Credo, quia absurdum.

旧「Mani_Mani」。ちょっと改名気分でしたので。主に映画、音楽、本について。ときどき日記。

グレッグ・イーガン「宇宙消失」

2005-07-03 12:42:00 | book

 

イーガンの最初の長編(だと思う)読了。
これは読みやすかった。
少なくとも前半は。

中盤から量子力学の観点からぐっとふくらんでくるストーリーは、
しかし「万物理論」よりはだいぶとっつきがよい。

頻出する「モッド」という小道具が、小道具として精巧なうえに、
物語の本筋の起爆剤としても効いている。
こういう、無駄な小道具を出さず、しかもこういうSF味のある無駄なしガジェットが
満載なところがイーガンのかっこいいところである。

地味だけど、「モッド」に対応する小道具として「フォン・ノイマン」が出てくる。
「モッド」はいわばワイアード・ロジック、ハードウェア的パッチなのだが、
それに対して「フォン・ノイマン」は古典的コンピュータをモデルにした、
ソフトウェア駆動型汎用機とでもいおうか・・・
なのでネーミングセンスもなかなかのユーモアだ。

そういう細かいところに芸がある。
いいなあイーガン。

しかし邦題の「宇宙消失」は、重要な側面の一部しか語っていない。
いい代替案はないかしら・・・・
(「万物理論」もそうだったけど・・)

ところでこれは92年の小説。うーんもう10年以上前かあ。
イーガンさん30代はじめの作だ。
頭のいい人はうらやましい。

よおし次は「順列都市」だ~と思っても絶版なのだ(;;)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸し暑いっす | トップ | くそぉまた~落ちるぅ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいいです (うね)
2005-07-04 16:08:27
イーガンさん本当かっこいいですよね~

わたしの頭では、語られる理屈にどの辺から創作が混ざってて、どこに「論理のアクロバット」があるのか、全然わからないので、もう丸ごと信じちゃいそうです。

まったく、頭のいい人はうらやましいですね。
返信する
感謝 (manimani)
2005-07-05 09:44:33
うね様にイーガン教えてもらったんですよね。

感謝感激でございます。

論理のアクロバットは「宇宙消失」ではいかにも「えいやっ」なところがあって笑えますよ(笑)でもあながちありえなくもないな~な線を攻めてくるのはまたいいですね。

このあと私は「祈りの海」も控えていて、当分楽しめそうです(^^)v
返信する
フォン・ノイマン (くろにゃんこ)
2009-10-10 22:10:16
私も、フォン・ノイマンにはニヤッとしました。
時々お値段が表示されるところが、イーガンのユーモアセンスを感じさせてくれていたように思います。
返信する
もう (manimani)
2009-10-10 22:55:31
☆くろにゃんこさま☆
TBしておいてなんですけれど、すでにほとんど忘れているんですなこれが^^;
自分の記事読んで、へ~フォン・ノイマンてのが出てくるんだ~とか思ったりして。
もちろんお値段も覚えていませんね~
モッドでいくらくらいなんでしょうかね。12000円くらいかな
返信する

コメントを投稿