アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

追憶の彼方へ~板谷のスイッチバック

2019-10-27 19:00:00 | 鉄道写真(EL)

国鉄がJR化されてから改軌されミニ新幹線が走り出すまでの約5年間、福島-米沢間の板谷峠には毎年訪れることができたが、後半の新幹線工事が開始されてからは足が向かなくなっていった。むしろ峠を越えた米沢以北の方が出撃は多い。今になってみれば、重機の入った峠道ももっと記録として残すべきだったとも思うが、後の祭りはいつものことで仕方がない。

振り返れば、あの頃最も力を注いでいた列車は、板谷峠を行く特急「あけぼの6号」だったが、早朝この列車が通過すると山を下りてしまったことが多い。何せこの「あけぼの」は、峠を通過する時刻は午前4時台であり、もちろん夏至を境にしか撮影は困難を極めた。ここでもアントンKは、限られた日程の中、天気予報と格闘し峠を目指したが、ほぼ予報は当たらない。空が明るくならないと、全く露出はなく、当時では写真に残すことが厳しく、写真は諦めビデオを回してお茶を濁したことも度々あった。山の天候の厳しさを思い知らされたのだが、それでも判を押したように毎年トライしたことが懐かしい。

掲載写真は、新幹線化が報道され、いよいよファンも増え始めた頃の画像。赤岩ー板谷ー峠ー大沢とスイッチバック駅が連続する、奥羽本線のまさに最大の難所を黙々と走るEF71のローカル列車。この時代は、すでに50系客車に置き換わっていて、それも2~3両編成だったため、短編成が解らないようシャッターを切った思い出が残っている。物々しいいくつのもポイントを渡り、スノージェットを潜り、一気に33‰を上り詰めるEF71は、峠の守り神に思えたもの。力強さに溢れていた。

1990-07-01   429ㇾ  EF714   JR東日本/奥羽本線:板谷付近にて



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風旅記)
2019-12-30 02:55:07
こんばんは。
私は改軌後にしか板谷峠を訪ねたことはないのですが、今も残るスイッチバックの遺構を眺めながら、この場所の厳しさを感じたものでした。水平になっている旧ホーム跡から見ますと、本線は段違いに高いところ、低いところを通っていて、旧な坂であることは一目瞭然、雪との闘いも含めて列車を走らせるのは大変な場所だと感じます。
客車を牽く機関車が力強く見えます。ゆっくりと発進しながら、坂に挑んでいたのでしょうね。スイッチバックの駅を一つ一つ発着していく列車は風情があったことと思います。今でもお写真のような列車に一度でも乗ってみたかったと思っています。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
お願いがあります。 (江上英樹)
2023-09-05 15:19:24
初めてご連絡をさせていただきます。私、スイッチバックの書籍を編集している者です。貴兄が撮影された「板谷峠のEF71」の写真が素晴らしい(スイッチバックの魅力がとてもよく出ております)ので、ぜひ使わせていただきたく思っております。もし可能性があるようでしたら、ご連絡をいただければ幸いです。
ありがとうございました。 (江上英樹)
2024-05-26 13:23:26
以前、書籍へのご協力をお願いした者です。お騒がせしましたが、別の素材を使って進めさせていただくことになりました。ありがとうございました。

コメントを投稿