鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 西藤原駅から歩いて15分ほどのところに鳴滝神社があります。神社の裏手の長い石段をあがると鳴谷滝があります。






↑鳴谷滝


 鳴谷滝の水は素手で触るとかじかむほど冷たく、たっぷりのマイナスイオンを浴びれる蒸し暑い夏に体を休めるには打ってつけの場所。癒されました。

 鳴谷神社のすぐそばに「藤原岳自然科学館」があります。ここは藤原岳ハイキングに行く人が立ち寄る場所でもあるようですが、完全に閉館状態でした。




 水槽には何か生物が飼育されているようですが、餌は与えられているのかどうか。
 カブトムシのかごには死体しかありませんでした…。

 西藤原駅から三岐線に再び乗り、戻ります。




 東藤原駅が近づくと太平洋セメントの工場が見えます。ここに来る前に撮影した貨物列車が牽引していたタンクでしょうか。ずらりピット線(?)に並んで順番待ちしています。




 電車は東藤原駅のホームに入りました。向かいには電気機関車がスタンバイ。しかし、コレほどまでに機関車や貨物列車に遭遇するということからも、三岐鉄道は貨物輸送で成り立っていることがよくわかりますね。




 次は伊勢治田(いせはつた)駅を目指します。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 三岐鉄道を巡っております。続いては三岐線の終点、西藤原駅を目指します。

 徐々に高度をあげつつ緑の中を走ります。幸いなことに雨が上がりました。




 西藤原駅に到着。駅でSLとの並びが見れます。




 駅舎も機関車の形をしています。




 駅員室とトイレで構成されている感じです。三岐鉄道はローカル私鉄ですがわりと駅員さんのいる駅がたくさんありますね。

 駅前の公園は「ウィステリア鉄道」というレクリエーションの場となっています。毎週日曜日に子供向けのミニ列車が運転されるようです。この日は開催日でないためか誰もいませんでした。




 以前長野の旅で訪れた「野辺山SLランド」を思い出しますね…。

 駅には車両が展示されています。
 左から順にE101形蒸気機関車、DB25形ディーゼル機関車、電気機関車・いぶき502号です。




 せっかくここまで来たので周辺を散策してみたいと思います。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 緑一帯の景色。しとしと降る雨の中、貨物列車が向かってきました。




 今度はたくさんタンク車を連結しています。機関車は重連。アップも迫力があります。




 貨物と普通列車を何本か見てから駅に戻り終点の西藤原駅を目指します。




今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 保々駅から再び三岐鉄道に乗車します。雨が降り始めました。




 丹生川駅で下車。



 駅のすぐ前には「貨物鉄道博物館」があります。ボランティアで定期的に中が公開されていますが、この日は閉館日。




 屋外展示車両は見ることが出来ます。

 博物館のすぐ横に展示されているB4形蒸気機関車39号機。



 国鉄、東武鉄道を経て昭和41年まで走った英国製の蒸気機関車です。


  

↑(左)ワ1形5490号 (右)ト200形246号


  

↑(左)ワフ21000形21120号 
 (右)形式未確認[TOSOH(東ソー)のタンク車?]


  

↑(左)ワフ11形11号 (右)タム500形2920号


  

↑(左)テラ1形146号 (右)ホサ1形1号


 変圧器輸送用シキ160です。全長23m、自重40tの大型車です。



↑シキ160形


 シキの前にはディーゼル機関車DB101が連結されています。



↑DB101号






 協三工業の名板があります。
 今度は貨物鉄道博物館が開館しているときに来たいです。

 ★参考:貨物鉄道博物館ホームページ
 

今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 三岐鉄道の1日フリー乗車券を購入し、旅が始まりました。

 まず三岐線保々駅に到着。




 保々駅には車庫と車両工場があります。




 電気機関車と一般車両が止まっています。




 工場の中では車両のメンテナンスが行われていました。台車枠のメンテをなさっているようです。

 しばらくすると貨物列車が保々駅構内に到着しました。三岐鉄道の駅のうちいくつかは列車の交換時に貨物列車も交換できるよう長めにとってあります。この駅もそのひとつ。




 太平洋セメントの社名入りです。きれいでしたので新しいセメント車のようです。




 私鉄でセメントを運ぶ貨物列車が運行されるのはここ三岐鉄道のみということです。さ、次にくる貨物はなんでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 さてぼちぼち秋になりますがまたまた夏の報告です。
 夏期休暇を利用して三重から岐阜にかけてめぐってきました。三岐鉄道、養老鉄道、樽見鉄道の3社に乗車するというものです。

 まずは三岐鉄道から。

 近鉄「アーバンライナー」で三重県は四日市へ。乗り換えて近鉄富田駅へ。三岐鉄道には
三岐線と北勢線がありますがまずは三岐線を制覇することにしました。




 改札は西と東にあります。上の写真は東改札。
 西改札は近鉄と三岐鉄道の両方の改札となっています。駅前は再開発の最中で西改札はきれになっていました。




 三岐鉄道三岐線は3番線から出ます。近鉄の名古屋方面ホームと共有しています。




 三岐鉄道の三岐線の案内板。JR富田へも路線があるように書いてますが、これは貨物列車のルートです。後日登場しますが、セメント工場と港を結ぶ貨物列車が定期で運転されています。




 客用の主力電車は全般的に元西武の車両。




 雲行きは怪しいですが、出発進行!



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 9月の3連休に金光臨が運転されました。たまたま遭遇したので撮影しました。
 485系国鉄色9連A03編成を使った団体臨時でした。

 9連での活躍もポイントです。




 「団体」の白幕は寂しいところです。




 山陽本線でパノラマ車両はレアなんですが。しばしば運転されているだけに注目度は低いようです。
 来年のダイヤ改正で「雷鳥」が消滅することとなっており、その後はこうした団体列車だけなんでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 さて休日のおでかけで体力が限界です。

 編集が追いつかないので以前に撮っていたEF210を。



(クリックすると拡大します)


 144号機です。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 広野へ行った帰りの報告です。
 JR広野から神戸電鉄のウッディタウン中央まで歩きました。

 山にはさまれた農村地帯をあるいて坂を上るとウッディタウン中央駅です。




 駅前の高台から歩いてきた方向(北)を見下ろします。背後には阪急ホテルと住宅街があります。南から開発が進んできた様子がよくわかります。

 ウッディタウン中央駅です。神戸電鉄では新しく近代的な駅です。




 終点なので駅の表示はこのとおり。横山を経由して三田までの直通運転列車が折り返し運転しています。




 車両は古参です。



 横山で乗り換え、新開地へ向かう途中6000系とすれ違いました。
 新旧の車両が入り混じる神鉄にあっぱれ!


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 青野ダムの近くに牧場があります。
 可愛げな牛さんがいました。皆おとなしいです。




 エサをもらえると思って顔を出しています。

 タグを見ました。将来「伊藤ハム」…になられるようです…。。。




 広野駅に戻る途中にあった「うわのそら」という店に立ち寄りました。カフェ&ギャラリーということで、飲食店とオリジナル雑貨の販売店になっています。店内は若い人達でにぎわってました。




 有機野菜にこだわったメニュー。スパイシーなカレー(ナンとライス)とドリンクのセットをいただきました。




 遅めの昼食。まったりとしたひと時でした。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ