アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

列車番号に「試」が付いた珍客

2020-10-29 20:00:00 | 国鉄時代(カラー)

秋が深まり、過し易い気候が続いている。今日のような真っ青な空を見ていると、今年起こった様々な厄介ごとも消え去っていくように思える。あと2か月で今年もお終いかと思うと気忙しいが、何事にも集中できるこの季節を楽しみたい。

現在でも列車番号に「試」を唄った列車の設定はあるのだろうか。田端区の機関車の乗務員訓練列車には、確か「試」があったと思うが、列車ダイヤグラムにはスジの記載がないはず。アントンKの周りでも、列番やスジに富んだお仲間が複数いるから、今度聞いてみよう。掲載写真は、東海道線を走る試運転列車6991ㇾ。この列車スジは、1時間目ダイヤにも記載があり、容易に時間の把握は出来たと思う。結構な頻度で、走っていたと思うが、はてどうだったろう。列車自体現れないと、どんな編成なのか判らず、そういった意味では普段とは別の愉しみがあった。東京区の運用で、特にロクイチだからと期待もせず待っていると、遠方から茶色の機体が現れた時の緊張感は、未だに身体が忘れていない気がする。もっとも最近では、そんな緊張すらしていないから、刺激が少なく詰まらなくなったことを実感してしまうのである。

1985-02-23 試6991ㇾ    EF5861  マニ+24系x3+マニ  東神奈川付近



最新の画像もっと見る

コメントを投稿