鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 日没直前に三原駅に到着。



 
 三原のは「神明祭」で盛り上がっていました。




 下の写真は駅前の“神明御山”です。は、竹を芯にして、正月飾りの松などを飾った祭りのシンボルです。




 もうひとつのシンボルに三原の大だるまがあったのですが、そこまでいかなかったので悔やんでいます。4mもある大きなダルマだそうです。




 代わりと言ってはなんですが、三原駅の改札前に三原の名物のタコのキャラクターが飾ってあります。
タコは英語で“オクトパス”ですが、これを「置くと(試験に)パスできる」ということで合格祈願グッズになっていました(笑)

 浜方面へむかう石畳の道にはタコのモニュメントがならびます。



↑もてダコ


 この日は夕食に割烹でタコ料理を食べました。タコは大好物!おいしかったです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 参拝後は観光スポットを巡りながら尾道駅へ戻ります。

 参道に猫がいました。眺めのいい場所でお昼寝中でした。




 尾道はあちこちに猫がいます。のんびりした町風景に似合いますね。左手に写っている塔は天寧寺三重塔。国の重要文化財で、尾道のシンボルのひとつです。

 史跡めぐりを続けます。参道にはJRの踏切をまたぐところが何箇所かあります。元マリンライナーの213系6連が通過。国鉄時代から民営化されてからも製造された形式。この近辺ではこの213系も若手の存在です。




 志賀直哉の旧家を訪問しました。ご存知「暗夜行路」「和解」で有名な志賀直哉。文学研究をしている大学生らしき方々が訪れていました。




 中の見学も可能です。

 さて、尾道での時間もあっという間です。日没が近づくころ、尾道駅前で港の風景を眺めていると心が安らぎいで来ます。




 船で向島へ渡ることができますが、これは次回にとっておきましょう。夏、レンタサイクルを借りて、なんかいいですね~。

 さて電車に乗ってこの日の宿泊地、三原へ向かいます。これまた電車はまっ黄です。





今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 尾道観光です。坂道、階段が多いのでちょっと足腰を使います。最初はロープウェイで展望台を目指しました。
 
 千光寺山ロープウェイは千光寺参拝者のために開通したロープウェイ。最近車両が更新されました。




 デザインは公募されたとか。大阪車輌工業製です。




 千光寺を参拝しました。

 山頂に到着。展望台から尾道の町を眺めました。天候が刻一刻と変わっており、やや曇り気味です。




 山陽本線の車両が走っていきました。黄色い電車は目立ちます。

 千光寺を参拝しました。千光寺鐘楼です。「日本の音風景百選」にも選ばれています。




 「石鎚山鎖修行」にチャレンジしました。千光寺本堂裏にある岩山を鎖をつかんでよじ登って頂上に祀られている神様に参拝します。




 大正時代に石鎚蔵王権現を祀っています。
 石の鳥居があります。ここからの眺めも抜群です。




 短い修行ですが、ちょっとしたクライミング能力は必要。女性でも参拝可能ですが、ジーンズでないと厳しそうです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 倉敷、福山と巡って次は尾道へやって来ました。尾道訪問は今回が2回目。
 駅前の様子は変わりましたがJR尾道駅の駅舎は大きく変わっていません。




 尾道はNHK朝の連続ドラマ「てっぱん」の舞台となったこともあって観光の人気が上がっているようです。フェリー乗り場にロケ地の看板が掲げられていました。




 観光の前に昼食。やはり尾道ラーメンです。前にきた時は休業でいけなかった「つたふじ」本店です。




 カウンターのみの極狭のお店ですが、有名人もたくさん訪れる名店です。尾道ラーメンといえば背脂の印象がありますが、麺にからむスープはぎっしりの背脂ではなく、あっさりしています。空腹だったので大盛にしました。
 麺は硬めで注文したほうがよかったかと思います。




 のちに旅先で出会った尾道出身の人の話では地元では「辛いだけ」といわれているとのことでしたが、味わい深いおいしいラーメンだったと思います。

 次は観光で~す。
 

今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 ダイヤ改正まで気がつくとあと3週間ですね。以前に撮った青森行きの「日本海」です。
 日没が早く、夕方にこういった写真は撮りにくい状態です。



(クリックすると拡大します)


 ダイヤ改正後のGWなどに運転される予定の臨時寝台列車は大阪発が20時台ということで真っ暗ですね。引退が近づく新幹線車両とともに大阪発の夜行列車の影も遠のいて行きます。
 
 「日本海」、乗りたい。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 倉敷駅から山陽本線普通列車で西へ。




 福山駅に到着。福山で下車するのは初めてです。南ロータリーは開発中でした。




 駅北には福山城があります。福塩線の列車と櫓の組み合わせ。




 福塩線の105系のラインカラーは黄色いボディーに青帯を巻いていますが。黄色一色の電車が増殖中です。
 福山城を観光しました。




 天守閣は第二次世界大戦で消失したものを復元しました。




 中は展示室になってます。天守閣から福山市内を眺められます。
  N700系「のぞみ」が通過!




 天守閣から見る景色では16両編成の新幹線も短く見えました。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 広島へ行く途中の寄り道、水島臨海鉄道を訪問中です。
 倉敷市駅から一駅歩いて球場前駅まで来ました。




 この機会にと、折り返しのキハ20に乗車することにしました。




 扉を手で開けて乗ります。大糸線のキハ52を思い出します。
 通勤時間帯を過ぎたためか、空席が目立ちます。




 キハ204の運転台。




 座席はボックスシートとロングシートがあります。昭和の雰囲気が漂います。




 終点まで用事はないので弥生駅で下車しました。(以前終点の三菱自工前まで乗車しましたが、観光スポットはありません。あえて言えば先日起きた水島の石油プラントのトンネル落盤事故現場に近づけるというくらいです)



↑水島臨海鉄道・弥生駅


 高架の弥生駅は無人駅。改札はなく上下線それぞれのホームに上がる階段を上がるだけです。エレベーターがなくバリアフリー化が進んでいません。

 美観地区へ向かおうかと思いましたが、やはり広島方面への旅をすすめることにし、上り列車で折り返しました。




 倉敷市行きワンマンカーで戻りました。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 水島臨海鉄道の続きです。キハ20形気動車。水島臨海鉄道オリジナルカラーのキハ204+キハ208の2両編成が来ました。
 キハ204は元国鉄キハ20 340、キハ208は元国鉄キハ20 318




 終日MRT300形が主力ですが、平日の朝夕はキハ20形で倉敷と水島・三菱自工前を何往復か運転されます。




 イベント列車や観光列車、そのほかネタ目的でもなく日常の風景として現役でこういった気動車が走るのは風情があります。

 ローアングルでベストショットが撮れました




 国鉄色のキハ20は車庫でお休み中だったようです。次はその姿も見たいですが、全国的に見てもこの2両しかないオリジナル色を見れたことは価値があったといえます。

 続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 以前に撮った朝の富山駅を通過するEF510 6号機が牽く貨物列車。



(クリックすると拡大します)


 パンタグラフは1基のみ使用しています。富山駅では新幹線の駅舎建設工事中。

 なお、JR東日本の寝台列車牽引のEF510がJR貨物に編入するという話があります。青いEF510が富山を走るんでしょうか!?


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 岡山駅から山陽本線で倉敷駅へ移動しました。
 JR倉敷駅では水島臨海鉄道の貨物列車が待機中。右には水島臨海鉄道の駅があります。




 DE70形ディーゼル機関車DE701です。水島港へ向け出発!




 倉敷駅西方の渡り線を通ってJRの線路から水島臨海鉄道の線路へ入ります。



 乗客の少ない時間は専らワンマン列車ですが、朝夕のラッシュ時間帯には車掌が乗車する2両編成が運行しています。




 次に続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ