鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 7月31日、南海電鉄の新型特急車両12000系の試乗を兼ねたイベント列車が運転されました。
 silva様に教えていただいた情報をもとに出撃してきました。

 「新型サザンで行くパワースポットと和歌山城」のイベントで、難波から和歌山港まで新型車両が運転されました。

 送り込みの回送列車。定期運用では見れない全席優等4両での運転。



 普通車との連結面になる難波側の先頭車は珍しいものです。

 場所を移動しイベント列車を記録に残すことにします。区間急行が前を走ってつまっているのか低速で通過。LEDは「試運転」表示でした。




 和歌山側の先頭には「サザン・プレミアム」のステッカーが貼られています。

 9000系と並びました。本線用に最初に投入されたステンレス車両と比較。




 この12000系で南海電車独特の雰囲気を払拭した気がします。しかし、他社との違いがなくなったというマイナスなご意見も出そうです。

 新型が投入される南海電車ですが、現役で活躍する古い世代の南海の顔も見ておきましょう。



↑7000系・空港急行


 以上、早起きすることになりましたが、予定通り新型車両の撮影しました。silva様ありがとうございます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 金谷駅に到着。ここから大井川鐵道に乗り換えです。
 元近鉄の16000系が発車を待っていました。



 近鉄・南海・京阪の電車が原型をたもった状態で走っているので、楽しい路線です。

 ED500形・いぶき501を先頭にSL急行が入線してきました。ホームが短いので両数の多いSL列車ははみ出て停車。蒸気機関車が見えません…。

 手前の客車を通り抜けて先頭の方へ向かいます。それぞれの車両の風格を体感しながら
指定の号車へ。






 旧型客車のトイレ。大井川鐵道の客車のトイレは垂れ流しなのか、開放されているトイレのみ汚物処理装置を搭載しているのかを確認しようと思っておりました。




 臭気抜きつきの便洗管が降りていたのでどうやら垂れ流しを存続しているようです。山間部が多いからいいんでしょうか…。

 列車は町を抜けて大井川沿いを走行。




 台風のあとだったので川の水に濁りが見られました。


 車内限定商品の販売が行われます。そして車内イベントのひとつ。車掌さんのハーモニカ演奏!




 のんびりしたSLの旅もわずか。家山駅に到着。




 みんなで手を振ってSLを見送ります。家族連れのお客さんがたくさんいました。

 レトロな雰囲気の家山駅。




 ここからはバスで移動。JR東海の浜松工場へ向け出発!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 間が開きましたが先週末の報告を。
 7月23日・24日の2日間に開催された工場公開『新幹線なるほど発見デー』のツアーに参加しました。
大井川鐵道のSLも行程に含まれるお得な日帰りツアーです。

 「ひかり」で出発。700系の幕。LEDが当たり前の時代、これもそのうち見れなくなりますね。




 名古屋で「こだま」に乗り換え、さらに東へ。豊橋駅に到着。117系「そよ風号」が車庫に止まっていました。

 
 

 途中で後続の「のぞみ」に追い抜かれます。せっかくなので撮影しておきました。浜松駅で通過して行ったのはN700系Z62編成でした。



 掛川駅に到着。東海道本線の普通列車に乗り換え金谷駅へ向け出発!




今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 宮原の車両所に225系0番代が留置されていました。先月出場した4両編成のようです。225系0番代どうしの連結部です!




 営業運転はいつからでしょうか。

 続いて新カラーとなって東海道線に移動になった205系(敷地外から)。




 この205系、回送しか見たことがありません。本線で営業運転されている様子をみたいです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 台風6号も到来により若干の涼しい日がありましたが、週末は再び快晴の真夏日となりました。



(クリックすると拡大します)


 本日はEF65 1093による75レをアップしておきましょう。

 明日は熱中症にならないよう注しつつ、鉄分補給に行ってこようと思います。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2011年7月1日、和田岬線が電化10周年を迎え、ヘッドマークが掲出されています。
このたびようやく取材にこぎつけました。




 和田岬線は山陽本線の支線で、わずか一駅の通勤路線です。その終着駅、JR和田岬駅。




 駅敷地内に自動販売機とコンビニがあります。

 以前は無人の駅舎、改札口がありましたが、撤去されました。



↑和田岬駅旧改札


 駅の西側には「笠松商店街」があります。




 お仕事の帰りにお買い物それともビールで1杯!?

 夕刻、和田岬線の電車の発車時刻が近づくと帰宅する多くの乗客でホームは混雑します。




 工場地帯ながら緑あふれる線路がまっすぐ続いております。このローカル感は電化後10年が経過しても昔と大きく変わりません。




 JR兵庫駅の和田岬線ホームでは電化10周年記念パネル展が開かれています。ここで一部を紹介。



↑路線の紹介・10周年HM製作エピソード




↑旧型客車時代の写真




↑和田岬線電化に関する当時の記事


 朝夕しか運転されていない和田岬線ですが、こうして注目される日がやってくるんですね。




 この日、横浜からの出張帰りに撮影にいらっしゃった方にお会いしました。関東では201系引退で大変なことになったとか。関西では201系も103系もこのように健在です! 是非また関西でお越しの際は国鉄型電車の日常の姿を収めてください☆


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 特急「雷鳥」号です。
 晩年は6両に減車していましたが、そうなる前の9両編成で活躍したころに撮った写真です。
 先頭はパノラマグリーン車です。私鉄ではパノラマ電車が見直されているというのに、JRでは相対的に減る方向に…




 「スーパー雷鳥」、「しらさぎ」と活躍したパノラマ車両も定期運転から離脱し、見る機会がほとんどなくなりました。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 近鉄奈良線乗り入れを主要として活躍している阪神電鉄の1000系。本線運用にも入ります。

 まれに梅田駅で2本の1000系が並ぶこともあります。







 阪神電車の梅田駅は地下ホームで4線あります。一番北側の番線は主にラッシュ時と臨時列車の発着用です。急行・特急(直通特急)に加え、甲子園行きの臨時特急が1000系で運転されたら梅田駅に3本が並ぶこともあるかもしれません。

 阪神といえば先日ようやく新井が満塁ホームランを打ちましたね。やれやれ…。
ま、がんばれ阪神タイガース!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 早速続きです。
 ジープや川遊びも楽しいですが、『アドベンチャーランド』には知る人ぞ知る静態保存車両があります。元名鉄7300系、7302号車です。




 名鉄7300系は特急用車両で、引退後は豊橋鉄道へ譲渡され活躍しました。7302Fは豊橋鉄道時代に「なのはな号」として運転されました。そのためボディーの色は名鉄カラーではなく黄色地に緑の帯となっています。




 名鉄時代から引き継がれたナンバーがちゃんと残っています。




 中は休憩所となっているようですが、オーナーの趣味か?木彫りの置物や椅子・机が散乱しており、開放されているものの使用されている気配はありません。







 車内の製造銘板は取り外されていましたが、そのほか運転台、座席、照明などは原型を保っていました。

 台車も目だった劣化はありません。




 『アドベンチャーランド』に来るまで通った道路は、車のすれちがうのもギリギリなくらい細かったのですが、この車両をこんな山奥までよく運びましたね~。その辺のエピソードをオーナーに聞いておくべきでした。

 ※鉄道ファンの方が今後この車両目当てにどの程度『アドベンチャーランド』を訪れるかわかりませんが、行かれたら部品の盗難などは決してしないでいただきたいと思います。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 この連休、友人とアウトドアを楽しみに奈良の奥地まで行って来ました。
 大阪からレンタカーで4時間。所在地では奈良県吉野郡ですが高野山を超えた和歌山県に近い場所です。
 その名は『アドベンチャーランド』。キャンプ、ログハウス、牧場、4輪駆動車のオフロードコースといった構成です。




 かなりの山奥にあるため近くに店もコンビニもありませんが施設内に売店や食堂もあり、お金を出せばなんとかなります(笑)




 この施設には古い4輪駆動車を多数所有し、その車を使ってガイド付乗車体験が出来ます。
 施設のそばを流れる川があり河原から水の中まで車で突入したり、急な坂を下ったりとちょっとしたスリルを味わえます。川遊びも交えながら40分の楽しい時間でした。




 なお、古い地図を見ると『アドベンチャーランド』はかつては『野迫川4WDランド』という名前であったようです。オーナー曰く、この地はジープの墓場だと。ずいぶん古い車が修理を繰り返しながら動く状態に保っているとのことでした。

 夜はスーパーで買い込んだ食材でバーベキュー。鶏肉メイン…(料理担当の皆様ご苦労様です。)




 食事のあとは花火。ジープで送迎してもらってオフロードのコース中にある開けた丘で星空を眺めました。星の名前を言うなんて小中学校以来のことで、ほとんど忘れてました(笑)

 続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ