鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 今日は明石に行って来ました。柿本人麻呂を祀る柿本神社に参拝しました。

柿本神社

 合格祈願、安産祈願、病気平癒祈願と色々ご利益をいただけます。

柿本神社

 境内には本殿向かって左手に筆柿、右手に盲杖桜があります。

 山門を出ると展望台になってます。明石海峡大橋、柿本人麻呂(人丸)から命名された山陽人丸前駅が見えます。

人丸前駅

 向かいには明石市立天文科学館があります。
 日本標準時子午線の標示柱が立っています。

子午線と明石天文台

 標準時子午線の通る人丸前駅を発車する山陽3000系電車を撮影しました。

人丸前駅
 
 柿本神社の隣にある月照寺です。もともとは一つのお寺でしたが、明治時代に月照寺から柿本神社が分離されました。
 山門をくぐります。

月照寺

 本堂の前には立派な松と梅の木があります。

月照寺

 ふれあい観音と人丸観音です。

月照寺

 ふれあい観音は目の病にご利益があるそうです。
 最後に鳥と亀と蛙の石像。

月照寺

 「ようお参り」と言ってもらって癒されました。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 サンシャイン池崎さんがCMをしているJR西日本WESTERポイント1周年記念のポイントくじで報酬の動画でジャスティスいただきました。


サンシャイン池崎

 イェーイ連発のあと、最後はジャスティスで締めくくりです。
 残念ながらが豪華景品は当たりませんでした。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 新年あけましておめでとうございます。
 2024年がスタートしました。JR西日本・WEST EXPRESS 銀河の画像から幕開けです。

2024年

 3月ダイヤ改正で北陸新幹線が延伸開業しますし、近畿地方の鉄道路線まで変革が徐々に進んできてます。
 昨年は色々困ったことも起きて大変でした。今年はもっと良い年になりますように!



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




 2023年大晦日、今年一年の振り返りをしてみました。
 まず3月ダイヤ改正でJR山陽本線の支線である和田岬線103系R1編成が引退しました。

2023年

 引退記念ヘッドマークが取り付けられました。和田岬線の撮影をしたときの昼食に寄ったラーメン屋の店長が暴力団の組長で、店に行ったあとしばらくして銃弾に倒れたことは驚きでした。

 ダイヤ改正では大阪駅うめきた地下ホームが開業し、おおさか東線の終着が新大阪から大阪に変わりました。


2023年

 特急はるか、くろしおが地下ホームで大阪駅から乗車できるようになった他、臨時特急まほろばも大阪発着に変わりました。

 JR東海で最も大きいのは特急ひだ・南紀 HC85系に置き換え、キハ85系引退です。
 2月には京都鉄道博物館で両車種が並べて展示されました。

2023年

 キハ85系の一部がこのあと京都丹後鉄道に譲渡されKTR8500形として活躍することになりました。

神戸市営地下鉄・西神山手線では1000形、2000形、3000形車両がすべて6000形に置き換わり、元北神急行の車両7000系も姿を消しました。

2023年

 北神急行が存在した名残りはキャラクターの北神弓子存在が引き継いでます。

 JR貨物では広島更新色だったカラシことEF65-2127が定期運用終了してます。

2023年

 関西では四国行きの75レを何度か撮りましたが、最後の運用は見届けられませんでした。

 10月下旬には2024年春から営業投入される特急やくも用新型車両273系が出場し、湖西線で試運転が行われました。

2023年

 最新技術を取り入れた振り子式台車を採用してます。国鉄型381系の定期列車乗れる最後の年になります。
 
 今年は日本のプロ野球界に一番のニュースをもたらしたのは阪神タイガースのアレです。セリーグ優勝、38年ぶりの日本一により阪神電車は普段武庫川線で運転されている5500系を期間限定で本線の普通電車として走らせました。

2023年


2023年

 カラフルな電車が走るということで鉄道ファンのみならず野球ファンや沿線の人々も盛り上がったことでしょう。

 南海電車では高野線のステンレス車両6000系を無塗装に復刻しました。

2023年

 通常運用に加えイベント列車にも使われています。今後の動向に注目です。

12月に入って一番のニュースとしては小田急ロマンスカーVSEの引退です。最終日は12月10日でした。
 50000形ロマンスカーVSEは連接車体でその特殊な構造から部品の入手が困難となり引退することになりました。

2023年

 長野電鉄など地方にも譲渡されることもありませんし、一度でいいから乗りに行きたったです。

 また新幹線の話題としては東海道新幹線 チャイム変更、車内販売の終了、年末年始のぞみ全席指定などサービス面の変化が色々ありました。
 JR西日本も特急が自由席を廃止し、全席指定に移行しております。時代の変化です。

 以上、ざっと2023年を振り返ってみました。色んなことがありましたが遠征に行けなかったので来年は遠征にも出かけたいと思います。
そして良い年にしたいです。

 お読みいただきありがとうございました。来年も当ブログをよろしくお願いします。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 丹波篠山散策の続きです。史跡・篠山城跡に行きました。

篠山

 昭和19年に廃止となった篠山鉄道は篠山城の北の堀のそばを東西に走っていたとか。面影はありませんでした。

 城跡の二の丸は広場になっています。大書院、井戸があります。

篠山

 地面に描かれた建物の跡には風呂場を挟んで厠が2箇所ありました。

 本丸の青山神社です。旧藩士を祀るため明治時代に建てられたものです。

篠山

 天守台から周囲を眺めたあと、春日神社にお参りしました。奈良の春日大社の分霊を祀ってます。

篠山

 立派な鳥居です。
 本社です。

篠山

 国の重要文化財に指定されている能舞台は改修中でした。

 境内の紅葉が綺麗でした。

篠山

 最後に大正ロマン館で黒豆ソフトクリームを食べて帰りました。

篠山

 今度は篠山鉄道、国鉄篠山線の廃線巡りをしてみたいです。以上、お読みいただきありがとうございました。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




 丹波篠山の日帰り旅行の続きです。
 紅葉で有名な大國寺に参拝した後は篠山の城下町へ向かいました。堀の北側に市役所、ホールがあります。

篠山


 城の南東にある河原町通りは昔の景観を残し、城下町の雰囲気を感じる伝統的建造物群保存地区があります。

篠山

 丹波古陶館の正面入り口です。

篠山

 「園篠線発祥之地」の石碑です。園篠線(えんじょうせん)は、JR福知山線篠山口~山陰本線園部駅までのバス路線です。

篠山

 かつては国鉄バス、JRバスの路線でした。延伸されることなく廃止された国鉄篠山線の未成区間(福住-園部間)を走るバス路線ということになります。

 散策の途中で丹波篠山・黒豆屋さんで昼食にしました。

篠山

 お店の名物の猪吸い定食をいただきました。

篠山

 猪を煮込んだお出汁にお好みで山椒を振って食べます。豆腐も入っているので意外とボリュームがあります。
 お茶は香ばしい黒豆茶でした。黒豆が練り込まれた蕎麦、うどんもおすすめメニューです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




 先週末、篠山へドライブしてきました。令和元年に篠山市から丹波篠山市になっています。
 紅葉を見るべく安泰山大國寺に参拝しました。


安泰山大國寺



安泰山大國寺

 
   大國寺は天台宗の寺院です。本堂と仏像5体がが国の重要文化財に指定されています。

安泰山大國寺


 大黒天堂の周囲も紅葉が赤く染まっていました。

安泰山大國寺


 池があります。弁財天が祀られています。

安泰山大國寺


 本堂と紅葉をからめて1枚撮りました。

安泰山大國寺


 そばにパワースポットがあり、手をかざすと感じられると書いてましたが、よくわかりせんでした。
 小さなお地蔵様を紅葉バックに。

安泰山大國寺


 本堂の裏手の散策路からも綺麗な紅葉が見れました。

安泰山大國寺

 安泰山大國寺へは舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口インターから車で5分です。
 見ごろは今週までということです。散る前に訪れてみてください。

NHKニュース「丹波篠山の大國寺 モミジが色づき晩秋の風景に」にて報道されています。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




 今日見たものを二つ報告です。

(1)山陽電車 姫路ー明石開業100周年記念で3050系アルミカーの一部編成に旧シンボルマークが復刻されてます。


山陽旧シンボルマーク


  ヘッドマーク付き車両の撮影に行かなければなりません!

(2)ミスターSASUKE 山田勝己さん
  JR神戸線の某駅でおみかけしました。
  TBSのスポーツ番組「SASUKE」に長年出場されてます。腕や脚の肉付きは年齢を感じさせません。
 今年は第41回大会で、世界陸上やアジア大会とのコラボで7/29~8/20の土日祝でイベントが開催されるようです。
 こちらをご覧ください。
  
 活躍に期待です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今晩は夕食にレトルトの「大井川鐵道×天神屋 SL黒カレー」をいただきました。
 イカ墨が入って黒い色のカレールーはセ石炭をイメージさせます。

カレー

 パッケージは大井川鐵道のC10 8号機関車がデザインされています。
 熱湯で5分温めて出来上がりてす。

カレー

 黒い色は威圧感がありますが味はまろやかです。少し大きめのじゃがいも入っています。
 パッケージにローマ字で書いてますが甘くのカレーでした。

 そういえば大井川鐵道自然災害で大変です。応援も兼ねてSL乗りに行きたいものです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2022年1月24日から25日にかけて日本列島を襲った寒波。私は仕事に行かずに家で過ごしました。昨夜から降った雪ですっかり雪化粧でした。


雪

 
 驚いたのが関西地区全域鉄道網が麻痺する中、1月25日、Aシート車含む225系4両×2編成近畿車輌から出場したことです。吹田まで試運転し抑止にあっているようです。公式試運転の続きはどうなるのか気になります。

 この前にまとまった雪が降ったので記憶にあるのは9年前2014年の2月14日の降雪です。JR東日本のEF510-500番台がJR貨物に転属するため無動力回送されていました。


 
 このときに比べて今回は量が違いました。買い物に出た際、坂道で立ち往生する車、スリップして動けなくなている車で交通事故も発生していました。明日も路面の凍結には注意が必要です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ