鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 阪神電鉄の準急。2000系から最新の1000系まで幅広く使用されます。
 写真の8000系は、他の多くの8000系連結器交換車とは違い、5500系と同様に連結器の上に切り欠きがあります。床面の高さにどれだけ差があるか具体的な数値は知りませんが、8000系にはバリエーションが多く存在し、それぞれ個性が現れているんですね。



 最近はほとんど交換されてしまい、連結器を丸く囲む古いスカート形状を残した編成は見られなくなりました。

 ところで、先日掲載しました9000系の改造車のカラーリングですが、側面については、現行の赤色をオレンジに変更するものとなります。1000系と同様にドアをオレンジに変更しないのは、レーザー接合で製造され、側面の仕上がりの良い1000系とは違って、9000系はスポットの後が多く存在するため、側面のカラーテープをなくすことによる外観の悪化を避けた配慮だと考えられます。

 先頭車のお目見えが楽しみです。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鉄道アーカイブスVol.13
 JR九州 885系 L特急「かもめ」


 2000年に走り始めた、いわゆる「白いかもめ」で、博多-長崎間の125キロを結ぶ特急列車。アルミ合金車体で、振り子式。


↑白いボディー


 座席には本革が採用されています。普通車に本革を使用するという乗客にとっては贅沢を感じられるお得な列車です。革がお嫌いな方は、避けたいものかもしれません。同様に「ソニック」用編成もありますね。

 さぁ、最高時速130km/hで駆け抜けましょう!



話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 久々に神戸のハーバーランドに行きました。ちょうど夕暮れで、歩いているうちにポートタワーが点灯しました。

 この付近は、防波堤の工事、水陸両用車両が陸から海に降りるためのスロープの工事などが行なわれていました。


↑ポートタワーと神戸海洋博物館


 入ったことはありません


↑オリエンタルホテル


 行くことはありません


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日、はじめて「のれそれ」を食べました。
 「のれそれ」とは穴子の稚魚です。生で三杯酢を付けて食べます。食感はつるつるで、口に入れるととろける、不思議なものです。



 以前、穴子の刺身を食べましたが、あれはフグのような食感で、ある意味フグを超えていたかもしれません。その子供までいただいてしまいました。

 また、どこかでいただきましょう。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 ハウスの「カリー屋カレー」です。
 久々にレトルトカレーを食べました
 
 「大辛」はスパイスが効いていてうまいです。
29種類のスパイスと特製ブイヨンを使用しているそうです。製造者はハウス食品ですので安心でしょう(^_^;)



 ところで、パッケージに書かれている文字は造語で、組み合わせ文字でしょうか? 変換で出てこなかったので「ロ加ロ厘屋カレー」とせざるを得ませんね…。



話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 既に一般に知られていることなのか分かりませんが、動向の気になるJR西日本の223系6000番台についてのネタです。
 おおさか東線にて試運転を行なっていた4両の223系MA13編成や、MA07編成が6000番台に改番されております

 注目すべきはクモハ223系2116。現在は改番作業中のようで、側のプレートは「2116」のままです。スカート部は「6116」となっておりました。東西線直通快速対応で、221系併結用のオレンジのライン…。
 これは、JR神戸線を221系と併結で走り尼崎で分割併合、東西線へ4両で乗り入れ? 将来は223系大和路・おおさか東線直通快速の併結も? 

 謎です

Gero Photo
(クリックすると拡大します)


≪図の解説≫
全体:クモハ223-6116(神戸・尼崎寄り)
□内:クハ222-6116(奈良寄り)
□内右上:MA13編成クモハ223-6116の側面プレート(2110のまま。6110へ改番)
□内右下:MA07編成クハ222-6110(旧2110)の側面プレート

 さて、妄想が過ぎましたが、開業後どのような状態で見られるのか楽しみです。

参考日記:223系・221系併結


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 本日は休みを利用してPCのメンテを行ないました。セキュリティーソフトの入れ替えとCドライブの最適化を行なったいました。

 昨年末ごろか、知らない間にWindows Media Player起動時にCPU使用率が90%近くなる現象がおき始め、当初はCore Duo効果でせいぜい40%になる程であったにもかかわらず、今になって高い値になるのは謎でした。Media Playerのバージョンも旧バージョンにしましたが未解決のままとなっていたのです。



 今回のメンテの一環で、戻せる限界の日時まで、システムの復元も実施しましたが残念なことにこの問題は解決できずに終わりました

 一度Windowsの初期化も行なわなくてはならないのでしょうか…


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鉄道アーカイブス番外編 
特集・京阪電鉄【その3】~2600系~


 2000系からの編入および新造があります。新造車は正面のライト形状が異なります。京阪一大勢力の一つです。編成も4両から8両色々あります。全部見たことはないですが。
普通からK特急「おりひめ」にも使用されます。


↑普通・淀屋橋行き


運転席と反対側の窓が2枚窓になっています。


↑準急「ひこぼし」の運用につく

こちらは運転席と反対側の窓が2枚窓になっております。



↑準急「ひこぼし」ヘッドマーク


 準急「ひこぼし」は本線から交野線の私市まで直通します。



↓お手数ですがクリックお願いします☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 山陽電鉄には網干線という支線があります。本日は分岐点である飾磨駅の様子を紹介。


↑網干線普通列車


 網干線はワンマン運転を行なっています。上の写真で網干線が坂を下っているのは、かつて姫路から飾磨港まで結んでいた国鉄飾磨港線をオーバークロスしていたからです。播但線の支線として扱われていましたが元々は正式なる播但線の一部であったということです。

 また、飾磨駅の西側には飾磨車庫があります。
姫路方面へ向かう列車は、この車庫を横切りながら右へ急カーブを曲がって北へ向かいます。


↑飾磨車庫で休む阪神の車両


 車庫には錆びた旧型車両が倉庫代わりに使用されていました。

 飾磨駅は現在3番線まであり、中央は網干線の終点ホームで行き止まりとなっています。東の端には「山陽そば」があります。


↑飾磨駅の山陽そば


 メニューはかけそば・うどんが200円。小エビの入った「てんぷらうどん」、「きつね/たぬき」は280円で、「てんかすそば・うどん」も280円等々です。どうせ食べるなら「てんかす」よりてんぷらにした方がいいでしょう。

 山陽そばのある場所はかつて改札になっていたらしいです。

 歴史ある駅です。


話題が広がるブログ村
是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 室外機の上で近所のデブ猫様がお昼寝中です。日が当たる場所を猫様はよく知ってます。



カメラを向けていると気付いたのか目を覚まし、「うにぃや~ん」と泣き始めました。餌も何もやらへんぞって。

 この猫はあちらこちらの家で餌をもらっているようで、太っちゃいました。冬を越すには肉厚があるほうがええでしょうが。


↓本日も是非クリックお願いします☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ