鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 28日から29日にかけて寝台特急「つるぎ」のリバイバル列車(上り)が新潟-大阪間で運転されました。大阪駅到着後の回送列車を狙いに早起きして出向きました。(現場はさすが、結構な数の方々がいらっしゃいました。)

「おもいでのつるぎ号」は現在開催中の『新潟デスティネーションキャンペーン』がらみのイベント列車で、新潟駅を出発し、長岡、直江津、京都に停車。所要時間7時間33分。


 先に「きたぐに」が登場。ダイヤ上では「つるぎ」より4分遅れて到着する列車が先に引き上げて来ました。練習をかねて撮影。



↑急行「きたぐに」(回送)
(クリックすると拡大します)




 20分ほど遅れて「おもいでのつるぎ号」の回送がやって来ました。
 新潟を先発した「きたぐに」が米原を経由している間に湖西線で追い抜いて大阪に先に到着したはずなのですが、大阪駅でちんたらやっていたようです。



↑「おもいでのつるぎ号」(回送)
(クリックすると拡大します)


 24系客車です。牽引機関車はEF81 48号機。
 客車の行き先表示幕は「臨時」でしたが、後部には剱岳をイメージしたマークがちゃんと出ていました。



(クリックすると拡大します)


 1996年の廃止から13年ということで、この機会を逃さなくてすんだことに満足しております。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




『新潟デスティネーションキャンペーン』に便乗して、新潟地区の車両をピックアップ。
 おなじみのキハ47です。

 夕方、新潟駅に停車中の通勤ディーゼルカー。6両ほど連結していたかと思います。


↑キハ47他・新潟駅にて


 ああ、酒と海の幸がうまい新潟へ行きたいです。

 《参考》JR東日本 えきねっと 新潟DC


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鉄道アーカイブスVol.42
JR貨物 EF510形電気機関車 


 すっかりおなじみとなった電気機関車です。鮮やかな赤色の車体に前照灯まわりの白の帯がアクセントとなっており、貨車だけでなく客車も牽引してほしい感じデザインだと思います。



(クリックすると拡大します)


 写真は落成後まもないころの15号機です。そしていよいよ同系列のJR東日本向け機関車EF510-500番代が登場目前です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 会津鉄道の「トロッコ列車」(AT-300形他)が11月20日のラストランを最後に引退しました。

 このトロッコ列車はキハ30形などを改造した車両で、会津鉄道で10年間活躍しましたが老朽化を理由に引退となりました。



(クリックすると拡大します)


 「会津浪漫号」 の愛称で活躍しました。内部はお座敷となっていました。




 展望客車とトロッコ車両を連結して走っていました。こちらは気動車らしい顔の非展望車両。




 当日は、会津田島~喜多方間までの臨時運転となりました。喜多方でラーメンを食べたことを思い出しました(笑)

 来年には2代目トロッコ列車がデビューする予定で、会津鉄道・芦ノ牧温泉駅の名誉駅長である、猫の「ばす」ちゃんのラッピング車となるそうです。室内の感じはどうなるんでしょうか。楽しみです。



↑会津鉄道HPより

(クリックすると拡大します)


 会津鉄道は未制覇ですので、新トロッコがデビュしたら折見て乗りに行きたいと思います。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 EF66形電気機関車牽引の貨物列車を撮影しました。




 最近、業界ではディーゼル機関車や貨物列車ブームなんでしょうか? 確かに貨物列車の勇壮なる走りっぷりは魅力的ですね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 姫路を訪れたときに運転されていた金光臨です。583系で運転されました。
こちらは「臨時」表示の車両。姫路駅に入線する様子です。



(クリックすると拡大します)

 
 播但線の車両と583系の並びが見れました。



(クリックすると拡大します)


 姫路モノレールついでに583系を見れるとは得した気分でした。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 姫路モノレールの話題です。
 先日、ずっと駅の構内で保管されていた車両が一般公開された姫路モノレールですが、公開される2年前に数名のメンバーで取材したときの報告を。

 前回記事で旧ホーム部のトンネルが開口されていますが、工事が行われる前はこのようにトンネルの出口は高い壁とフェンスで封じられていました。




 工事の説明会が開かれていたあたりは花壇やベンチが並べられ、モノレールが眠るところは外から見たら単なる壁。その下には室外機が並んでいました。




 上の写真で、携帯カメラで撮影されている方は、この2年の間にお亡くなりになりました。
 日の光を浴びた姫路モノレールの姿を見る日を、非常に残念です。天国でこの輝かしき出来事をご覧になったのでしょうか。

 そしてフェンスの隙間から暗い内部の様子を撮った写真です。画質は荒いですが、黄色い事業用車の奥にモノレールの車体が見えました。




 先日の一般公開では事業用モーターカーの姿は見られませんでした。建物内部に留置されていたのかもしれませんが、もし解体されていたとすると二度と見れません。
 いずれにせよ撮っていてよかったと思います。

 次に見れるのは再来年です。期待!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 姫路手柄山公園にて姫路モノレールの車両が一般公開されました。
 私も知人とともに見物に行きました。

 姫路モノレールは昭和41年、姫路博覧会開催に合わせ開業しましたが、8年営業運転を行った後運行休止となり、廃止となりました。車両はこれまで手柄山公園駅の旧駅舎内に保管されていました。

 駅・保守設備のあった建物と隣接する水族館をリニューアルし平成23年の公開展示するのに先駆け、工事途中の本日1日だけ限定公開されました。



↑公開されたモノレール車両
(クリックすると拡大します)


 長い間暗い建物内に閉じこめられていた車両にようやく太陽の光が当たりました。

 旧駅の入り口となっている現「緑の相談所」の2階で公開記念の特別展示会が行われました。




 営業していた当時の写真や新聞記事、車両の部品などが展示されました。







(クリックすると拡大します)


 姫路モノレールはロッキード式という方式で近代的な乗り物として注目されたようです。

 当日、公開された車両の前で、工事の内容の説明会が行われました。




 すぐそばで姫路モノレールの台車が展示されました。チェーンで木に固定しての展示。落ち葉をかぶり、ちょっと雑な感じでしたが。



(クリックすると拡大します)


 この日手柄山公園ではスタンプラリーが実施されていたので、植物園、平和資料館を回ってスタンプを集めたのち、姫路駅前で昼飯を食べて帰りました。


↑天津飯とワンタンメンのセット


 ノリで3人でデカイパフェをつつきました。


↑びっくりパフェ(2200円)


 がっつり食べて満腹でした。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 過去に撮影した貨物列車です。
 私が普段目にしないタキで、EF64原色の牽引であります。



(クリックすると拡大します)


 個人的にはタキを見ると鉄道の活躍は車には負けていないなと思います。
 
 なお、EF64 1014は川崎重工・富士電機製の機関車です。これも国鉄時代は寝台客車などを引いて頑張っていたんですよね…。

 ようやくJR東日本のEF510形500番代が発表となり、JR化初の新製機関車が登場と言うことで期待です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先月の話になりますが、阪神なんば線が「第8回 日本鉄道賞」を受賞しました。これを受け、車両、駅を対象に記念ステッカーや受賞報告のポスター掲出などを実施しています。

 なんば線主力車両の1000系、9000系にはステッカーが貼られています。


↑1000系ステッカー


 取材した日、本線で9000系の試運転が走っていました。こちらの車両にもステッカーが貼られています。



↑9000系試運転列車(尼崎駅にて)
(クリックすると拡大します)


 阪神なんば線は奈良と神戸を結ぶ関西の新たな動脈になっただけにとどまらず、沿線に娯楽施設を持つJR・私鉄・地下鉄路線との接続駅があります。将来なにわ筋線が開業すれば空港アクセスとも関係するようになり交通ネットワークの中でその重要性が高まると考えられます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ