鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 2022年5月28日から明石天文科学館とのコラボで運転を開始した山陽5000系5008Fシゴセンゴー「ブラック」を撮りました。
 6月10日の「時の記念日」を含む約1か月間運転されます。
 黒色ではなく紫色のヘッドマークですね。そして阪神タイガース副標付きでした。

山陽5000系5008Fシゴセン・ブラック

 姫路行き直通特急です。東須磨を通過するところです。

山陽5000系5008Fシゴセン・ブラック

 阪神大阪梅田行き。

山陽5000系5008Fシゴセン・ブラック

 逆光です。
 また撮るチャンスがあれば順光で撮りたいところです。

今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日は阪神電車です。
 阪神5000系・青胴車です。普通形はジェット•カーと呼ばれていますが、新ジェットシルバー5700系への置き換えで2023年度末に廃車される予定となっております。
 前照灯LED化を最終改修として、今の状態で最後の活躍となりそうです。

阪神5000系


 赤胴車が引退し、武庫川団地前に展示されていますが、本線で旧塗装を纏っている最後の形式である青胴車もこれから注目されそうです。というわけで、飛び飛びになりますが阪神電車の記事を書こうかと思います。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 4月からラッピングをリニューアルした阪神1000系1204FSDGsトレインを撮影しておりました。近鉄奈良線―阪神なんば線直通の普通・尼崎行きです。

阪神1000系SDGsトレイン


 白色から緑色になったラッピング車は台湾ラッピングとともに彩豊かで、沿線を盛り上げています。

阪神1000系SDGsトレイン

 大阪梅田-山陽姫路間の直通特急運用にも最近入っていましたが、撮ることはできなかったので次にチャンスがあれば狙いたいです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2022年5月21日・22日に開催されたJR貨物・吹田機関区撮影会の参加者に配布された記念品を紹介いたします。有料撮影会の費用が27000円(昼)・30000円(夜)とちょっとお高めでしたが、参加費は運営費、送迎バス代やこれらの記念品に充てられたようです。
 パンフレット、クリアファイル、そしてキーホルダーです。

EF66-27グッズ1


 ハンドタオルと所属区名札です。

EF66-27グッズ2


 キーホルダー以外のグッズには今回の撮影会の日付が入っています。このほかに撮影会当日のスケジュールを書いたスタフが配布されました。お宝です! また郵送されてきた撮影会参加受付証の入った封筒にJR貨物のクリアファイルが1枚同封されていました。




今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2021年ブルーリボン賞を受賞した近鉄80000系「ひのとり」です。一部編成に記念ロゴマークを掲出して走っています。


近鉄80000系

 インバウンド需要を期待していた中新型コロナウイルス感染拡大で若干控えめなデビューとなった「ひのとり」でしたが、快適な車内で人気は上昇中です。

 2022年のブルーリボン賞、ローレル賞が昨日5月26日に発表されたところです。ブルーリボン賞は京浜急行1000形1890番台が受賞しました。京急初の車内トイレ設備付き車両ということもポイントですね。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 289系「明智光秀」金屏風ラッピング車(FG401編成)が当初予定されていた運転期間を超えて走ってます。

 新大阪を発車する特急「こうのとり」の回送電車です。

289系金屏風ラッピング車

 福知山側の流線型先頭車。

289系金屏風ラッピング車

 明智光秀が築いた福知山城。
2022年11月に将棋の藤井聡太竜王が福知山城にて竜王戦を対局するそうです。
 詳しくはこちら↓

【速報】藤井聡太竜王が福知山城で対局!将棋の「竜王戦」開催決定! | 福知山城【公式】

将棋界最高位のタイトル戦である第35期「竜王戦」七番勝負の第4局が、2022年11月8日(火曜日)・9日(水曜

【公式】福知山城 | 2020年大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀が築き、一度は廃城となりながら昭和に市民が蘇らせた福知山城。歴史や秘話など、知られざるストーリーを紹介します。(京都府福知山市)

 
をご覧ください。

 さて、11月の竜王戦まで289系のラッピング車は走るのか⁉︎



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 昨日に引き続き、京阪電車です。
 京都地下線開業35周年記念のヘッドマーク付き3000系3003F快速急行です。

3000系地下鉄開通35周年

 プレミアムカー連結したあとの快速急行は今回初めてでした。

3000系地下鉄開通35周年

 淀屋橋行きです。新3000系がデビューしたときは中之島へ快速急行の運転がターゲットでしたが。
 3006Fも遭遇しましたが、こちらは京都地下線35周年ヘッドマークではなく、何やら青い顔? 何??

3000系地下鉄開通35周年

 「鋼の錬金術師展RETURNA」PRヘッドマークたそうです。こちらは6月下旬まで取り付けられています。




今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 京阪電車では「京都地下線~東福寺-三条間~開通35周年」のヘッドマークを3000系5編成に掲出して運転しています。
 快速急行•淀屋橋行きです。


3000系地下鉄開通35周年

 ヘッドマークです。

3000系地下鉄開通35周年

 1987年5月東福寺ー三条の地下線が開業し、2年後の1989年10月に鴨東線(三条ー出町柳間)が開通しています。
 ヘッドマーク付きの3003Fと3005Fの離合です。

3000系地下鉄開通35周年

 コロナ禍でダイヤ改正されて以来、休日の3000系は主に快速急行運用でしょうか。特急マークは見られませんでした。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日に引き続き、JR貨物•吹田機関区の撮影会の写真です。
 ヘッドマークを取り付けての撮影。EF66-107の「たから」もかっこ良かったです。

JR貨物吹田機関区撮影会
 EF66-27は2回目の小移動されたあとは軌道に立入り許可が降りて、車両全体を激写です。

JR貨物吹田機関区撮影会

 ヘッドマーク無しの姿も再び記録しました。
 17:30からの夜の部は東京寄りにもヘッドマークを取り付けていたようですね。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2022年5月21日・22日の2日間で開催されたJR貨物・吹田機関区撮影会、2日目の撮影会に参加してきました。定期運行を終了したEF66-27号機を撮影する機会です。JR貨物さんとしては初めての有料撮影会ということでした。

吹田機関区撮影会


 JR岸辺駅からバスで移動し、吹田機関区に到着。
 EF210-337、EF66-117、EF66-107、EF66-27が並べられました。まずはヘッドマーク無しでの撮影。

吹田機関区撮影会

 続いてヘッドマークを付けての撮影が行われました。晴れて良かったです。

吹田機関区撮影会


 「1973 惜別 2022 JR貨物 吹田機関区 EF66-27」ヘッドマークをアップで。

吹田機関区撮影会


 東京寄りのクーラーは今回の撮影会に際し、原型に近い姿にするために一時取り外されていました。

吹田機関区撮影会

 クーラーの台座はそのままですが、今しか見ることができない期間限定の形態です。

 運転台見学や部品販売が行われました。帰り際には今回の撮影会特製の記念品もいただきました。その報告はまた別途お送りします。
 とにもかくにもJR貨物の皆様のおもてなしを感じるとても良い撮影会となりました。ありがとうございます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ