アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

時を越えて~EF65PF

2020-05-28 16:00:00 | 国鉄時代(カラー)

巷ではがぜん人気の高い国鉄型電気機関車。もちろん新しもの好きなファンも多く、機関車と時同じくして鉄道ファンとなり、新しい機関車の魅力に捕りつかれている御方も数多く存在する。こう考えると、たとえ国鉄型機関車が全廃になろうとも、鉄道ファンは微動だにしないと心強く思えるのである。

時代とともに、それぞれファン垂涎の機関車という機関車が存在し、今の時代まで繋がっているが、現代ではEF65PFやEF81がそれに当たる。この2機種、国鉄時代でははっきり言って人気があったとは言い難い。もちろん、ブルートレイン等の寝台客車をけん引していた実績があり、当時はそれなりにファンは見かけたものだ。しかし現代のように、1点集中とばかり、ファンが群がることは無かったように思われるし、アントンK自身撮影していて、そんな場面には出くわさなかった。車輛自体の魅力が、枯渇してきたとは思いたくないが、鉄道ファンが増加し、情報が容易に入手できる時代だからこそ、同じ考えを持つファンも増えたのだろう。まあこれもトラブルさえ無ければ良い事なのだろう。

国鉄時代に撮影した、急行「八甲田」を牽くEF65PF。この当時は、それまでのEF58に代わってやってきたEF65PFに対し何の感情も湧かなかった。あれから30数年、心も熟成されたのか、誇らしい1コマに感じる。

1984-12-30   102ㇾ   EF651041  八甲田   東北本線: 蒲須坂付近



最新の画像もっと見る

コメントを投稿