鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 1月〜2月の四国瀬戸内クルーズトレインに使用される伊豆急行2100系が12月29日から30日にかけて甲種輸送されました。
2100系R-5編成ロイヤルエクスプレス+マニ50-2186の編成で、伊東(訂正)相模貨物から吹田貨物ターミナルまではEF65-2070が牽引で、関西を通過するのは夜間です。高槻駅で撮影しました。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 寝台列車みたいです。ロイヤルエクスプレスになった姿を見る矩初めてです。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 最後尾にマニ50が連結されています。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 吹田で機関車をEF210-109に交換して四国へ向かいます。場所を移動して鷹取駅で神戸貨物ターミナル到着を撮影しました。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

「THE ROYAL EXPRESS」ロゴ、読めました。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 東急保有のマニ50-2186です。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 四国では非電化区間に入らないようですが電源車からの供給です。営業では牽引機関車は何が充当されるのか注目です。

伊豆急行ロイヤルエクスプレス

 ロイヤルエクスプレスは無事に四国に到着したそうです。試運転を行なってから本営業のクルーズに使われます。

四国瀬戸内クルーズトレインについてはhttps://www.the-royalexpress.jp/plan/2614/をご覧ください。





今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 昨日に続き西武40000系甲種輸送の記録です。石山へ移動してホームで撮影しました。
 前を走る新快速、快速が遅れていたので、同じく少し遅れていたようです。
 EF65-2096+西武40000系40161Fでカーブしているホームを通過。


西武40000系甲種輸送

 
 ライト周りを含め前面はシート養生されてます。傷入り防止に力を入れてますね。

西武40000系甲種輸送

 ご一緒させていただきました方々ありがとうございました。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 今日は仕事の休みを取っていたので、鉄道の撮影に出ました。
 川崎車両で製造された西武40000系の甲種輸送を狙います。都営地下鉄の甲種で撮った高槻駅から15分程のポイントに行きました。 

 吹田からはEF65-2096牽引でロングシート仕様の西武40000系40161Fです。

西武40000系甲種輸送

 3分ほど遅れてたので下りのサンダーバードに被られかけ、寸前に記録できました。
 サンダーバードが高速で抜けてバックショットは合格です。

西武40000系甲種輸送

 先頭車のスカートは取り外されて輸送されてます。
 神戸貨物ターミナルで半分だけ留置きされているのは見ましたが、10両フル編成での甲種輸送は初めて撮りました。続きます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2023年5月12日、川崎車両から出場した都営地下鉄大江戸線12-600形甲種輸送を撮影してきました。
 今回完成したのは12-841Fの8両編成です。

 鷹取に着いた時には機回しが終わってました。

大江戸線甲種


 神戸貨物ターミナルから吹田貨物ターミナルまではDD200-19が牽引しました。

大江戸線甲種


 今回はJR神戸線での撮影はパスし高槻まで移動して撮りました。吹田貨物ターミナルからはカラシことEF65-2127が牽引です。


大江戸線甲種

 先週5月6日の吹田貨物ターミナルのイベントでも展示された人気の高い2127号機が入ったというところが今回の注目点です。


大江戸線甲種

  バックショットを撮って退散しました。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2023年2月16日、神戸の川崎車両からJR貨物の電気機関車・桃太郎EF210-352号が完成し兵庫から神戸貨物ターミナルまで甲種輸送されました。牽引機はDD200-2でした。

EF210-352

 吹田機関区配属で、すぐ試運転に入るため反射板は付いていません。

EF210-352

 DD200-2は切り離され、転線し、単機で吹田機関区へ戻ります。

EF210-352

 このあと用事があるのでやや時間的にぎりぎりですが可能なら網干訓練も待ちつつ(結局運転されずでしたが)、午後の公式試運転を撮ることにしました。
 次回に続きます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆



鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2022年10月28日の横浜市営地下鉄グリーンライン10000形+ブルーライン4000形の甲種輸送撮影報告の続きです。
 吹田貨物ターミナルからはDD200に代わりEF210-343号機牽引しました。
EF65PFではありませんでしたが、比較的新しい押桃が登板しました。


横浜市営地下鉄甲種

↑高槻にて

 色づき始めた木々をバックに横浜市交の車両が上ります。
 
 この後はさらに東へ移動し、東海道線石山―瀬田間の瀬田川橋梁で撮影することにしました。サイドから2形式編成全体を撮影するためです。
 JR京都線内の踏切で車が立ち往生したとかでダイヤが乱れましたが、甲種輸送は定刻通りに来ました。

横浜市営地下鉄甲種

 通過の10分程前に太陽が山の反対側に沈んでしまいましたが残光があり助かりました。

横浜市営地下鉄甲種

 後尾のブルーライン4000形にクローズアップ!

横浜市営地下鉄甲種

 横浜を走る電車が滋賀県を走ります。甲種輸送ならではです。
 今回の甲種輸送はこれまでです。神奈川臨海鉄道ではDD55 16号機牽引で横浜本牧へ輸送され、その後は基地まで夜間に陸送それたということです。いつか神奈川の方にも行ってみたいです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2022年10月28日、神戸の川崎車両で製造された横浜市営地下鉄の甲種輸送撮影報告の続きです。
 DD200-3+10000形2両+4000形4641F(6両)をJR神戸線西宮―甲子園口で撮影しました。

横浜市営地下鉄甲種

 4000形先頭車と10000形中間車の連結部

横浜市営地下鉄甲種

 リニア地下鉄は車両断面がコンパクトで、違いが良く分かります。

横浜市営地下鉄甲種

 吹田貨物ターミナルまでDD200-3が牽引します。DE10に比べて機関車の走行音が静かでした。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2022年10月28日、川崎車両から輸送された横浜市営地下鉄4000形6両+10000形2両の撮影報告の続きです。

 神戸貨物ターミナルでは吹田まで牽引する機関車DD200の機回しがなされました。

横浜甲種

 スタンバイ完了、牽引機はDD200-3です。

横浜甲種

 定刻で神戸貨物ターミナルを発車して東へ向かいました。

横浜甲種

 グリーンラインとブルーラインの電車の混結という風変わりな甲種輸送です。
 次回に続きます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




わ 2022年10月28日から、横浜市営地下鉄の甲種輸送があります。今回は川崎車両から4000形4641Fに加えて中間車増備の10000形を一緒にまとめて輸送する珍しい形で行われてます。
 DD200-3号機牽引で新長田付近を通過しました。

横浜市交甲種

 後尾(東寄り)に10000形2両が連結されてました。

横浜市交甲種

 ブルーライン4000形先頭車とグリーンライン10000形の連結部です。

横浜市交甲種

 狭軌のJRの線路を走るので輸送用の台車を装着しています。連結器の高さを合わせるため10000形のほうがかなり嵩上げされてます。

横浜市交甲種

 神戸貨物ターミナルに追いついたときには機関車は切り離されていました。とりあえず4000形の顔を拝んでおきます。
 今日の記事はここまでです。続きの報告はまた後日にお送りします。

今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 2022年9月27日、神戸貨物ターミナルでEF210-300番台の甲種輸送を撮影しました。
定刻通り川崎車両から出場したEF210-347号がDD200に牽引されてやってきました。

EF210-347甲種

 牽引機はDD200-3です。引き出しして吹田貨物ターミナルまでの牽引機がDE10からDD200に交代して以来始めての撮影となりました。 


EF210-347甲種

 当たり前だったDE10による甲種はもう見られないのかと思うとちょっと寂しいです。
 到着してすぐさまディーゼル機関車の機回しです。

EF210-347甲種

 今回は新鶴見機関区配属のため公式試運転に入らず東へ向けて出発待ちです。

EF210-347甲種

 このあとは仕事の都合で追跡はしませんでした。吹田からの牽引はEF65PFではなくEF210だったそうです。
 なお、キヤ141による検測が和田岬線であったそうで、いつもより盛況だったのではないでしょうか。撮影されていた皆様お疲れ様でした。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ