿が多いので、それがせめてもの救いです 私たちも仕事が丁寧にできて、身体も楽なわけですからそれはGOOD! でも、完全に身体は鈍っていますねぇ。たまには駆け足・猛ダッシュ!って感じで働きたいな
とさすがに
。みんなそうですよね。
この人も同じことを思っているに違いありません。オーナー。
朝食をお出した後、ホッと一息コーヒータイム!が日課の私たち。この日もそうでしたが、一緒にいた娘のJ(♀)が言いました。
「あれ~?ん?おじいちゃん何してるの?」 そういうと「ふふふ…」とJ(♀)は笑い出し、この通り撮影しちゃったわけです。
コップを持ったまま寝れるオーナー。スゴイでしょ? これを数分続けて目覚めると、残りの飲み物を飲みほしまた勤務体制に戻るのですが、元々忙しいのが性に合っているタイプですから、このところの「のんびり営業」には戸惑っているようです。それに、精神面も。グループホームに居る妻・ふねさん(♀)になかなか会えないとなると余計に想いはつのります。と勝手に推測。「母さんは元気にやっているようだからそれでいいんだ!」と、周囲には言っていますが、まるで自分に言い聞かせているみたいだな、と
そう思っていた矢先、恒例のお便りが施設から届きました! 先月の暮らしぶり。母・ふねさん(♀)です。
今まで美容院で、カットとカラーをセットでやっていただいていましたが、コロナで時間短縮。カラーはできないので、段々と白髪がメインになってきちゃいました。それでも、この通り元気な笑顔が見れてほっとしました オーナーもご機嫌
(天然♀)