goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 立野駅から阿蘇駅まで乗車します。キハ147形気動車です。

 立野駅に入線した列車は方向を変えて坂を上がります。


↑豊肥本線・普通列車


 宮地行きの普通ワンマン列車に乗って立野駅を発車しました。列車自体は1回目のスイッチバックを終えたことになります。

 行き止まりまで来ました。長い編成の列車も入れるようもう少し先まで線路が続いています。




 運転手さんが反対の運転席へ移動します。




 進行方向を変え、再度発進!
 最後尾から、後ろを見ます。左の線路が上がって来た線路です。




 勾配を駆け上がります。眼下には先ほど出発した立野駅と国道が見えます。かなりの高低差があることがお分かりでしょう。




 登り切ると山に囲まれた平地を走行。阿蘇の山並みが見える美しい車窓を体感できます。途中、レッドのキハ200系と交換。キハ147のローカル感とは対照的な鮮やかな新しい気動車も豊肥本線を走っています。阿蘇駅はもうすぐです。




 阿蘇駅に到着。ホームには花壇と動物のモニュメントがあり、阿蘇の自然を表現しています。ここからは仲間と合流し、車で阿蘇山火口を目指します。



(クリックすると拡大します)



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )