Credo, quia absurdum.

旧「Mani_Mani」。ちょっと改名気分でしたので。主に映画、音楽、本について。ときどき日記。

「神々のたそがれ」アレクセイ・ゲルマン

2016-08-29 00:42:03 | cinema
神々のたそがれ アレクセイ・ゲルマン監督 Blu-ray 特典ディスク(メイキングドキュメンタリー)付属!
クリエーター情報なし
IVC,Ltd.(VC)(D)


すごい映画でした。
汚い画面好みのワタシとしてはマストな映画。

可笑しいほど泥濘糞尿にまみれるのだけど、
手法的にはあれ、えーと「フルスタリョフ、車を」と面白いほどおんなじ(笑)
王様が行く先々で色々な人が色々なことをしでかして、死んだり生きていたりするのが
とにかく延々
意味不明な生命力が画面にみなぎり、何のためのどこへ行く力なんだかよくわからんが
ひたすら圧倒されるというあれですよ。

というところで感想は終わっちゃうんだけどw

多分ストルガツキーの原作はもうちょっと教条的な要素があるだろうと推測はするが、
(これは未読なのです)
しかしストルガツキーには、こういう糞尿はなかなかないけれども、
説明のない混沌から混沌へ、不可思議から不可思議へとぐいぐい流れていくようなところがあるよね。
そういう点では原作の一つの要素が妙にゲルマン的なんだろうと思う。
(未読だからね)

それと、風俗がルネサンス期風である(がむしろ反動的な様相にある)社会ということで、
ある種のコスチュームプレイ。
コスチュームプレイ+泥濘糞尿というと、ワタシなどは
かのパゾリーニを思い出さずにはおれん。
「デカメロン」「カンタベリー物語」「アラビアンナイト」
パワフルで破天荒な「生の三部作」と言われるそれらを思い出さずにはおれん。
あの傍若無人な映画世界はどこへ行ったかと思っていたが、
ロシアに移っていたのである。


ということで、万人にお勧めできない素晴らしい作品です。
これが遺作とは的なね。


@自宅BD

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シン・ゴジラ」 | トップ | 「ブロの道」ウラジーミル・... »

コメントを投稿