
すっかりご無沙汰しているうちに、師走も10日になってしまいました。
さて、おとといの12月8日は無原罪の聖マリアの祭日でしたが、この日、日本カトリック司教協議会から、新しい「アヴェ・マリア」の祈りの試用版が発表されました。
原文のラテン語に、より忠実な訳になったようです。
「アヴェ・マリア」の「アヴェ」も、訳さずにそのまま用いたのがよいと思いました(ちなみに現在の「聖母マリアへの祈り」には「アヴェ」は訳されていません)。
詳しくは、カトリック中央協議会のホームページのお知らせをご覧ください。
「アヴェ・マリアの祈り」解説文ダウンロードもできます。
*****************************
アヴェ・マリアの祈り(試用版)
アヴェ・マリア、恵みに満ちた方、
主はあなたとともにおられます。
あなたは女のうちで祝福され、
ご胎内の御子イエスも祝福されています。
神の母聖マリア、
罪深いわたしたちのために、
今も、死を迎える時も祈ってください。
アーメン。
(2010年10月8日 特別臨時司教総会にて試用承認)
*****************************
前回、新しい口語訳ができたとき、なかなか覚えられないでいたら、90歳を過ぎた女性の信者さんがすぐに覚えておられたのにびっくりしたことがあります。
やはり、毎日唱えていれば、自然と覚えられるものなのでしょうね。
でも、まだ試用版ですから、最終版が出るまで覚える気はありませんが、語感を味わってみたいと思います。
写真は、先日ちらっと行ってきた水戸の偕楽園にて。

(追記)
2011年6月14日に公式の「アヴェ・マリアの祈り」が承認されました。試用版と少し異なります。ぜひこちらの記事をお読みください。)
さて、おとといの12月8日は無原罪の聖マリアの祭日でしたが、この日、日本カトリック司教協議会から、新しい「アヴェ・マリア」の祈りの試用版が発表されました。
原文のラテン語に、より忠実な訳になったようです。
「アヴェ・マリア」の「アヴェ」も、訳さずにそのまま用いたのがよいと思いました(ちなみに現在の「聖母マリアへの祈り」には「アヴェ」は訳されていません)。
詳しくは、カトリック中央協議会のホームページのお知らせをご覧ください。
「アヴェ・マリアの祈り」解説文ダウンロードもできます。
*****************************
アヴェ・マリアの祈り(試用版)
アヴェ・マリア、恵みに満ちた方、
主はあなたとともにおられます。
あなたは女のうちで祝福され、
ご胎内の御子イエスも祝福されています。
神の母聖マリア、
罪深いわたしたちのために、
今も、死を迎える時も祈ってください。
アーメン。
(2010年10月8日 特別臨時司教総会にて試用承認)
*****************************
前回、新しい口語訳ができたとき、なかなか覚えられないでいたら、90歳を過ぎた女性の信者さんがすぐに覚えておられたのにびっくりしたことがあります。
やはり、毎日唱えていれば、自然と覚えられるものなのでしょうね。
でも、まだ試用版ですから、最終版が出るまで覚える気はありませんが、語感を味わってみたいと思います。
写真は、先日ちらっと行ってきた水戸の偕楽園にて。

(追記)
2011年6月14日に公式の「アヴェ・マリアの祈り」が承認されました。試用版と少し異なります。ぜひこちらの記事をお読みください。)