M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

80 北小松から涼峠を経て北比良縦走 2017.09.09

2017-09-10 | 山行746


2017.09.09(土) 今年80回目の山行 天候 晴れ 単独

[行程]

JR北小松駅ー涼峠ーヤケ山ーヤケオ山ー釈迦岳ー旧比良ロッジ跡ー八雲ケ原ー北比良峠ー大山口ーイン谷口ーJR比良駅

北小松から釈迦岳は昨年5月以来である。ワンゲルから釈迦岳、北小松の逆行は今年5月に歩いている。

昨年はダケ道でなく正面谷を降りたが、その時と今回を比べると距離は全く同じだった。

所要時間も殆ど同じだった。体力の低下はなかったというわけで喜ばしい。

朝から好天で自宅を出る時、半袖シャツだけでは肌寒いくらいだった。

ところが北小松駅から涼峠間は無風で日差しが強い分暑かった。涼峠で早くも男女二人の下山者に行き会った。

涼峠からは時折りそよ風があった。大石道前半の緩やかな行程で生き返るようだった。

ヤケ山にはアキギリらしい花が群生していた。ヤケオ山に向かう途中ヤマジノホトトギスを一輪見つけた。

先日の比叡山系でも数輪見つけたが、この花を見るのは今年になってからである。

ヤケオ山ではソロの男性と出会った。釈迦岳の途中に見る琵琶湖の展望はもやっていてすっきりしなかった。

釈迦岳に着いたが誰もいなかった。駅からの所要タイムは3時間04分。前回は3時間05分。ただ2.3年前は2時間50分ぐらいだったので

やはり老化しているのだ。ビールを飲んでいるとお決まりのスズメバチがやって来た。ビールの匂いを嗅ぎつけるらしい。

首のまわりを飛び回られると気色悪い。何とか20秒程で退散してくれた。

昼にはまだ早いので予定通り八雲ケ原に向かった。着いて先ず2缶目を飲んだ。15分程してやはり招かざる奴がやって来た。

今度は5秒ほどで何処かに飛んで行った。飲み終わると直ぐポリ袋に入れる事にしているのが良かったみたいだ。

ゆっくりパンとポットに入れたホットコーヒーの昼食を摂った。

最近は縦走が多いので昼食に1時間以上をかけることは少なくなった。以前はガスを用意して味噌汁やコーヒーを作ったものだった。

今回は北比良峠からダケ道を下る予定である。膝の調子はイマイチなのだがどう言う訳か結構早く降りられた。

北比良峠からJR比良駅まで2時間かからなかった。

JR比良駅に着いて濡れたシャツを替えた。すぐにやって来た電車に乗れ、16時05分に自宅に着けた。比良に出かけてこんなに早いのは異例だった。





歩行時間 5時間41分 休息 1時間12分 合計 6時間53分 歩行距離 16.3km

コースタイム

JR北小松駅発     7.53
登山口        8.15-18
滝見台        8.28
第二滝見台      8.33
畑の小場       8.41
花一         8.52
涼峠         8.56-59
ヤケ山        9.28-32
一本松       10.01-05
ヤケオ山      10.25-27
釈迦岳       10.57-11.04
リフト道分岐    11.13
カラ岳       11.18
オガサカ道分岐   11.41
比良明神      11.42
比良ロッジ跡    11.46
八雲ケ原      11.57-12.37 昼食
北比良峠      12.52-53
カモシカ台     13.26-30
正面谷       13.55-59
大山口       13.59
イン谷口      14.15
JR比良駅着     14.46


JR北小松駅発  7:53

ヤケ山の次に行くヤケオ山

  元気村を通過、風なく暑い

   登山口  8:15-18

光線の具合悪そうなので楊梅雌滝はカット

   急登



   滝見台  8:28

微かに見える雄滝

   第二滝見台  8:33

樹木の生長で滝は見えなくなった

   急登

   畑の小場  8:41

   急登続く





   花一  8:52

   V字の道 涼峠は近い

  涼峠  8:56-59

左のヤケ山へ 右は寒風峠  8:59

   木漏れ日の大石道

  緩やかだった大石道、最後は急登

   ヤケ山  9:28-32 700m

   ヤケ山からの展望 ヤケオ山

  武奈ケ岳遠望

  蛇谷ケ峰

  ママコナ





    ヤケオ山、途中の一本松

  ヤマジノホトトギス

   一本松  10:01-05

眺望 琵琶湖

   リトル比良

   ヤケオ山へ





  途中見えた蛇谷ケ峰

   ヤケオ山へ



   ヤケオ山  10:25-27 970m

ヤケオ山からの展望 釈迦岳

   蛇谷ケ峰

   縦走路からすっきりしない琵琶湖



   蝶

   フジハゲと遠く武奈ケ岳

   釈迦岳とフジハゲ

    琵琶湖と沖島

   振り返る

   琵琶湖



  武奈ケ岳

  振り返る

  琵琶湖

    釈迦岳へ

   釈迦岳  10:57-11:04 三等三角点  1060.3m

山頂のブナ



  山頂をあとにする  11:04

カラ岳に向かう



   リフト道分岐  11:13

カラ岳の電波塔  11:18 1030m

木漏れ日の縦走路

   堂満岳と蓬莱山が重なる

   風前の灯火の縦走路  11:37

11:38

歩く人が少ないのか埋もれるオガサカ道  11:41

比良明神  11:42

   旧比良ロッジ跡  11:46

コヤマノ岳と武奈ケ岳

  近ずく八雲ケ原

    

   八雲ケ原  11:57-12:37 北池

   湿原



   ヤクモ池

   八雲ケ原





 さすがに桃栗3年だけあって幼木でも実を付けている

  北比良峠へ

   北比良峠  12:52-53

沖島と内湖



   コヤマノ岳と武奈ケ岳

   ダケ道から次郎坊山と釈迦岳

   ダケ道細尾根

   ダケ道





  ヤケ山にも群生していたママコナ

  昨秋スズメバチ騒動があった木

 カモシカ台  13:26-30 休息中に3人に追い越された

  ダケ道





  正面谷  13:55-59

大山口  13:59

正面谷を振り返る 百日紅の赤い花

  イン谷口  14:15

JR比良駅着  14:46 歩いて来た釈迦岳を望む