アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

甲種回送は定番で・・ (E6系新幹線)

2013-06-22 19:24:24 | 鉄道写真(EC)

今日は、E6系新幹線の甲種回送の日。前回(6月1日)は、東北へ遠征に出かけていたため、かろうじて羽越線内では撮影できたが、肝心の直流区間では撮影できず、今日は何とか撮影したいと心待ちにしていた。西からやってくるスジは、いつもの8860レで、昔ならブルトレに混じって上ってくるスジは変わらない。しかし今朝は少し違っていた。早朝から上京の貨物をやろうと、新町で待っていたものの、新鶴見経由以外の列車は現れない。後で分かったことだが、昨晩の大雨の影響だとか。いつものことと仕切り直すが、果たして甲種回送は無事上ってくるのか不安が募っていた。変電所で工臨までやった後、東戸塚へ移動。同業者も思いのほか少なく、ホッとしながら撮影準備にとりかかったところ、何と時刻変更で、甲種回送はすでに通過後とのこと!残っていた方々は、遅れの貨物狙いの撮影の様子だった。こうなったら、計画は変更、またまた朝撮影した変電所まで早めに戻って、いつ来るかわからない甲種回送を迎え撃つことにした。

さて変電所は朝とは違い、たくさんのギャラリーがすでにスタンバイしており、多少気後れしてしまったが、おなじみの顔ぶれも多々いらっしゃったので、安心して撮影に加わることができた。通過までのおよそ1時間の間、183系電車の団臨やら、遅れの貨物やら盛りだくさんとなり、定刻より多少遅れながら、無事E6系の回送も定番位置にて撮影ができた。この場所での甲種回送は、この1年で色々撮影できたが、今日の新幹線車両E6系は、沿線のそのギャラリー数といい、今までとは別格と言っていいほど人気があったようだ。今や国鉄型の大ベテランとなったEF65PFと、平成の最新型電車E6系とのミスマッチング!これもまた鉄チャンの醍醐味だ。

=========

2013(H25)-06-22      甲種8860レ  EF652060 E6系秋田新幹線車輛      新鶴見-鶴見(変電所)

                        Nikon  D4  AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II+TC-14 II



最新の画像もっと見る

コメントを投稿