goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

北海道から!

2017-05-09 12:39:55 | お客様
仲良し5人組のお客様、チェックアウト前。北海道からです! 最近グループ(4・5名様から)の皆さん限定で記念に掲載しています。
もちろんお伺いしてからパチリです。

      
 
            
実はもうお一人は今朝から体調を崩されてお部屋で休養しておられるので、写真には写れませんでした。残念ですが、とにかく休むのが一番。
このご旅行は「あるかす」が初日で、この後4泊とおっしゃっていたので、残りの旅をお元気で過ごされますよう・・祈るばかりです。
幸い次のお宿はここから割と近くでしたので夕方まで休んでいっていただきます。連休中じゃなくてよかった~ 
長旅ですとアクシデントは付き物。。ましてや遠方ですとなおさらですね。

お友達のみなさんは、元気に安曇野観光へ出かけて行かれました! 幹事のO様は一番右。やっぱりポーズがキマッテマスネ!(天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立の乙女たち。。

2017-05-08 15:34:06 | お客様
今日は暑かった!日中はもう夏の日射しです。それなのに、夜は冷え込むので暖炉をつけました。朝も。お客様もお部屋で暖房を付けています。まだ暫くはこんな感じでしょうね。

今朝お帰りの際の記念撮影。〝国立の乙女たち〟8名さま!(そうおっしゃっていた) その中のお一人はもうかれこれ25年くらいは来てくださっている常連さんです。多趣味でたくさん友達がいて、恐らくどのグループでもリーダー的存在です。だから声を掛けるとこうして集まるんでしょうね。去年は違うグループで来てくださいました。
そういう陽気な楽しい方が近くにいると、良い影響を受けて日常が潤いますよね。どんな人ととでも分け隔てなく付き合える、大らかであることが人生を豊かにさせるんだろうな。。細かいことを気にしていたら多くの人と交わえませんものね。。んー見習います!
常連Hさんは左から3番目。ポーズも一番キマッテマス
    
    

今日のご予定を尋ねたら、午前中は周辺を歩いて、お昼はお蕎麦を食べ(「あさかわ」さんで予約済み)、お迎えに来てもらい観光(タクシー予約済み)後、夕方穂高駅から「あずさ」に乗る。とおっしゃっていたと思います。人数が多い時は予約が安心ですね。さすが!

       
荷物も最小限で背中にしょって、皆さん森をてくてく下って行かれました。昨晩は広い和室に集まってみんなでハーモニカを吹いて楽しまれていたそうなんです。全く気付きませんでした‥聴きたかった! あの素朴な音色いいですよね。みんなで吹くと楽しいでしょうね!(天然♀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの再会!

2017-04-30 06:08:59 | お客様
オーナーの昔の職場で一緒だったOさんとSさん。前回来ていただいた時は、私が「お嬢さんだった」と(笑)。

     

右のOさんは7年前からマレーシアに在住です。遠くからありがとうございます! 私もお酒の仲間に入れていただき楽しかったです。
オーナーは今回お酒なし。先日風邪をひいて寝込んでいましたが、やっと復活したところです。一昨日から元気になってもりもり食べ始め「1キロ増えた!」と喜んでいます。剣道も復活。 20年ぶりの再会とは!嬉しいものです。(天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、ゴールデンウィーク始まります!

2017-04-29 06:35:27 | お客様
今年のGW中のお天気は悪くはなさそうです。何も予定を考えていなかった人でも、天気がいいとふらっと出かけたくなりますよね。私も!でも、当然お仕事ですので、時期をずらして楽しみます。5月10日からピタッとお客様が居なくなってしまいます。。極端なんですよね。

さて、空室状況ですが、本日29・30日はまだまだ空きがあります。5月は6日が2部屋・8日からは空室たくさんあり!貸切り、スペシャルゲストって気が引けますかね?大丈夫ですよ。のーんびり楽しんでください(笑) 

昨日元気にお帰りになられた皆さんは静岡から。10年前にも来ていただいたとのこと、再訪は本当にうれしいものです。
      

皆さん画を描かれる方々、「山の辺会」の10名様です。趣味の集いって楽しいですね! またお待ちしております!!(天然♀)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリー

2017-04-13 10:46:39 | お客様
今よく「糖質カット」という言葉を聞きますので、そのへんは私も知識がありますが、昨日は「グルテンフリーでお願いします」‥というリクエスト。初めてでしたし、今日今からチェックインする方!? ということで、ちょっと焦りました。海外からのお客様はメールで連絡がきます。前日から仕込みなど準備は整っていたんですが、だめなものが結構ありました。

スウェーデンのご夫妻で、奥様がグルテンが食べれないとのことでしたが、アレルギーなのか、ダイエットなのか、そこが重要なんですが、体調を崩されたら大変ですので、慎重にメニューを考えました。実際お出しすると、スープの時がすごく心配されて「グルテン?」と何回かおっしゃっていましたから、スープをのばすのに使う小麦粉が入っているんじゃないか、と思ったようです。「大丈夫、コーンスープです。グルテンなし。」と一応英語で言いました。

海外で流行っているみたいですね。むこうの女優さんたちがダイエットで始めるとすぐ広がります。既に日本でもやっている方増えてきたようです。今回調べてわかりました。そのうちブームになって、外食でも常に求められると、ちょっと困ります。私たちからすれば作りたいものが作れないんですよ。。今回は無事終わりまして、元気にチェックアウトされましたしほっとしています。緊張しました。 (天然♀)
※メニューも英語で綴ってみました。内容は恥ずかしいのでこの小ささで勘弁してね

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機と紅の豚

2016-12-08 15:29:30 | お客様
「あるかす」のピアノの上とその横の棚には、飛行機のプラモデルが何機か飾ってあります。
            
      
      

殆どがオーナーの前職の会社の方から戴いたものです。本当はもっときれいに飾らないといけないと思いながら、他に飾るスペースがなく定位置となっています。時々小さなお子さんが手に取って「ゴーー」とか「キーン」などと言って空にかざしていますけど、何度かポキッと折れたこともありますから、ここに置く方も覚悟が必要です

先月末、毎年この時期に来て下さるMさんご夫妻におNEW~をいただきました。これ乗っていたっておっしゃってたような。。元機長さんです。
      

それと一緒に紅の豚も(笑)。ふふ…かわいいですね。
      

飛行機の方はまだ組み立てていないんですが、豚さんは早速飾ってみましたよ。
      
ん~、存在感大きすぎますかねっ! また折々考えることにしましょう オーナーはこの豚を見ても全くわからないんだから!
「なんだ?この豚」ですって。ったくもう~。。すみませんっ
     

Mさんご夫妻!ありがとうございました~! (天然♀)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の初雪。。

2016-11-24 22:07:20 | お客様
昨晩からの予報通り、朝起きたらうっすら雪景色。





都心でも降ったなんて。11月の雪は54年ぶり?! いやぁー、驚きますね。 こちらはその後、雪は大したことなく止みました。

今朝の朝食風景。 これから雪の中を車を走らせて家路に向かうお客様。みなさんちょっと心配そう。

     
岐阜からのA親子様♪


     
群馬から大学生4人♪

雪の日の宿泊。私たちも忘れられない思い出になりました。次回はゆっくり安曇野を愉しんでくださいね!
※大学生、テーブル奥の灰色の人。生まれた時から知ってる!笑‥ うちの息子です、友達と遊びに来ました (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くお客さま!

2016-11-23 13:06:36 | お客様
今日は勤労感謝の日。あぁ・・今日も働けること、ありがとう。。毎日そう思うことが本当はとても大事なことです。
だから今日はいつもよりも丁寧にトイレ掃除をしようと思っていた‥ら、わぁ、なんてことなんてこと!
お客様がこんなことしてくれてー。すみませーん! 常連さん=ニジ・マスオ(♂)さんの親友です。お客さんで来ているのにせっせと掃除が始まりました。
          「ん?これは手ごわい、手ごわいぞ!」と言いながら、それでも長年取れなかった汚れをきれいに落としてくれました。びっくりです。家から持ってきた秘密兵器が素晴らしかった&その気持ちがとても嬉しかった、ありがとう。

その後も終わらない。働くお客さまは次々と。だからニジ・マスオ(♂)さんも黙って立っているわけにもいかず、やる
 





完成!

        

今年のクリスマスツリー できました♪  今年も残り少なくなってきた、と思う瞬間です。これを作る時はいつもそう思います。そして、あと少し、精一杯がんばろうと思うんです おじさん2人、よくできました~ (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁入!海を越える♪ 絵本

2016-11-02 15:06:13 | お客様
昨日はみんな外国からのお客様。オランダから3名。イギリスから2名。なんかイベントでも?と思っていたんですが、そうではなかったんですよ。観光です。しかも2組ともレンタカーで来ています。いろんな宿があるのに、来てくださって!遠くからありがとうございます、と思いますね~。

殆ど会話らしい会話はできなかったんですが、オーナーはそれなりにコミュニケーションとれてたみたいで、見ていて羨ましかった。。
もしかしたらそれほど通じていなかったのかもしれませんが、心意気ですよね。心持ち?というのか。暖炉があるだけでも心がほっとしますし和んでましたよ。

オランダの女性がお帰り間際に言いました。
「この本を買わせてください。お金を払うから。」
そう言われると「NO」なんて言えませんね。どうやら、お留守番している娘さんに読んであげたいようです。娘さんがいるのか・・お母さんなのね、と最後にわかったりして。

私もこの本は思い入れがあるだけにちょっと迷ったんですが、「どうぞ、どうぞ。プレゼント!」と言って、差し上げることにしました。
3週間の日本旅行だと言っておられたから、帰国後この本を見て多くの宿から「あるかす」を思い出してくだされば!嬉しいですよね。


     

「ぱくぱく食べてはみがきだ」っていうんです。その本。差し上げる前にパラパラと見たらなかなかいいですね!これは欲しくなるわ♪ もう20才と19才にもなる息子と娘の小さかった顔、読み聞かせた時のことがふっと浮かびました。未練たらしいです?いやいやそんなことないですよ。
このお母さんの笑顔を見たら、そんなこと思わない・・笑

さあ、海を越えて行ってらっしゃーいい! またきっと活躍してね。(天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン以来の常連さんです

2016-10-31 16:37:50 | お客様
あるかすは今年で28歳。。この土曜日からのお客様はオープン当時からの常連さんでして、オーナーの剣道仲間です。大勢で来てくださいました。東京方面の方が大半ですが、遠方は福岡から!稽古して泊まって食べて飲んで、また稽古して…を2泊3日でやります。

今日はその3日目。ほとんどの方が1泊でお帰りになった中、こちらの5名様は2泊組。今朝の朝食の様子です。 ん?右の一番奥・・オーナーがいますでしょ?! 毎年この日はオールお客様になれる。特別な日なんです。

     

1泊目の夜こそ、写真撮ればよかったんですが、ばたばたしていて余裕がなかったです。唯一撮ったのがこれ!

     

たくさんの「松茸」!地元でお世話になっている剣道仲間のFさんが持ってきてくださいました。早速、松茸ごはんを仕込みまして、夜皆さんと一緒に私たちも食べました。娘・吹奏楽(♀)に調理を手伝ってもらったんですが、貴重な体験ができたと喜んでいました。こんなにたくさんの松茸を触ること、なかなかないですからね。

今日の昼過ぎ。実はこうして

  

チェックアウト目前に、部屋を整えてくれるんですよ。仕上がりはかなりのものです! 楽しそうにやってくれるからありがたい。それに・・


昨日皆さんから私の誕生日をお祝いしてケーキをプレゼントしてもらったこと。最高に嬉しく、これまたありがたい出来事でした。
午前0時きっかりに複数の人から「おめでとう!」と大きな声で言われるなんて!今までにない経験です♡ 嬉しいものですね。 (天然♀)  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする