2018.09.26(水) 今年83回目の山行 天候 曇り後雨 単独
[行程]
山科駅ー毘沙門堂門前ー安祥寺林道分岐ー峠ー黒岩ー七福思案処ー東山トレイル41
ー44-1-広場ー45四辻ー大文字山ー火床ー第二画ー千人塚ー小橋ー銀閣寺門前
哲学の道ー南禅寺ー奥之院ー七福思案処ー黒岩ー太鼓橋ー琵琶湖疎水ー山科駅
倒木調査で西山の予定だったが昼から天気崩れるとの事で近場の大文字山に変更した。
台風後、大文字山は9月13に行っているので2回目になる。
その時は毘沙門堂から安祥寺林道を辿り、防火貯水池から東山トレイル44-1までの倒木に難儀したが既に歩いている人もあって何とかなった。その後は問題なく大文字山に行けた。
今回は台風後未踏の七福思案処から東山トレイルを大文字山に向かう事である。もっとも東山トレイルは既に倒木多いが整備が進み通れることは分かっていたので気が楽だった。
安祥寺林道分岐から黒岩までも台風後未踏だった。このルートはGルートと云うそうである。倒木被害はまったくなかった。
東山トレイル39の七福思案処からしばらくは平穏だったが、途中から山科分岐になる41までの倒木がひどかった。迂回路が造られていたほどだ。迂回路を通過するのに6分もかかった。
次は東山トレイル43-2から始まる倒木もひどかった。通過に7分を要した。
この後安祥寺林道から出て来る44-1まで来ると大文字山まで平穏だった。
午後から天候崩れる予報に拘わらず山頂は20人位のハイカーで賑わっていた。
風は無く寒くも暑くもないまずまず快適だった。その上曇天なのにアベノハルカスが見えた。
銀閣寺から南禅寺を経て七福思案処辺りでぽつぽつと来た。
黒岩でザックカバーを付けた。太鼓橋まで来ると本降りになりそうだった。疎水沿いでカサが必要な降りになった。
今月は秋雨前線の停滞で思うように山行がはかどらないので苦しくなって来た。
歩行時間 5時間07分 休息 1時間03分 合計 6時間10分
歩行距離 16.0km 通算 1455.2km (+) 11.0km
コースタイム
山科駅発 8.44
安朱橋 8.54
毘沙門堂門前 8.59-9.02
山科聖天 9.06
安祥寺林道分岐 9.19 Gルートへ
尾根Fルート分岐 9.20
峠 9.31
黒岩 9.44
七福思案処 10.01-04
東山トレイル41 10.29-30 Fルート
42 10.40
43-1 10.47
43-2 10.49
44-1 10.59 安祥寺林道
広場 11.03
四辻 45 11.07
大文字山 11.11-51 昼食
火床 12.11-12
二画から千人塚 12.18
小橋 12.29-31
銀閣寺門前 12.40
哲学の道 12.43
南禅寺 13.14
奥之院 13.28-32
七福思案処 13.43-45
黒岩 13.56-14.01 小雨降って来る
太鼓橋 14.12-19 本降りになる
疎水から山科駅 14.54
山科駅発 8:44
安朱橋から
毘沙門堂門前 8:59-9:02
参道
山科聖天 9:06
安祥寺川道分岐 前回は途中で引き返した
花
林道段野谷線分岐 9:15
安祥寺上寺跡
安祥寺林道分岐 9:19 前回はここから向かった 左のGルートへ
尾根道Fルート分岐 9:20
黒岩へGルート
峠下
峠 9:31
右上に行くとFルートに合流する
峠を降る
黒岩へ
黒岩 9:44
倒木 前回通過済
七福思案処へ
倒木
山科が見える
変電施設
倒木
右から
七福思案処 10:01-04
七福思案処を後にして東山トレイルを大文字山へ
しばらくは平穏
いよいよ倒木帯 10:11
倒木帯を過ぎる
山科の展望
先行者
第2の倒木帯始まる 10:19
ここから迂回路に入る 10:21
迂回路でもひどい倒木
迂回路を抜ける
東山トレイル 41 10:29-30 山科分岐 Fルート
展望地から京都市街 10:32
東山トレイル 42
穏やか
東山トレイル 43-1 10:47
ここからハルカスが見えた 10:48
倒木
正面に愛宕山
東山トレイル 43-2 10:49
第3の倒木帯 10:51
右は安祥寺林道分岐 10:59
東山トレイル44-1 10:59
広場へ
広場 11:03
四辻 東山トレイル 45 11:07
少し倒木が
大文字山 11:11-51 三等三角点 466m 昼食
山頂から山科
男山から天王山
京都市街
アベノハルカス ズームアップ
山頂を後にする 11:51
火床へ
巨大キノコ 30cm位ありそう
火床からハルカス
京都市街
比叡山
第二画を降りる 12:12
振り返る
下り右折して千人塚へ
千人塚 12:18
小橋 12:29-31
銀閣寺門前
哲学の道 12:43
ムクゲ
疎水
ヒガンバナと蝶
哲学の道
南禅寺に入る 13:14
三門
水路閣
奥之院 13:28-32
駒ケ滝
奥之院あとにする
七福思案処へ
七福思案処 13:43-45
ここから黒岩へ 13:45
午前に通った時に比べて整備されていた
黒岩 13:56-14:01 小雨降って来たのでザックカバー付ける
前回に比べて歩き易くなっている
太鼓橋 14:12-19
太鼓橋からトンネル
太鼓橋を後にする 14:19
疎水遊船
琵琶湖疎水
アオサギ
琵琶湖疎水
山科駅着 14:54
整備してくださって有り難いですね。
私も今日、愛宕神社まで登ってから水尾の里へくだりました。
M2さんもどこかへ行かれましたか?
大文字山は東山トレイルに沿って行く限り蹴上から山頂まで行けると思います。
愛宕の登りは何処でしたか。つつじ尾根は全く問題なく登れます。
大杉谷と月輪寺道はどうでしょうか。前回は通行止でした。
今日は絶好の好天に恵まれ善峯寺から釈迦岳、ポンポン山、小塩山、大暑山を縦走してきました。
川久保林道、渓谷は倒木で完全にアウトみたいです。
自然の猛威は影響が大きいですね。。。
レポ拝見すると倒木が登山道を塞ぎ通行止めになったりしています。
明日は台風が通過しますので又被害がありそうです。
今年ほど自然の驚異を感じる年は有りません。
何時もレポ拝見させてもらい情報を提供して頂き有りがたいです。
ではでは又❀
昨日は中1日でしたが天候にせかされ西山縦走してきました。
かおりさんのレポではポンポン山までなら大丈夫と云う事で少し不安でしたが大暑山まで足を伸ばしました。
結果オーライで倒木ひどい所は4ケ程ありますが全て通れるようになっています。
ただ跨いだり潜ったり迂回したりで結構疲れました。
先程レポアップしました。
明日夜からの24号台風が心配です。