M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

109 八丁尾根から首無地蔵を経て竜ケ岳 2016.12.10

2016-12-11 | 山行746


2016.12.10(土) 今年109回目の山行 天候 曇り時々小雨一時小雪後晴れ 単独

[行程]  清滝バス停ー八丁尾根取付ー八丁山ー首無地蔵ー竜ケ岳ー神社石段下小屋ー水尾別れーつつじ尾根ー荒神峠ーJR保津峡駅

3月以来の八丁尾根から竜ケ岳である。前回はJR嵯峨嵐山駅からスタートした。今回はバス利用で清滝からだったに拘わらず前回より大幅に時間が掛かった。

首無地蔵まで20分。竜ケ岳には10分。石段下小屋まで10分。JR保津峡駅まで20分で計1時間も遅かった。

前回、今回も中2日で同じである。体力が落ちたのか、老化が進んでいるのか判らないが愕然としている。

気を取り直してあと4回の目標を目指したい。

今日は冬型が強まるとの事だった。その通り時雨れたりした。竜ケ岳では今季初のうっすらだが積雪を見た。

冬枯れの裸木に雪の花が咲いているのは何とも美しい。真冬ならば珍しくない光景もこの時期ならばこそである。

首無地蔵の気温2℃が石段下小屋は1℃だった。時雨れば雪になるのは当然と云える。

昼食時、小屋の外は断続的に細かい雪が降っていた。こんな天気でも土曜日のせいか大勢のハイカーがやって来た。

後はつつじ尾根を降りるだけなので、1時間以上ゆっくりした。

石段下小屋からJR保津峡駅までが2時間近く掛かったのには何とも納得できない。これでは登りのタイムである。

今日は朝から時雨れていたので足もとが濡れていた。それで気を付けて降った事もあるが。




         首無地蔵から竜ケ岳

         つつじ尾根上部

         つつじ尾根下部

歩行時間 5時間43分 休息 1時間27分 合計 7時間10分 歩行距離 17.0km

コースタイム

清滝バス停発    7.40
金鈴橋       7.48
高雄分岐      7.59
大杉谷分岐     8.08
月輪寺道分岐    8.16
八丁尾根取付    8.19-22
尾根に乗る     8.52
八丁山       8.55-58
ネット       9.40
林道        9.44
首無地蔵      9.58-10.04
竜の小屋     10.15
竜ケ岳取付    10.18-20
右ターン     10.48
竜ケ岳      10.58-11.00
鞍部       11.07
ジープ道出合   11.36
地蔵辻      11.44
石段下小屋    11.51-12.57 昼食
黒門       13.06
水尾別れ     13.20-24 一枚脱ぐ
つつじ尾根分岐  13.28
急下降始まる   13.40
荒神峠      13.56-59
ビューポイント  14.17
ぬた場      14.30
急下降始まる   14.36
踊り場      14.43
下山口      14.46
JR保津峡駅着   14.50


         清滝バス停  7:40にスタートして直ぐに見えた虹

         金鈴橋から

         林道から名残の紅葉

         大杉谷分岐  8:08 先行者が見える

         月輪寺道分岐  8:16  先行者はここから取付くようだ

         梨木林道を少し進む

         八丁尾根取付  8:19-22

いきなりの急登が始まる

         1回目のターンしたところ 相変わらず急登が続く

         2回目のターン

         3回目のターン

         見えた愛宕山主稜線

         4回目のターンを過ぎるとやや緩やかになる

         ここから左の斜面を登る

         尾根に乗る  8:52

         八丁山  8:55-58 473m

         快適な尾根道が続く







         ここから少し歩き難い道が150mほど続く

         Y字の分岐  9:32  右へ

         急登始まる  9:33

 急登

         ネットに行き当たる  9:40

 ネットに沿って行く、前回はケートを開けて中に入ったが今回は入らない

         林道に出る  9:44

         林道から蛇行する桂川を

 ネット内に入るとここに出て来る 開け閉めが面倒なのでネット沿いに行く方が良い



         首無地蔵の手前から時雨れていそうな下界

         首無地蔵  9:58-10:04 エネルギー補給する

         小沢沿いに行く

         竜の小屋  10:15

         水量は少ない

  芦見谷出合  10:17 水量少ないので簡単に徒渉できる

         竜ケ岳取付  10:18-20

    振り返る

         始めの岩稜  10:24

         急登の連続











         最後の岩稜  

         右ターンしてトラバースする  10:48

         ここを登り切って左の斜面を登る

         尾根に出る  10:55 雪が





    竜ケ岳  10:58-11:00  921m ガスって地蔵山は見えない

山頂付近の雪景色



         下山に掛かる

         鞍部  11:07

   竜の広場を見る

         裸木に雪の花





         常緑樹も雪化粧









         ジープ道出合  11:36

  地蔵辻  11:44

         石段下小屋  11:51-12:57 気温 1℃  昼食

         黒門  13:06

         水尾別れ  13:20-24 一枚脱ぐ

         つつじ尾根分岐  13:28

         ネット沿いの急下り

         降る

         しばしの平坦路

         ここから急下降が始まる  13:40

         急下降





         荒神峠  13:56-59

  陽だまりのつつじ尾根

         ビューポイントから愛宕山  14:17

第二ピーク  14:26

         中尾根を望む

         第一ピーク  14:28

         ヌタ場  14:30

         ここから激下り  14:36

         激下降





         踊り場からホームを見る

         下山口  14:46

JR保津峡駅着  14:50