M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

68 JR比良駅から東稜道を堂満岳へ 2017.08.03

2017-08-04 | 山行746


2017.08.03(木) 今年68回目の山行 天候 曇り山上はガス、下山時回復 単独

[行程]

JR比良駅ー東稜道ーノタノホリー堂満岳ー縦走路ー金糞峠ー前山ー北比良峠ーダケ道ー大山口ーイン谷口ーJR比良駅

天気はすっきりしないが、昨日から空気が入れ替わったようで比較的涼しい。

比良の山々は上の方がガスに包まれている。今日も左膝に違和感を抱えたままの山行になった。

無理をせずゆっくりとしたペースで登って行った。5月に南比良を縦走した時は2時間半で堂満岳に着いたが今回は3時間もかかってしまった。

風もあり涼しいがスローペースは仕方ない。山上はガスで視界は50mぐらいだった。

風が強くじっとしていると寒いくらいだった。滞在3分で金糞峠に向かった。峠では今日初めてハイカーに出会った。

ダケ道を北比良峠まで登ったが、あまりにもひどいガスなので金糞峠から正面谷を降りるとのことだった。

当初は奥の深谷から八雲ケ原に行きそこで昼食のつもりだった。

しかし雨が今にも降りそうだったので前山の避難小屋で昼食を摂る事にした。

シャクナゲ尾根から前山に着くと風は弱まり吹きさらしの避難小屋でも問題なかった。

ただガスは濃い。食後、北比良峠を通過したが展望は全く無かった。

この上はダケ道をひたすら降るのみである。平坦路では問題ない左膝が下りでは少し痛むのでゆっくりと降っていった。

やっと着いた正面谷で顔を洗っていると今日二人目の出会いになるハイカーが降りて来た。

釈迦岳からダケ道を降りて来たとの事だった。しばし話が弾みゆっくりとした。

今週末は台風の影響があるやも知れず、さて次回はどうなることか。



歩行時間 6時間19分 休息 1時間18分 合計 7時間37分 歩行距離 15.2km

コースタイム

JR比良駅発    7.34
登山口      8.13-16
ノタノホリ    8.45-48
源流部      9.18-20
尾根へ      9.39-41
堂満岳     10.31-34
東レ新道分岐  10.43
縦走路出会   10.50
堂満分岐    11.00
金糞峠     11.12
前山避難小屋  11.38-12.26 昼食
北比良峠    12.32
カモシカ台   13.16-19
正面谷     13.59-14.09
大山口     14.10
イン谷口    14.29
湖西道路下   14.43-47
JR比良駅着   15.11


JR比良駅発  7.34 駅前から見た比良山系は上部雲の中

  駅前に咲いてる夏の花ムクゲが美しい

    マツヨイグサ

    ツユクサ



湖西道路の下直進する イン谷口は右折  7:58

    別荘地までの道、結構急坂



      登山口  8.13-16

    ゴロタ道を行く





    歩き易くなった

    沢沿いに行く



   沢から離れ右折する  8:34

V字の道

   ノタノホリは近い

     シロオニタケ

     ウコンハツ

    ノタノホリ  8:45-48

深谷分岐  8:50

    U字の道



    緩やかになる

    キノコ

    古崎川下降コース

    源流部



    源流を登り切った所で一休み  9:18-20

    九十九折れの道が始まる

    尾を入れると15cmになる大蛙

   キノコ

   午前中見た唯一の琵琶湖

    山腹を登る

    キノコ

    尾根に出た  9:39-41]







巨石

    袋状の蜘蛛の巣

    左下は南壁

     急坂

     ガスが濃くなって来た

     怪木

     巨石



    視界数10m

     いよいよ最後の急登









   最後の登り

 堂満岳  10:31-34 1057m 風が有り涼しいのを通り越して寒いくらい とてもビールを飲む気にならなかった

  直ぐに縦走路に向けて降る

     相変わらずガス



  東レ新道分岐  10:43  東レ新道は右

   左の縦走路に下る

   縦走路出会  10:50

縦走路を金糞峠に向かう







    堂満分岐  11:00

     金糞峠へ

     何の花 C

   金糞峠  11:12 風強い ハイカーに出会う

 シャクナゲ尾根を前山へ

   前山へ





  袋状の蜘蛛の巣

  前山の避難小屋に着く  11:38-12:26 昼食 ここで昼食は3回目、いずれも雨に降られたので

   中は綺麗に片付いていた

  昼食を終え小屋を後にする  12:26

北比良峠  12:32 ガス、ガス

    神璽谷分岐  12:36

     ダケ道を下る



      細尾根

      何の木 D

何の木 E

      ダケ道



      キノコ

     ダケ道





      キノコ

 昨秋スズメバチが営巣していたところ

    カモシカ台  13:16-19

ダケ道を下る





    キノコ



    ダケ道

    大岩

     ダケ道

 正面谷  13:59-14:09 釈迦岳からの下山者と出会う

    大山口  14:10

今頃になって天気は回復

    ノリウツギ

イン谷口に咲いてたムクゲ

      イン谷口  14:29

      キノコ



   湖西道路下で休息  14:43-47

何の木 G

すっかりガスのとれた堂満岳

    JR比良駅着  15:11







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何時も有難うございます (M2)
2017-08-06 20:40:38
しんちゃん。コメント有難うございます。
早速訂正しました。
何時も助かります。これからもよろしくお願いします。
明日、明後日は台風の影響があると思いますが備えを十分になさってください。
返信する
Unknown (しんちゃん)
2017-08-06 08:57:22
M2さん お早うございます。
キノコも登場した沢山の写真を見せていただきました。現地で見ても同定の難しいキノコは沢山ありますが、「ノタノホリは近い」の次の写真の白いキノコはシロオニタケ、その次の黄色いキノコはウコンハツでしょうか。
「何の花A」はマツヨイグサ、「何の花B」はツユクサ、「何の木F」はノリウツギかと思います。マツヨイグサは宵に咲くのに、昼間ですよね ? 不思議です。
返信する
天気が気掛かりですね (M2)
2017-08-04 20:28:27
ヨネちゃん。こんばんは。
ここ2.3日涼しいですね。
これも台風の影響でしょう。
明日また八渕の滝から神璽の谷の予定ですか。ハイカーは少ないでしょうね。
明日の京都は午後から思わしくないようです。
比良はどうでしょうか。
充分に気を付けて下さい。
返信する
台風近し。。。 (ヨネちゃん)
2017-08-04 18:05:40
M2さん今晩は!
まだレポ途中でしたね。。。
でも何となく歩かれた風景が目に浮かびます。
先日のコヤマノ岳~武奈ヶ岳も視界数十メートルでした。
眺望には恵まれませんが、多少涼しく助かりますね!
近ずいている台風は来週火曜前後、関西近くを通過しそうです。
では私は明日、八淵の滝から神璽の谷予定です。
又です✿

返信する

コメントを投稿