Credo, quia absurdum.

旧「Mani_Mani」。ちょっと改名気分でしたので。主に映画、音楽、本について。ときどき日記。

「New Adventure」MY LITTLE LOVER

2016-05-28 01:20:35 | music
New Adventure
クリエーター情報なし
トイズファクトリー


なんで突然マイラバの古いアルバムをとお思いでしょうが、
今久々に引っ張り出して聴いて盛り上がってるわけです。

このアルバムは結構好きでありますが、
他のアルバムだって結構好きなわけです。
が、何しろNew Adventureですから。

マイラバはポップの冒険者であったと思うのです。
そしてその冒険はこのアルバムからグンと深まり奥地へ行っていると思うのです。

最近のakkoちゃんだけのマイラバもそれなりに好きですし
頑張っているのは応援したいところですが、
実際のところ昔のマイラバの冒険を引っ張っていたのはもちろん小林武史氏でありまして、
彼の冒険の軌跡が刻まれているアルバムなのですね。

というのは聴いた限りの勝手な思いですが、
このアルバムは実際すごい曲がいっぱい入っています。

2曲めのSTARDUSTはおそらくジョージハリスンのエコーが感じられるコード進行でしびれるし

5曲めの「雨の音」はこれは非常に好きな曲でありまして、
サウンド設計が個性的というか、非常に近い生の歌声に遠目の歪んだドラムスという好きな感じで、
これは7曲目「12月の天使達」とも共通するコンセプトでありまして、
楽器が共同しない、それぞれ別の世界で鳴っているような作り方なんですな

この別世界コンセプトにワタシはとても影響を受けていまして、
しばしばドラムスを遠くして派手にリバーブをかけたり
各楽器に全然違うディレイをかけるミックスをしてしまいます。

売れたマイラバのイメージからすると、王道のマイラバ曲はもしかしたら
「DESTINY」しかないのかもしれませんが、
全曲アレンジを凝りに凝った佳曲揃いです。

大オススメ

と言いたいところですが、
もしかして廃盤なのかしら?
この名盤が?
ええええ?

ということで、中古でもそんなに高くはなってないですね。



ジャケットがとても変で、
なんというか、いわゆるデジパックが塩化ビニール素材でできているというもので、
とても環境に優しくない感があるww
しかもブックレットには、このジャケットは経年劣化するかもしれんが、
アーティスティックな意図で作られてるんで勘弁してね的なことが書いてある。

我が家のこれはまだ全然劣化してません。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする