A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2020-0207 シャンソン歌手のジュリエット・グレコの誕生日です【ジョンレノンの名言(1)】

2020年02月07日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年2月7日(金曜日)、気温-2℃の寒い朝です。
年始から38日目に当たり、年末まであと328日です。誕生花はヒヤシンスです。ヒヤシンスはチューリップやスイセンなどと並んで、春の花壇を彩るポピュラーな秋植え球根です。葉と花とのバランスがよく、均整のとれた草姿でボリューム感もあり、強い香りを漂わせます。ギリシャ神話にも登場し、古くから観賞されて数多くの品種がつくり出されてきました。日本では、10品種ほどが栽培されています。野生種の花は青紫色ですが、園芸品種は花色も豊富です。主にオランダで育成され、ダッチヒヤシンスと呼ばれています。球根の表皮が花色と同じような色なので、球根を見るとおおよその花色がわかります。通常は1球から1本の花茎が出ますが、大きな球根では、さらに1~2本の花茎が伸びてきます。最近は、何本もの花茎が一度に出て咲く、マルチフローラタイプの品種も育成されています。

本日は、フランス出身のシャンソン歌手、女優のジュリエット・グレコ(Juliette Gréco)の誕生日です(1927年2月7日- )。
約70年のキャリアを誇る、同国を代表する歌手の一人。世界的にも最高峰の歌手と称えられ、戦後のシャンソン界を牽引する存在であったが、2016年を最後に一線から退いた。

パリの空の下ほか  ジュリエット・グレコ

本日の言葉は【ジョンレノンの名言(1)】です。
 
幸せになることに躊躇してはいけない!
好きに生きたらいいんだよ。
だって、君の人生なんだから
 
 
 
(1)
 
幸せになることに
躊躇してはいけない
 
 
(2)
 
君が独りの時、
本当に独りの時に、
 
誰もできなかったことを
成し遂げろ!
 
 
(3)
 
生きていれば
いいこともあるさ
 
 
(4)
 
諦めない心こそ、
本当の才能。
 
 
(5)
 
根本的な才能とは、
自分に何かが出来ると
信じることだ
 
 
(6)
 
心を開いて「Yes」って
言ってごらん。
 
すべてを肯定してみると
答えがみつかるもんだよ
 
 
(7)
 
問題は、
これからのことや
 
過ぎ去ったことを
思いわずらう必要はない
ってことなんだ。
 
大切なのは、
今この瞬間を
楽しむ、ということさ
 
 
(8)
 
想像してごらん、
すべての人々が
平和に暮らしている姿を
 
 
(9)
 
結局、あなたが
受け取る愛は
 
あなたが与える
愛に等しい
 
 
(10)
 
愛とは、
育てなくてはいけない
花のようなもの。

この記事についてブログを書く
« 2020-0206 ピアニストのクラ... | トップ | 2020-0208 ソプラノ歌手のエ... »

音楽日記」カテゴリの最新記事