鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 所要で大阪に行きました。
 ちょうどトワイライトエクスプレスが停車中で、サンダーバード入線してきましたので並びを撮影。




 駅構内のうどん屋で昼食をとりました。目玉は昼限定の海鮮丼です。味噌汁がついて380円。




 ご飯は大盛りにしないと少な目ですが、おこのお値段はお得です!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 大井川鐵道井川線、2時間の鉄道の旅の末、終点に到着しました。

 井川駅から徒歩5分、井川ダムがあります。井川ダムは建設時のコンクリートを少なくできるよう中を空洞とした構造の中空重力式ダムです。




 井川駅のホーム横からダム建設時使用されていた旧本線が伸びています。
 トンネルは閉鎖されていますのでダム沿岸から迂回して廃線跡の遊歩道に出ます。




 井川ダムを横目に奥へと延びる廃線。




 トンネルは雰囲気があります。木製の柵がなければほぼ当時のままですね。




 廃線跡を歩きましたが誰にも会いませんでした。井川線に乗ってきた大勢の人たちはどこへ行ったのでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日は阪急電鉄宝塚線の8000系です。
 宝塚歌劇100周年ヘッドマーク付きです。



(クリックすると拡大します)


 


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日はEF66-21です。



(クリックすると拡大します)


 残念ながらHMは反対側…。なかなかHM先頭の列車に巡り合えません。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 10月1日、東海道新幹線が昭和39年(1964年)の開業から50年を迎え、東京駅のホームで始発電車にあわせて行われたセレモニーが行われました。
 50年間で0系、100系、300系、500系、700系、N700系と世代交代してきました。



↑昔の新幹線N700系、当時は東京―大阪間に2時間半もかかっていました。


 100周年を迎えるときにはリニア線も全線開業50年を超え、N700系も大昔の車両ですね。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 9月30日の晩、土山駅で発生した人身事故のためダイヤが乱れました。
 神戸線の一部の快速が須磨までの短縮運転となり、明石・姫路方面ホーム2番線から223系の快速が折り返しました。



(クリックすると拡大します)


 右側4番線は普通・近江舞子行き、左側2番線は須磨駅始発となった快速・野洲行きです。

 阪和線でも人身事故で運転を見合わせているようです。深夜に困ったものです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )