風雅遁走!(ふうがとんそう)

引っ越し版!フーガは遁走曲と訳される。いったい何処へ逃げると言うのか? また、風雅は詩歌の道のことであるという。

9/9 E.G.P.P.Nova!/step170 「九条 九相図 苦悶する!」

2015-09-07 01:59:42 | イベント告知/予告/INFO
●オープンマイク・イベント/TOKYO POETRY RENAISSANCE
E.G.P.P.Nova!/Step170
「九条 九相図 苦悶する!」
2015年9月9日(水)開場19:00/開始20:00
参加費:1,000円(1Drinkつき)
MC:松岡宮
DJ:フーゲツのJUN
(出演予定者)エントリーしてくれたあなた!…松岡宮(ポエット・シンガー)、藤木吾呂(お笑いトーク)、ココナツ(うた)、よねやま・たかこフラワー(うた)、神野マニロウ(うた)、マツイサトコ(うた)、フーゲツのJUN(ポエット)ほか……
会場:ライブ・バー水族館(新宿区百人町1-10-7 一番街ビルB1)
問:03-3362-3777(水族館)→http://naks.biz/suizokukan/
主催:E.G.P.P.参加者有志による共同主催

 オープンマイク・イベントE.G.P.P.nova! 連続開催170回目!
 ときはまさしく、安保法制強行採決阻止、安倍政権即時退陣の決戦の時!
 オープンマイクイベントE.G.P.P.の場所は、特定の政治的イデオロギーを発露する場ではありません。とは言え、自分の国が戦争放棄の憲法9条を含む平和憲法を持ちながら、いま解釈改憲の閣議決定で戦後一貫して述べてきた集団的自衛権の不行使が、引っくり返されて戦争が出来る国になりかかっている時、黙ってはいられません。オープンマイクとは言え、よねやまたかこフラワーさんによる『戦争をしない国』と言う象徴的なヒット作品をもった私たちのイベントとしては、やはり異議をとなえたい。
 まして、これはボクとココナツふたりの問題だとしても(と言うのも30日の参加者ですから)、現在は国家が変節しそうな重大な局面ではないでしょうか?
 8月30日の安保法制廃案・安倍政権即時退陣の国会議事堂前の集会に友人たちを誘いあって、参加しました。そして、参加して良かった。主催者発表12万人が結集したその人々は、個人の資格で、市民としてこの国が戦争の出来る国になることへの、懸念からやむにやまない気持ちで、参加し、それが60年安保以来と言われるほどの大群衆が反対の意思を持って結集したのでした。
 それは、圧倒的な光景で、国会議事堂前が自然発生的にその大人数に警備が押し切られるような形で、群衆が車道にまであふれたのでした。
 ほぼ3年ぶりの国会前の警備が決壊した<自由広場>が、出現したのでした!

 それでも、「九条」はいま、息の根を止められようとしています。「九条」こそが、いま「存立危機事態」! 存亡の危機です! 九条の息の根をとめようとしている、自民党のアメリカのリクエスト(アーミテージレポート)に従ったような(「完コピ」)今回の「安保法制関連法案」は、成立させてはなりません!

 もちろん、これはオープンマイク・レポートですから、安保法制賛成の方の入場、参加を規制するものではありません。別に、集会をする訳じゃありません。これは、表現だし、ライブなんです!

 ✻オープンマイクのイベントです。ポエトリー、うた、バンド問わずフリーエントリーが可能です!
 エントリー希望者は、毎回のテーマには縛られることはありません。自らの表現、方法、テーマでチャレンジしてください!
 事前エントリー専用BBS(TOKYO POETRY RENAISSANCE/EGPP100 BBS)にエントリー表明をどうぞ!→http://8512.teacup.com/5lines/bbs

最新の画像もっと見る

コメントを投稿