鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 トロッコ列車「奥出雲おろち号」の旅がスタート。
 「奥出雲おろち号」はローカル化した木次線に活気を呼び戻しました。島根県の「景観賞」のプレートが車内に貼られています。




 途中からスタッフが乗り込み地元の乳製品の車内販売がスタート。「木次ミルクコーヒー」をいただきました。




 出雲八代駅に到着。ここでは八代の幼稚園児の皆様での歓迎のお歌。




 次の日から夏休みだということでした。

 しばらく走り、亀嵩駅に到着。亀嵩は映画『砂の器』の舞台となった地。




 トロッコ列車はさらに南へ進みます。




 次は「おろちループ」とスイッチバックです!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 木次駅から臨時トロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗ります。
 DE10 1161+12系客車2両。備後落合へ向かう列車は機関車が後ろから押すプッシュ運転です。



 JR北海道の「釧路湿原ノロッコ号」を思い出しますね。あれも機関車の操縦機能がついていましたが形式はオクハテ510-1を名乗っていました。「おろち号」ではスハフ13 801を名乗っています。





 トロッコ車両スハフ13 801の車内。テーブル付きの木製BOX座席が並びます。天井には大蛇伝説にまつわるイラストが描かれています。




 宍道寄りには自動販売機があります。




 スハフ12 801の車内。非トロッコ仕様で冷房がかかっている控え車両。トイレ付きです。
 大雨などや冷房で涼みたいときはこちらの車両が使用可能です。1枚の切符で2箇所の座席を使えるわけです。




 出発しました。トロッコ列車は吹き抜ける風が涼しいですね!




 次回も「奥出雲おろち号」にスポットを当てます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 「島根~広島・鉄道の旅」の第18回。

 木次線の普通列車に乗車し、木次駅に到着しました。




 木次線にはかつて急行「ちどり」の運転がありましたが廃止。
 1998年に臨時列車「奥出雲おろち号」の運転を開始し、観光路線化されてきています。

 にぎわう木次駅前。修学旅行生の集団でしょうか?




 駅構内には「八岐大蛇」のモニュメントがあります。




 次回は「奥出雲おろち号」の入線です。





今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 高校野球も優勝校が決定し、夏休みもそろそろ終わりですね。
 今日は特急「雷鳥」のパノラマグリーン車で爽快に。



(クリックすると拡大します)


 今年の夏が「雷鳥」(定期列車)の歴史上、最後の夏になるんですね…


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 島根の旅の途中でちょっとブレイク。
 朝顔が咲く町中をのんびり走る都電荒川線。



(クリックすると拡大します)


 チン電が奏でる音を味わいましょう。余談ですが、この金・土・日の3日間、都電では「都電納涼麦酒号」(ビール電車)が運転されています。ビールを飲みながら東京の下町を眺めるのはお酒好きの鉄道ファンには最高のエンターテイメントです(笑)


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 翌朝、荘原駅から山陰本線で東へ向かいます。
 例によってタラコ。キハ126には一度も乗車せずですね。




 宍道駅に到着。通学の高校生が多く乗降しています。




 宍道駅で乗り換え山陰ローカル線の代表路線のひとつである木次線に乗車します。

 これから乗車するのはキハ120形4両編成。しかも1~4号の連番でした。ただし客扱いは前より2両のみ。朝のラッシュ時の運転を終えた車両を木次まで回送することが目的だからです。




 さあ、次はいよいよ今回の旅のメインである「奥出雲おろち号」です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 デハ1形を見た後、一畑電鉄に再度乗車し電鉄出雲市駅に到着。




 JR出雲駅前です。大きなロータリーと出雲大社の外観を取り入れた駅。大社線が廃線となった今、ここがJRの出雲大社駅の玄関口です。




 ここから出雲大社へはバスが出ています。

 出雲駅から山陰本線で荘原駅まで乗車。


↑115系G01編成


 落ち着いた感じの荘原駅。今日の移動はここまで。




 湯の川温泉で宿泊。温泉は最高!




 「美人の湯」と書いてありますが、男も美肌に? それよりもこれまでの旅で太陽光線にやられ、日焼けが激しい状態です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 見学ツアー終了後は帰りの電車までの待ち時間で平田駅でグッズ・おみやげコーナーに寄りました。

 注目すべきは「電車かまぼこ」です。赤・青・黄の3種類で味が違います。




 一畑電鉄に乗り、高浜駅で下車。民家の裏にホームが1つある無人駅です。




 高浜駅の西に歩いたところにある「さとがた保育園」に一畑電鉄デハ1形が保存されています。
 デハ6、デハ3の2両です。




 クリーム地にブルーのラインが入った塗装だったようですが、現時点での保存状態はオレンジ塗装でした。しかも先頭部には「急行」の文字!




 青空の下、きれいですね。夏休みに入り、保育園はお休みでしたがさぞ普段はにぎやかなんでしょう。なおこの電車にはなぜかマネキンさんが乗車されています。目が合ったら驚きます(笑)


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 7月から11月までの土休日に開催される見学ツアー「雲州平田駅ロケ地ガイド」に参加しました。




 駅のホームから司令室横を通って保線区の事務所だった建物へ。映画の撮影で乗務員の休憩所として使われたところだということです。




 実際の設備を撮影に使用することはできないため、運転指令所のシーンの撮影は別の場所でセットを組んで撮影されました。

 現在のこの部屋は物置となっているようです。かつて使われたヘッドマークが展示されています。




 整備工場です。車体・台車の整備を行っていますが中までは入れません。傍らでちょうど洗車機に入る5000系を目撃しました。







 つづいてデハニ50の見学。
映画のポスターになっている電車の前で俳優・中井貴一が座っているに所で記念撮影が出来ます。




 デハニ53です。




 出雲退社前駅に展示されている車両と同じく、お座敷電車に改造されていた車両を撮影用に復旧したものです。




 メインで撮影に使用されてないようで、内装の復元は簡略なものになっています。

 車内銘板を確認。日本車輌製ですが、ナニワ工機で改造工事を受けています。




 映画にも登場した軌道自転車見学と体験乗車。手回し式のサイレン付!




 短い間でしたが、普段立ち入り禁止の場所へ入って旧型電車の味わい深さを実感でき、有意義な時間をすごせました。

 映画を見ていない人でも楽しめます。

<おまけ>

 工場内においてあった行き先表示装置です。




 特急列車の運行があったときのものですね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 ラーメンの紹介。ラーメンチェーン「来来亭」の十三店です。




 ラーメンの味(ラーメン、味噌ラーメン、こってりラーメン)硬さをお好みで選んで注文。こってり味です。




 スープ、麺ともに問題なしでした。接客もよかったです。

 人間、うまいラーメンを食べないといけません。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ