goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 九州旅行はレンタカーで“愛媛の杉山”さんたっての要望で車種はトヨタのハイブリッドカー・プリウスに!
 さて、レンタカー代はアップしましたが、果たして燃料代の方で元を取れるんでしょうか?




 高速道路で熊本へ到着。昼食に熊本ラーメンを食べることにしました。




 訪れたのは「こむらさき」本店です。



 あっさり目のスープににんにくチップが効いています。そして何より、麺の太さがスープとマッチしています。スープに絡むタイプではなく、麺が主役だという印象です。チャーシューの威力も控えめです。

 食事の後は熊本城を観光しました。




 天気がよく、新緑と青空の下、黒の城壁が綺麗でした。
 天守閣からは市内を走る熊本の市電が見ました。チキンラーメン塗装電車も走っておりじっくり見物したいところですが、あくまで今回の旅のメインではございません。次にとっておきましょう。




 さて車に乗り込み阿蘇方面へ向かいます。阿蘇ではバイクに乗って別ルートで九州に入ったメガライダー氏と落ち合います。 


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 九州旅行のスタートは山陽新幹線で。ひかりレールスターで博多に向かいます。


↑新神戸駅に到着する700系レールスター


 コンパートメントに乗車。3人以上で乗車できる4人ボックスシートです。営業についてから大分立ちますが、コンパートメントの利用は初めてです。一人旅ではできないことなので満足です。
 



 非転換のシートにテーブルです。テーブルの扉寄りの部分は出入りしやすいように折りたたみ式になっています。




 先の旅行の予定を立てながら2時間50分で博多駅到着しました。初日の九州は快晴。




 博多でレンタカーを借りて熊本方面へ発進。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )