民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

「歴史的かなづかいか、現代かなづかいか」 その4 斎藤 美奈子 

2015年06月20日 00時12分20秒 | 日本語について
 「文章読本さん江」 斎藤 美奈子  筑摩書房 2002年

 「歴史的かなづかいか、現代かなづかいか」その4 P-183

 現代かなづかい、(以下、新かなと略す)支持者の意見とは、いかなるものだったか。ざっとまとめてみよう。

 【A】新かな支持派の主張

①発音と乖離した旧かなはむずかしすぎる
②国民の知識水準をあげる上で、旧かなは、学習上のエネルギーの無駄である
③旧かなは一千年前の表音にしたがったもの。歴史的に見ても表記は変えるのが当然
④古典を読ませるために、いまを犠牲にするのはインテリの奢りである

 【B】旧かな支持派の主張
①旧かなはむずかしいと誰が決めたのか
②新かなになったところで、学習が容易になるという証拠があるのか
③日本語は表音に忠実でならなければならないという理由はどこにあるのか
④旧かなを捨てるのは、古典を読むための道筋を断つことである

 こうしてみると、新かな支持者は日本語表記の民主化を促進する革新派、旧かな支持者は知識人寄りの守旧派というように見える。人脈的にいってもまあそうなのだけれども、ことは「革新vs保守」で片づけられるほど、簡単ではない。