2014.11.10(月) 今年95回目の山行 天候 曇り後時々晴れ 単独
峰定寺から大悲山に登る積りであった。
ところがこの山に登るには寺の規則でカメラやザックを残置する必要があった。写真を撮れなくては意味がないので登るのを断念した。そこで山行とは言えないが花背別所か花背峠まで歩くことにした。
途中交流の森で簡単に昼食を済ませ、八桝から大布施を通り別所に向かった。道は府道、国道なので歩くには全く問題はない。別所下の町あたりから時々登り坂になると左膝に違和感が出て来た。
峠までは急坂の登りである。バスの時間もあるので上の町で止め、ここからバスに乗る事にした。
バスが来るまで1時間以上有るので、近くの日吉神社に行ってみた。福田寺も近くに在るらしいが分からなかった。
路線バスが通行している花背峠の前後は道幅が余りにも狭い。対向車が来たら離合出来ない。これで国道なのには恐れ入る。去年、一昨年に通ったが対向車が来ないかとヒヤヒヤしたものだ。それにしてもバスの運転にストレスが溜まらないかと同情をする。
花背峠を貫くトンネルの計画が有るようだが、具体化するのは何時の事か分からない。
コースタイム
大悲山口発 9.28
峰定寺参道入口 10.04-20
大悲山口 10.50
交流の森 11.15-45
八桝校前 11.58
八桝口 12.06
農協前 12.15
小野谷口 12.22
紅葉橋 12.57
グランド前 13.12
別所下の町 13.20
中の町 13.29
高原前 13.31
上の町 13.41
大悲山口バス停
バス停近くの紅葉
峰定寺に向かう途中の光景
寺谷川
茅葺の家
途中の紅葉
峰定寺参道入口
見えた山門
峰定寺の紅葉
峰定寺を後にする
茅葺の家
寺谷川
帰途の光景
桂川
八桝町付近
巨石に鳥居
交流の森入口
春日神社
春日神社の大イチョウ
桂川
振り返る
桂川
八桝口
桂川
消防署のイチョウ
古民家
神社
別所川沿いのR477
赤い塔が見える
山名は分からない
別所下の町
山の家
高原前付近の民家
古民家
別所川
別所上の町の風景
上の町バス停にあるお地蔵
日吉神社
神社参道から西の山を見る
山へカメラを持って入れないのですね。
神聖な修行の山なんですね。
山歩き100回越えも目前ですね。
ご無沙汰していますがご活躍ぶりは
いつも拝見しています。
峰定寺周辺の紅葉は見事です。ため息の出る
美しさ、寺谷川の渓谷に沿うので寒暖の差が激しいのでしょうネ
昔、晩秋のシーズンに峰床山に出かけて時
美山荘から寺谷川の紅葉がメチャー綺麗だったことを
思い起こされました。
ごぼう抜きの名人が奥さんだけには
歯が立たないというのは如何にもM2らしからぬ
珍現象どすな~
コメントありがとうございます。
百里ケ岳のレポート見ました。
小雨の中の山行だったようですね。
一昨年、かおりさんに連れて貰った時も、登り始めは小雨模様でした。この時期、北の方は時雨れが多いようです。
紅葉の撮影は露出が難しいですね。特に対象の向こうが白っぽい時はなおさらです。
今日は熊に怯え乍ら地蔵山に行って来ました。
先月19日、山頂の西側で親子熊3頭が目撃されたそうです。
10数年ぶりに鈴を鳴らして登りました。
比良にも熊出没情報が有ります。
グループなら気にならないのですが、単の行動が殆どですので、困った事です。
嫁には元々歯が立たないので仕方ありません。